-
最適化で快適化
「Scrapboxで前日に作成したページ」の一覧をExcel VBAで呼び出す
この記事にも書いたとおり、Excel VBAはそれなりに得意で、日々の自分の仕事の一部を自動化している。 たとえば、最近作ったのは「Scrapboxデイリーレビュー」というマクロ。 毎日のようにScrapboxにたくさん […] -
デジタルノートテイキング
デジタルノートにおける検索以外の情報の利用方法
デジタルノートでは、手軽に情報を保存できるがゆえに、蓄積される情報の量が尋常ではなくなります。それこそ「どこになにがあるのか」が体感的にわからなくなるのです。 結果、「検索したら見つけられるけども、検索しなければ永久に目 […] -
R25世代の知的生産
Scrapboxでは記法を覚える必要はありません
Scrapbox中級者の倉下です。もう少しで、公開しているScprapboxプロジェクトのページが3000に迫りそうです。 今回は、少し独特だと言われているScrapboxの記法についてお話します。 結論から言えば、そん […] -
R25世代の知的生産
Scrapboxが生け簀になる理由
そもそも論がいつも気になる倉下です。 以下の記事を読みました。 Instapaperの「読み上げ」インプットからメモを保存してアウトプットするまでの流れ | シゴタノ! https://cyblog.jp/40 […] -
考える技術と書く技術
Instapaperの「読み上げ」インプットからメモを保存してアウトプットするまでの流れ
可能な限り「読む」タスクを「聴く」タスクに置き換えるようにすることで、インプット量を増やしつつアウトプットのための余力と時間を確保しようとしている大橋です。 以下の記事の続きのような内容です。 » なかなかアウ […] -
R25世代の知的生産
ScrapboxとRoam Researchでは主役が異なる
ScrapboxとRoam Researchは、ページの関連性を重視している点は似ているものの、それ以外はまったく異なる思想で作られているツールです。 ですので、単純に比較してどちらが優れているなどとは言えません。レッド […] -
R25世代の知的生産
Scrapboxは時間を超越する
Scrapboxは時間を超越します。 それは、「一年前に保存した情報が今日役に立つ」、といったことではなく──それは記録全般に言える話です──、自分の中にある情報構造が死滅しても情報が利用可能だ、ということです。 どうい […] -
最適化で快適化
Roam Researchでキーワードをダブルブラケットで囲む操作は秀丸マクロが速い
Roam Researchで、キーワードをダブルブラケット([[ ]])で囲む操作は、テキストエディタ(秀丸エディタ)上で秀丸マクロを使って行うと速い。 ついでに、ハイライト(^^ ^^)も作った。 -
R25世代の知的生産
Scrapboxで企画のアイデア出し
たとえば、こんなページを作ったとしましょう。新しい企画案についてのノートです。 ここからどんな expansion が可能でしょうか。 -
R25世代の知的生産
Scrapboxでデジタル情報カードボックスを実現する
前回は、「ブログとしてScrapboxを使う」考え方を紹介しました。自分の知識や情報を公開するための方法としては、ごく一般的なやり方だと思います。 https://cyblog.jp/37576 今回は、それとは少し異な […] -
R25世代の知的生産
まとめずに、つなげるScrapbox
前回は、知的生産とScrapboxの関係を4つ紹介しました。今回は、そのうちの1つである、「ブログとしてScrapboxを使う」について考えてみます。 https://cyblog.jp/37576 -
R25世代の知的生産
Scrapboxで企画案の肉付けを進める
前回は、タイトルと方向性を決めました。 『情報社会の歩き方 〜知的生産とその技術〜』(仮) https://cyblog.jp/36082 情報社会とは何か。その社会の中で知的生産とその技術はどんな価値を持つのか。それを […] -
R25世代の知的生産
最近の書き物ツール4選
「結局、原稿は何を使って書くのがベストか?」という記事が上がっていたので、私も最近の書き物ツール事情を書いてみます。 https://cyblog.jp/35804 基本的に、使っているのは以下の4つ。 WorkFlow […] -
記録の取り方と活かし方
週に一度、iPhoneのホーム画面をキャプチャし、変化を追いかける効用
週に一度、iPhoneのホーム画面をキャプチャし、前週からの変化を追いかけるようにしています。「週に一度」と書きましたが、実はしばらくサボっていました。それが、今年に入って少しやり方を変え「これは面白いかも」と感じ始めた […] -
場所を選ばないワークスタイル
MacとiPad ProとWorkFlowyを使ったペーパーレスなミーティングで、WorkFlowyの便利さに気づかされた話
先日、カフェで仕事仲間と2人でミーティングを行いました。 相手がMacを、僕はiPad Proをそれぞれ持ち寄り、相手が事前にWorkFlowyで作成した議題リスト(アウトライン)をもとに進めます。 -
R25世代の知的生産
私のScrapboxの三つの使い方
Scrapbox入門(当連載)では、基本的な操作方法についてのみ紹介し、具体的にScrapboxをどう使うのか、という話はしませんでした。 というのも、どう使うのかはまったく自由だからです。 もともと何かを記録できるツー […] -
R25世代の知的生産
Scrapboxでは、ブラケットで知識を取り出せる
Scrapboxでは、リンクが重要です。 リンクあらずんばScrapboxにあらず、とまで言えるかどうかはわかりませんが、ページにリンクを作っていくことが、Scrapboxの特徴を最大限に発揮させる方法であることは間違い […] -
R25世代の知的生産
Scrapbox入門15「特殊な入力」
前回は、Scrapboxからデータを取り出す方法をいくつか紹介しました。これで基本的な機能についてはかなり紹介できたかと思います。 https://cyblog.jp/34975 今回は入門編の最後として、少し特殊な入力 […] -
R25世代の知的生産
Scrapbox入門14 「データの出し方」
前回は、ページとプロジェクトの粒度について紹介しました。いろいろな切り方があるかと思いますが、あまり気にせずどんどん入れていくのが面白いかと思います。 https://cyblog.jp/34647 今回は、そうしてSc […] -
R25世代の知的生産
Scrapbox入門13「プロジェクトとページの粒度」
前回は、Scrapboxで「リンクを付けること」について紹介しました。どんな手段を使おうとも、とにかくリンクをつけていくことがScrapboxの使い方のコツになります。 https://cyblog.jp/34550 今 […] -
R25世代の知的生産
Scrapbox入門12 「リンクのつけ方いろいろ」
前回は、Scrapboxのさまざまな「見方」「見え方」を紹介しました。今回は少し趣向を変えて「リンクを付けること」について紹介してみます。 ちなみに、内容についての詳しい話や、そもそもScrapboxってなんやねん、につ […] -
R25世代の知的生産
Scrapbox入門11 「いろいろな見え方」
前回は、テキスト操作について紹介しました。今回は、少し趣向を変えていくつかの「見え方」を紹介します。 ちなみに、内容についての詳しい話や、そもそもScrapboxってなんやねん、については書籍『Scrapbox情報整理術 […] -
R25世代の知的生産
Scrapbox入門10 「テキスト操作あれこれ」
前回は、検索ボックスの使い方について紹介しました。今回は、テキスト操作にまつわるミニTipsを紹介します。 ちなみに、内容についての詳しい話や、そもそもScrapboxってなんやねん、については書籍『Scrapbox情報 […] -
R25世代の知的生産
Scrapbox入門09 「検索ボックスとマージ」
今回はScrapboxの検索ボックスについて紹介します。合わせてマージ機能についてもみていきます。 ちなみに、内容についての詳しい話や、そもそもScrapboxってなんやねん、については書籍『Scrapbox情報整理術』 […] -
R25世代の知的生産
Scrapbox入門08 「タイムスタンプと自分のアイコン」
前回は、行移動のショートカットを紹介しました。今回は、それ以外の便利な二つのショートカットを紹介します。 ちなみに、内容についての詳しい話や、そもそもScrapboxってなんやねん、については書籍『Scrapbox情報整 […] -
アイデアの育て方
Scrapboxについて分かってきたことと未だ分からないことまとめ
倉下忠憲さんの以下の本を読み、出版記念セミナーにも参加したことで、宣言だけしてその後停滞していたScrapboxへの取り組みが一気に加速。 ▼出版記念セミナー https://rashita.net/blog/?p=25 […] -
R25世代の知的生産
Scrapbox入門07「ショートカットキーによる行操作」
今回は、Scrapboxで使える行操作のショートカットキーを紹介してみます。パソコンなどキーボードが使える環境だとめちゃくちゃ便利です。 ちなみに、内容についての詳しい話や、そもそもScrapboxってなんやねん、につい […] -
R25世代の知的生産
Scrapbox入門06 「ペーストしてみよう」
今回は、Scrapboxのページにembed可能なものを紹介してみます。 ちなみに、内容についての詳しい話や、そもそもScrapboxってなんやねん、については書籍『Scrapbox情報整理術』をご覧ください。あるいは、 […] -
R25世代の知的生産
Scrapbox入門05「ページタイトルを変える」
Scrapboxがページタイトルを用いてURLを設定するのは、なかなか奇妙な気分がするものですが、使う方としてはあまり気にする必要はありません。今回紹介したような機能があるので、適当にページタイトルをつけ、適宜リライトしても、大きな問題は生じないでしょう。 -
ツール紹介
Scrapboxに好きなものばかりをクリップしてみる
実はScrapboxについては、このシゴタノ!でも1年以上前に記事を書いていて、その頃から基本的な考え方はそんなに変わっていません。 https://cyblog.jp/27285 ただ、この頃に比べると、Scrapbo […] -
R25世代の知的生産
Scrapbox入門04「ブックマークレット」
今回は、Scrapboxにページをさくっと作れるブックマークレットを紹介します。あまり大量にページを作成してもあまり意味はありませんが、ページ作りの手間が多少減るのは悪いことではないと思うので、今回紹介したようなブックマークレットやスクリプトも活用してみてください。 -
R25世代の知的生産
Scrapbox入門03 「リンクとハッシュタグ」
第二回では、ページに記入する方法を見てみましたが、特に難しいものはなかったでしょう。実に簡単に使えるのがScrapboxの特徴の一つです。 さて、今回は、前回登場したリンクについて詳しくみていきます。 ちなみに、内容につ […] -
R25世代の知的生産
Scrapbox入門02「ページに入力する」
第一回では、ページのページの作り方を学びました。今回は、そうして作成したページへの入力方法について見ていきましょう。 ちなみに、内容についての詳しい話や、そもそもScrapboxってなんやねん、については書籍『Scrap […] -
R25世代の知的生産
Scrapbox入門01「新しくページを作る」
今回から、何回かに分けてScrapboxの使い方を紹介していきます。第一回目は、ページの作り方について。特に難しい操作はありませんので、ざっと見ていきましょう。 ちなみに、内容についての詳しい話や、そもそもScrapbo […] -
R25世代の知的生産
タイプライターからワープロへ、ブログからScrapboxへ
野口悠紀雄さんの『「超」文章法』にこんな比較があります。 パソコン以前の文章執筆は、「創造」であった。何も書いていない真っ白な原稿用紙を前にし、そこに一文字ずつ字を埋め込んで、文章を作り上げてゆく。 では、パソコン以降の […] -
R25世代の知的生産
Scrapboxの入門書を書きました
『Scrapbox情報整理術』という本を7月28日に上梓しました。 目次は以下の通り。 ●PROLOGUE ようこそScrapboxへ ●CHAPTER-1 Scrapboxの構成と入力方法 ●CHAPTER-2 Scr […] -
R25世代の知的生産
Scrapboxについての本をScrapboxで書きました
7月27日に新刊が発売となります。 本の内容はさておくとして(また回を改めて書きます)、この本は実験的にScrapboxで書きました、というお話を今回はしてみたいと思います。 「はたして、Scrapboxで本は書けるのか […] -
R25世代の知的生産
Scrapboxで原稿を書くと便利なこと
最近、Scrapboxで原稿を書いています。 Scrapboxは、執筆専用ツールではありませんが、汎用的に設計されているので、文章を書くこともこなせます。 今回は、その良さについて書いてみましょう。 -
R25世代の知的生産
Scrapboxでアイデアメモのリンクを励起させる
何かを思いついたら、すぐに書き留める癖があります。 でもって、思いつきが発生するのは、本を読んだり、原稿を書いたり、散歩していたりと、何かの行為中なので、その思いつきのメモはがっつり詳しく記述したものでなく、印象を書き留 […] -
サービス紹介
AirtableというWebサービスとScrapboxそれぞれの使いどころを模索
新年早々にシェアオフィスで雑談をしていたら、ひつじ不動産のK社長に、昨年から使い始めて「よくできている」と感心しているというサービスを教えてもらいました。 「Airtable(エアテーブル)」というWebサービスがそれで […]