-
お知らせ
2冊分を合体して新刊としました
要するに、こちらの2冊を合体し、必要な加筆修正を加え、新しくパッケージし直したのが次の本、というわけです。 先送りせずにすぐやる人に変わる方法 (中経の文庫 さ 17-1)posted with ヨメレバ佐々木 正悟 K […] -
意志力のマネジメント
自我消耗説が否定されても気力が無限にあるとは言えない
この記事、前段は非常に面白く読ませていただきました。 そして、脳科学の専門家の間ではかなり前から知られていることだが、脳は難しい作業に取り組んでいるからといって、より多く血糖を消費するわけではない(英語記事)。脳は筋肉で […] -
ツール紹介
Scrapboxに好きなものばかりをクリップしてみる
実はScrapboxについては、このシゴタノ!でも1年以上前に記事を書いていて、その頃から基本的な考え方はそんなに変わっていません。 https://cyblog.jp/27285 ただ、この頃に比べると、Scrapbo […] -
タスクシュート時間術
仕事へのモチベーションを回復する強力な方法
若干荒療治的な方法ではありますが、結論を先に言ってしまうと、 「まともな仕事環境を剥奪する」 ことです。 私はタスクシュートを使わない日、というものを最近、2週間に1度くらいもうけています。 「それはいいことだ」とアンチ […] -
とらえなおす
今すぐやるべきことをやる!ために未来の計画を立てなおす
長期計画をいくつにも分割して、日々やるべきことを着実に前に進める。 このやり方は聞こえはいいのですが、じっさいにやるとなるとなかなかしんどいものがあります。 100日後にようやく達成できるようなプロジェクトの、第1日目の […] -
お知らせ
「CHANGES」の話をさせてください
CHANGESは佐々木正悟が企画発起人として立ち上げた、有料ブログメディアです。 月額500円です。 ただ、現在(2018-08-14)キャンペーン中で、7日間に限り、無料でお試しご購読いただけます。 » 生活 […] -
タスクシュート時間術
タスクシュートは簡単なので習慣化しやすいのです
私はずっと誤解していました。 タスク管理とタスクシュートの話です。 私は、タスクシュートで成果を出してきた人間です。 それ以前にもGTDだったり、システム手帳術だったりと、5歳の頃から実に25年間、あれこれ試しては計画の […] -
意志力のマネジメント
やる気の問題地図。お盆休みに読んでおきたいシリーズ
会社に行くには行っているが、もうすっかりやる気は萎えてしまっている。という人はぜひ、どれでもいいのでピンと来たものを一冊選んで、読んでみてください。こういったシリーズものを目にすると、完全主義的な人はつい「全部読もう」と思ったりするらしいですが、1冊だけにしておきましょう。 -
とらえなおす
「生活力のなさ」をサポートするためのライフハックを教えてくれる本
この本は、いろいろと勉強になりました。 この本に、ふつうに言うところの「すごい仕事術」や「すごいライフハック」は事実上、出てきません。 発達障害の僕が「食える人」に変わった すごい仕事術posted with ヨメレバ借 […] -
タスクシュート時間術
アウトライナーでタスク管理するなら必読の一冊
読後の感想は「なるほど!」というものでした。 アウトライナーを使い込む人ならたいていやっているあの操作を《シェイク》と名づけ、今度は《シェイク》で実際にタスク管理している様子を伝えてくれるという本なのです。 本書の「タス […] -
タスクシュート時間術
タスクシュートだとなぜ、なかなかやれなかった「やらなきゃいけないこと」ができるようになるのか
タスクシュートの効用はユーザーによってもさまざまですが、私にとってはタイトルの効用が抜群です。 やらなきゃと思っていたことが、できるようになる のです。 この点が、タスクシュート以前と以後を分ける、最強のポイントになって […] -
人間関係の科学
人間関係と時間管理の両方を劇的に改善する一つの方針
unsplash-logoFrankie Guarini それは、約束を守るようにすることです。 これはたしかにかなりハードルが高いと思います。 それでも先日読んだ次の記事に比べれば、まだまだイージーです。 しかしそんな […] -
タスクシュート時間術
どのように時間を消費しているのか知っていますか?
unsplash-logorawpixel レコーディング・ダイエットとタスクシュートの類縁性について書くのは1度や2度ではないのですが、誤解が消えるまでは何度でも書きたいと思います。 やることは「口に入れたものを全て、 […] -
Journal
最近立て続けに増やしているフリーミアム的な活動について
他にうまい言葉が考えつかなかったので「フリーミアム的」などとタイトルに書いてますが、それほど深い考えがあっての事ではないです。 「最近仕事しすぎでは?」という温かいお言葉をTwitterでいただいた事もありまして(ありが […] -
とらえなおす
コーヒー飲み過ぎていませんか?
以前にもシゴタノ!でこの本を取り上げた事があります。 https://cyblog.jp/29884 天才たちの日課 クリエイティブな人々の必ずしもクリエイティブでない日々posted with ヨメレバメイソン・カリー […] -
記録の取り方と活かし方
何分間、ロケットスタートしていられますか?
中島聡さんの『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である』(文響社)はとにかく鬼気迫るスピード至上主義の内容で、「最近どうも仕事がたまってきてしまう」といったときに一読すると、カンフル剤として機能してくれます。この本のなかでもよく話題になっているのが「ロケットスタート」の発想です。 -
とらえなおす
「自分はすでにかなり個性的なのでは?」という自問を促す1冊
unsplash-logoSaulo Mohana 本書のポイントはこの一節にはありませんが、とても印象的だったので引用しました。 ふと思いついて、ブラウザの選択が離職に関係しているかどうかを分析してみた。どのブラウザを […] -
タスクシュート時間術
9連休が一瞬で失われる理由
unsplash-logoYoori Koo 今、シゴタノ!でもおなじみの倉下忠憲さんと往復書簡で連載を進めています。 テーマは「MP」というちょっと捉えどころのわかりにくいものですが、第16回で倉下さんがこんなことを書 […] -
先送り・先延ばし対策
目標勾配効果でタスクリストを完了させる
少し以前から、「すでにスタンプがいくつか押してあるポイントカード」を受け取ることがよくあると思いませんか? これは、2006年にラン・キヴェツ教授が行った 10杯のコーヒーを買うと1杯分おまけがもらえるカードをわたされた […] -
ツール紹介
すべてをDynalistへ一元化することになりそうな気がする期待と不安
unsplash-logoAlejandro Escamilla 自分の周辺ではすっかりDynalistが話題をさらっています。 » 無料で無制限のアウトライナーDynalistのWorkflowyとの比較メモ […] -
書評
たしかに本が売れません
『拝啓、本が売れません』を一読した。 拝啓、本が売れませんposted with ヨメレバ額賀澪 ベストセラーズ 2018年03月22日 Amazon楽天ブックス楽天kobo 面白かった! とは言え最初この本を読んだとき […] -
書評
書籍紹介『「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が振ってくる』
unsplash-logoThought Catalog 年間一千万PVを誇る「プロブロガー」の立花岳志さんが、「好きなことをブログに書く」という方針の下「プロのブロガー」となって、六本木と鎌倉に居を構えるまでになった、 […] -
とらえなおす
計れるものは何でも計ってみる
unsplash-logopatricia serna 手元にメジャーがあれば「ステーキの厚さ」「生地の高さ」「ピザの直径」「さいの目切りの大きさ」「このケーキは本当に20cmなのか」などを測ることができます。 台所にメ […] -
とらえなおす
電子書籍を発行してみてわかった紙の本ではできないこと
unsplash-logoKelly Sikkema 今のところ、この企画については電子書籍しか、ありません。本書を、どこかの本屋さんに行って購入していただくことは、不可能です。 このような企画を作ってみてつくづく思った […] -
タスクシュート時間術
ダラダラしないために必要な「断捨離」
» 自宅でダラダラしないために物書きがやっていること – 佐々木正悟のライフハック心理学 という記事を書きました。書いてみてつくづく思ったことは、要するにタスクシュートなのだが、飽きられてもいるでしょうから今回 […] -
ビジネス心理
自信過剰でも、楽観的なほうが結果としてはうまくいく
unsplash-logoDaniel Cheung ウチにはいい脚本部門がある、いいマーケティング部門がある、だからやるしかない、とね。 他のみんなも同じことを考えているなんて、思いもしない。 その結果、ある週末に五本 […] -
タスクシュート時間術
病院の受付管理にタスクシュートを見た
最近、娘のインフルエンザだの、自分のジンマシン騒動だので、やたらと病院通いの日々です。 病院の待ち時間というのは、何とも言えず苦痛なものですが、「予約システム」はそれをある程度軽減してくれます。 そういう意味ではいろいろ […] -
意志力のマネジメント
30分に1度は休憩すると1日の生産性が確実に向上する
unsplash-logoAndrew Neel ずっと作業しつづけると作業効率は低下するものです。 さして難しくない作業でも、全く同じ作業を延々繰り返させられていたら、なかなかモチベーションを保つことが容易ではなくなり […] -
ビジネス心理
人間関係の問題なのに、「タスクリスト」で解決しようとしていませんか? それでは自分を苦しくします。
unsplash-logorawpixel.com まず、この本は良書です。タイトルでピンときたら、必ず手元に置かれることをおすすめします。通しで読む必要はありませんが、このタイトルに惹かれるようであれば、どこを開いても […] -
とらえなおす
メンタルの問題は、メンタルで解決しようとしない
「怒られて、落ち込んでいる」ときに、しかし仕事に集中しなければならないとしたら、どうしましょう? 私自身もそうだったのですが、少なからぬ人が「気持ちを切り替えよう」とするのではないかと思います。 「気持ちを切り替える」の […] -
タスクシュート時間術
たった2時間の「自分時間」で仕事がはかどる
これは私の最近の「毎日の時間割」であり、「セクション」です。 たとえば、11-13という「セクション」は、午前11時から13時という意味で、そこでやるタスクを毎日リストアップして、2時間以内にやることに決めているのです。 […] -
タスクシュート時間術
「タスクシュート50日間チャレンジ」の最初の1週間、参加してみませんか?
これはjMatsuzakiさんが先日「野望の会」というセミナーで紹介してくれたやり方なのですが、非常に理にかなっていると感じたので、お断りして最初の1週間分だけを、こちらで実践的に紹介します。 50日間といっても、正確に […] -
タスクシュート時間術
「24時間」とは空っぽの倉庫ではなくスキマなくぎっしりつまった倉庫です
『なぜ、仕事が予定どおりに終わらないのか?』を書いている最中にもずっと考えていたことなのですが、なぜ「時間管理」にはこうまでまったく誤解が蔓延しているのでしょう。 佐々木はいっつも同じことしか言わない、といわれるようにな […] -
タスクシュート時間術
時間を大事に使うつもりなら、損なことはしない
新春から少々縁起が悪いことのようで恐縮ですが、父が仕事を引退しました。といってももう70過ぎですから、世間的に言ってそう驚くようなことではありません。父が「僧侶」でなければ。 私は40年以上かなり間近で父を見てきており、 […] -
タスクシュート時間術
なぜ仕事が溜まるのか? 溜めないようにするには?
『仕事の渋滞は「心理学」で解決できる』という本が間もなく発売となります。 仕事の渋滞は「心理学」で解決できるposted with ヨメレバ佐々木 正悟 KADOKAWA 2017-12-22 Amazon楽天ブックス […] -
とらえなおす
「時間が足りない!」時に見直したい7つの浪費習慣
次の7つです。 1.第2領域にこだわっていない? 2.終了時刻を軽視していない? 3.焦ってマルチタスクしていない? 4.まとまった時間に幻想を抱いていない? 5.隙間時間をあてにしていない? 6.無計画に仕事をしてない […] -
とらえなおす
仮に仕事を終わらせておく
人にはいろんな「苦手」がありますが、「苦手」なところは代入して進めるような習慣がつくと、仕事の進みが速くなります。 私の初校は誤字や“穴”だらけです。“穴”というのは、文字通り何も書いていないところで、イメージに合う会話 […] -
タスクシュート時間術
調子が良くても時間がきたらやめる
以下は作家の森博嗣さんのブログからの引用です。 何度も書いているように、僕のポリシィの一つは「頑張らないこと」です。根を詰めない。しゃかりきにならない。集中しない。とことんやらない。調子が良くても所定の量でやめ、調子が悪 […] -
先送り・先延ばし対策
気が重くて時間のかかる仕事を先送りにしない最強の方法
これはいま、校正に当たっているゲラの写真です。校正なんて、実際に原稿を書くことに比べればラクな仕事なのですが、ラクだという印象があまりないものです。ブロガーのごりゅごさんもかつて、こんなことを書いていたことがあります。 […] -
タスクシュート時間術
1日を5つに区切るだけで時間はけっこう節約できる
1日を区切るという発想は、「タスクシュート」においては基本的な考え方なのですが、そういえばタスク管理一般ではもちろん、時間管理術でも正面から取り上げられることがあまりありません。 必須のことなのですが。 おそらく1日をど […]