投稿ナビゲーション
-
グッドバイブス
「関係を断ち切る!」前に踏みとどまる
「躁的防衛」というかなり専門的な用語があります。 難しい話ではありません。 組織であれ家族であれ、恋 […] -
知的生産の技術書100選
知的生産の技術書019~022「超」整理法シリーズ
今回は019から022まで。前回まででアナログ→デジタルにおける知的生産の技術概論は一通り確認できた […] -
グッドバイブス
G.G.佐藤という人を知っていますか?
佐藤本人によれば港東ムース時代にオーナーだった野村沙知代から「シャキッとしなさい。ジジイじゃないんだ […] -
知的生産の技術書100選
知的生産の技術書016~018『Scrapbox情報整理術』『「超」メモ革命』『…
今回は、016から018を。前回からの流れをさらに引き継いで、「デジタルツールを使った知的生産」のさ […] -
タスクシュート時間術
タスクシュート一元論
TaskChute Cloudの開発者であるjMatsuzakiさんがお誕生日を迎えられ36歳になっ […] -
知的生産の技術書100選
知的生産の技術書012~015『アウトライナー実践入門』他
今回は、012から015を。前回までの流れで登場した「デジタルツールを使った知的生産」の一つの有り様 […] -
知的生産の技術書100選
知的生産の技術書011『思考のエンジン』
今回は011を。直接的なノウハウ本ではありませんが、デジタルツールを使った「ライティング」を検討する […] -
タスクシュート時間術
リソース配分のウソ
「私にはとてもこの子(障害児)に責任がもてません」と言い切る教師の方が、あとあとその子についてよく面 […] -
知的生産の技術書100選
知的生産の技術書010『ワープロ作文技術』
今回は010を。デジタルツール・ライティングの嚆矢とも言える一冊です。 『ワープロ作文技術』(199 […] -
グッドバイブス
「人に怒られるのが恐い」がおさまってきた
倉園佳三さんの「グッドバイブス」を真に受けるようにしてから2年は経ちます。 この間私が挑戦を続けてき […] -
知的生産の技術書100選
知的生産の技術書009『「知」のソフトウェア』
今回は009を。これまでの本と地続きでありながら、少し毛色の違う一冊です。 『「知」のソフトウェア […] -
知的生産の技術書100選
知的生産の技術書007~008『アイデアのつくり方』『アイデアのヒント』
今回は007と008を。「アイデア」に関する書籍です。 『アイデアのつくり方』(1988) 『アイデ […] -
とらえなおす
ありきたりの人を怖がるからこそ繊細さん
先日、以下の本を上梓しました。 『つい顔色をうかがってしまう私を手放す方法』 売れているとは言いがた […] -
知的生産の技術書100選
知的生産の技術書006『思考の整理学』
今回は006を。定番中の定番です。 『思考の整理学』(1986) -
知的生産の技術書100選
知的生産の技術書004~005『発想法』『続・発想法』
今回は004と005を。続き物の二冊です。 『発想法』(川喜田二郎)(1967) 『続・発想法』(川 […] -
とらえなおす
いつ、どこで、どのように問題と向き合うか?
しばしば冗談交じりにカウンセリングで、 「先生とお話しすると、調子を崩すんですよ」 と不満を訴える人 […] -
知的生産の技術書100選
知的生産の技術書002~003『知的生活の方法』『考える技術・書く技術』
今回は002と003を。共に講談社現代新書です。 ちなみに、講談社現代新書には面白い知的生産の技術書 […] -
タスクシュート時間術
時間がないと思うならまずタスクシュートを試すべき
この種のタイトルで私は何回も記事を書いています。 飽きた! と思われているのは誰よりも私が痛感してい […] -
知的生産の技術書100選
知的生産の技術書001『知的生産の技術』
「知的生産の技術書100選」の一発目として取り上げるとしたら、やはりこの本になるでしょう。 『知的生 […] -
タスクシュート時間術
自由な時間を増やすためにタスクシュートを使う
典型的なタスクシュートの記録です。 上の赤い枠は「過去の記録」です。 下の青い枠は「未来のタスク」で […] -
知的生産の技術書100選
2022年は「知的生産の技術書100選」連載を始めます
「知的生産の技術」を再考したい倉下です。 2021年は「デジタルノートテイキング」について考えました […] -
グッドバイブス
本当のことはぜんぜんわかっていない
2019年から熱心に実践中の グッドバイブス の筆頭に「本当のことはわからない」という標語があります […] -
ふり返りまとめ
2021年にNetflixで観た映画・ドラマベスト10
2021年に観た映画・ドラマのうち、印象に残った作品ベスト10です。 浅草キッド(2021) トゥル […] -
タスクシュート時間術
タスクシュートが知らせてくれる「がんばるべき」サイン
タスクシュートの肝の1つは、上図の状況そのものの中にあります。 タスクシュートの肝というのは決して […] -
デジタルノートテイキング
デジタルノートテイキング連載のまとめ
前回までで、主要なデジタルノートツールを紹介してきました。iPadなどを加えれば、選択肢はさらに広が […] -
お知らせ
Kindleの新刊『最小の整理で100%役立つノートシステムを手に入れる!』が発…
Kindleの新刊『最小の整理で100%役立つノートシステムを手に入れる!』が発売されました! 本書 […] -
デジタルノートテイキング
デジタルノートとしてのScrapbox/Obsidian
前回は機能てんこ盛りのデジタルノートであるNotionを紹介しました。 今回は、コアなファンが多いS […] -
タスクシュート時間術
タスクシュートクラウドを使い始めました!
Twitterではいちおう宣言しましたが、 https://twitter.com/nokiba/s […] -
デジタルノートテイキング
デジタルノートとしてのNotion
前回はモダンなアウトライナーのWorkFlowyとDynalistを紹介しました。今回は、最近人気が […] -
デジタルノートテイキング
デジタルノートとしてのWorkflowy/Dynalist
前回はデジタルノートとしてのEvernoteを紹介しました。今回は、モダンなアウトライナーであるWo […] -
とらえなおす
なにかが起きてから善後策を講じればいい
いま、コロナ禍ということもあって、逆の意見が盛んに出されています。 つまり、 なにかが起きてからでは […] -
デジタルノートテイキング
デジタルノートとしてのEvernote
ここまでの連載で、デジタルノートについてさまざまに検討してきました。その締めとして、今回からいくつか […] -
お知らせ
Podcast番組「シゴタノ!キャスト」を始めました
タイトルの通り、大橋悦夫さんと佐々木の対談という形でポッドキャスト「シゴタノ!キャスト」を始めました […] -
デジタルノートテイキング
デジタルノートで楽に保存する、で、その次は?
前回の終わりに、以下のように書きました。 言い換えれば「何も考えずに放り込んでおけばOK」という情報 […] -
とらえなおす
きちんと仕事に取りかかるために「絶対」欠かせない信念
私たちはまず「仕事」はやります。 けっきょくは、やるのです。 けっきょくやるのであれば、それでいいの […] -
デジタルノートテイキング
デジタルツールにおける情報の均質さ
前回の最後に以下のように書きました。 『知的生産の技術』を通して読んでみると、梅棹は「情報の規格を揃 […] -
先送り・先延ばし対策
やろうと思ったときには必ず実行するために
『マンガを描きたい人のためのタスク管理超入門』より 可能な場合には必ず先送りにする。 もしあなたがそ […] -
デジタルノートテイキング
梅棹の知的生産術からデジタルノートを眺めると
前回は、ニクラス・ルーマンのカード法を紹介する本に言及しましたが、忘れてならないのが我らが梅棹忠夫で […] -
とらえなおす
仕事が進まないときに「時間がない!」は絶対禁句
大きめの仕事をずっと抱えていて、しかも「ニッチもサッチもいかない」というほど重苦しい状態にあるなら、 […] -
デジタルノートテイキング
ルーマンのカード法を学ぶ一冊
前回は、デジタルノートツールは「知識」を扱うのに適した性質を持っていることを確認し、その上でそうした […]