投稿ナビゲーション
-
片づける技術
自宅にこれ以上モノを増やさないための、新しくモノを買うときのチェックリスト
以下、とある本に載っていた「新しくモノを買うときのチェックリスト」。 新しくモノを買うときのチェック […] -
グッドバイブス
「他人を自分に優先する」ことをタスクシュートに明記する
わたしは倉園佳三さんと毎週月・木にYouTubeから動画を配信しています。 以下の第123話は「佐々 […] -
デジタルノートテイキング
「Evergreen notes」とカード法の共通点を探る その2
前回からの話を続けます。 https://cyblog.jp/44186 カードには1つのことを書く […] -
英語学習法
新しい外国語を学び始めるときは文字を見ないで、まず音を聴き続ける方がいい
この記事の3行まとめ。 英語に限らず新しい外国語を学ぶときは単語の暗記よりもまず音をひたすら聴く そ […] -
意志力のマネジメント
いつでもただちに「再」集中する方法
集中力が続きません、というお悩みはよくいただきます。 今回はその対策を考えます。 とくに最近は「グッ […] -
最適化で快適化
「gooニュース」は配信元で細かくページ分割された記事でも、アプリ上なら全文まと…
以下の記事で紹介したiPhoneアプリ「gooニュース」をその後も毎日使い続けている。 「gooニュ […] -
デジタルノートテイキング
「Evergreen notes」とカード法の共通点を探る その1
前回の話を引き継いで、「Evergreen notes」と梅棹のカード法の共通点を探っていきましょう […] -
最適化で快適化
Google One、Dropbox、OneDrive、iCloudの4つのクラ…
Googleフォトの有料化が発表されたときから、少しずつクラウドストレージの整理を始めた。 Goog […] -
発見の記録
OCN光からIIJmioひかりに乗り換えてみて分かったこと・戸惑ったこと
先月、自宅の光回線をOCN光からIIJmioひかりに乗り換えた。 UQmobileからIIJmioに […] -
デジタルノートテイキング
梅棹のカード法とEvergreen notes
引き続き、「アイデアを使う」ことについて考えていきましょう。 まず、「Evergreen notes […] -
最適化で快適化
iPhoneのデュアルSIMでそれぞれの回線に区別しやすい名前を付ける
前回の記事で、「モバイル通信プランの名称に絵文字をつけると見分けやすい」という話を書いた。 IIJm […] -
最適化で快適化
IIJmioと楽天モバイルでデュアルSIMにするメリット
iPhone XR以降はデュアルSIM(DSDV)が使えるので、2つの回線を1つの端末で運用できる。 […] -
先送り・先延ばし対策
落ち込むことなく仕事を前に進める
しばらくこのシゴタノ!の連載という形で、 イマココ仕事術 という方法を紹介していきます。 これは私が […] -
よりよい眠りのために
「寝る90分前に入浴をすませておけば、スムーズに入眠できる」を体感した
「Onsen」というiPhoneアプリを使い始めた。 「入浴を通して毎日を豊かに」というキャッチフレ […] -
デジタルノートテイキング
アイデアはログとして記録する
前回のおさらいです。 着想を豆論文化しておくことは、アイデアを使うためには必要だが、しかし着想の量が […] -
発見の記録
「GPSアート」に出会う
この記事でランニングの軌跡でEvernoteのロゴを描いた話を書いた。 https://twitte […] -
最適化で快適化
吸引掃除のルンバi3と拭き掃除のブラーバ ジェット250を組み合わせて使い始めた
家電、特にロボット掃除機は買い切りよりサブスクの方がいいかもしれないという話の続き。 今月からルンバ […] -
続ける仕組みの作り方
ランニングを飽きずに続けられているのは走る軌跡を思い通りに描けるから
中断することもあるものの、この11年ほどランニングを続けることができている。 近所に駒沢オリンピック […] -
お金の話
UQmobileからIIJmioに乗り換えたら月額料金がほぼ半額になり、ついでに…
2018年5月からUQmobile(3GB)をiPhoneのメイン回線として使ってきたが、この1年ほ […] -
とらえなおす
人が「慣れている」とみなしていることの多くは一方向からしか見ていないのかも
いつものランニングコースは、反時計回りに周回することになっているため(※)、目に入ってくる風景は一方 […] -
よりよい眠りのために
就寝時、耳栓に加えてアイマスクを着けるようにしたら寝つきがよくなった
就寝時に耳栓をつけるようになって久しい。 いろいろ使ってみて、以下に落ち着いている。 8ペアで495 […] -
最適化で快適化
新しいロボット掃除機「ルンバi3」をレンタルで使い始めた
以下の記事の続き。 家電は買い切りよりサブスクがいいかもしれない | シゴタノ! http […] -
デジタルノートテイキング
豆論文化をタスクにしない
状況を再確認しておきましょう。 私たちが着想をアイデアとして発展的に扱うためには、それを走り書きのメ […] -
人間関係の科学
「すぐ怒るやつは馬鹿だ」
怒りっぽい人は損をしている、という内容の教えをさまざまな形で目にしてきた。 一番強烈に響いたのが「す […] -
お金の話
貯金しようと思わなくても自動的に残高が増えていく仕組み
今から24年前の1997年2月15日に買った以下の本は、買ったその日から夢中になって読み始め、日記に […] -
アイデアの育て方
「gooニュース」アプリで自分の関心に沿った情報収集が捗る、だけでなく…
別の目的でネット検索をしていてたまたま目に留まった「gooニュース」というアプリを特に期待もせずに試 […] -
自分の事業を育てるために
非正規ルートを開拓するのが楽しい
『「成功曲線」を描こう。』を読み返していたら以下のくだりが目に留まった。 「君はとても熱心だね。やる […] -
アイデアの育て方
「思いつき済み」のアイデアの3つの可能性
ふと思いついたアイデアがあり、「これはいいぞ!」と興奮しかけたところで不意に「あ、でもこれはすでに思 […] -
自分の事業を育てるために
「自分のビジネス」を始めるために恐怖心を乗りこえる
この企画の「前身」というべき「オウンスタイル養成講座(OS講座)」の参加者さんから、質問されたことが […] -
自分の事業を育てるために
一人事業はカクテル作りに似ている
たとえば、ブログの記事をいくつか集めて1冊の本を作ったとき、各記事を単体で読んでいたときとは異なるお […] -
最適化で快適化
家電は買い切りよりサブスクがいいかもしれない
すべての家電が買い切りよりサブスクの方がいいとは思わないが、最近「これは絶対サブスクの方がいい!」と […] -
デジタルノートテイキング
デジタルノートとアイデア管理〈ネタ帳・走り書きメモ・豆論文〉
「アイデア」を管理することは、多義的な行為です。その多義性を視野に収めていないと、情報整理でこてんぱ […] -
最適化で快適化
片手キーボードPROを2週間使ってみた感想
iPhoneのキーボードアプリ「片手キーボードPRO」を使い始めてちょうど2週間たったので、便利に感 […] -
発見の記録
休憩とは夢想に浸れる時間を持つこと
ある映画(仮に作品Aとする)を観ていて、「あ、この役者はどこかで見たことがある!」と思ったらすかさず […] -
自分の事業を育てるために
勝ち残りやすい戦い方
その始まりは高校時代によく見ていた「黒船MOCOMOCO」(くろふねもこもこ)という日本テレビ系のバ […] -
タスクシュート時間術
仕事を滞らせるのは自己分裂
タスクシュートでいちばん大切な原理というのはシンプルです。 シゴタノ!を書く前に「シゴタノ!を書く」 […] -
発見の記録
全身全霊の仕事
『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』を観てきた。 改めて、10年前に視聴済みだったTVシリーズ全2 […] -
お知らせ
「休憩の取り方」を考える
休憩がうまく取れない。 「何をどれだけやったら休憩を取ったことになるのか」の定義が自分の中であいまい […] -
発見の記録
困ったら「どうしてこうなった?」から書き始める
『ハングオーバー』という映画は登場人物たちがホテルのスイートで目を覚ますところから始まる。 見るから […] -
タスクシュート時間術
記録は「チェックイン」であり次の実行の布石になる
久しぶりの場所を再訪したとき「前回ここに来たのはいつだっけ?」を知りたくなることがある。 前回の訪問 […]