-
書評
仕事で自己実現を図る
仕事といってもさまざまで、職場といっても人それぞれです。「仕事で自己実現」なんて古いきれいごとだよと言われてしまっても不思議ではありません。 けれども私は「仕事で自己実現」のリアリティを、間近で目にする機会に恵まれました […] -
書評
不思議とモチベーションを高めてくれる本
どうしても私たちに届けられる情報というものには、偏りがあります。 これは仕方がないことです。 戦争、飢饉、自然災害、失政、腐敗、予算削減、難病、大規模リストラ、テロ事件。世界はいつだって悪いニュースのオンパレードだ。 も […] -
書評
たしかに本が売れません
『拝啓、本が売れません』を一読した。 拝啓、本が売れませんposted with ヨメレバ額賀澪 ベストセラーズ 2018年03月22日 Amazon楽天ブックス楽天kobo 面白かった! とは言え最初この本を読んだとき […] -
書評
書籍紹介『「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が振ってくる』
unsplash-logoThought Catalog 年間一千万PVを誇る「プロブロガー」の立花岳志さんが、「好きなことをブログに書く」という方針の下「プロのブロガー」となって、六本木と鎌倉に居を構えるまでになった、 […] -
書評
シンプルすぎるほどシンプルでも大丈夫『「箇条書き手帳」でうまくいく はじめてのバレットジャーナル』
「バレットジャーナル」(Bullet Journal)って聞いたことありますか? PinterestやInstagramで、Bullet Journalあるいは #bulletjournal で検索すると、それはもうたく […] -
書評
自分が話している「言葉」についてじっくり考えられる本『働きたくないイタチと言葉がわかるロボット』
私の仕事には、このシゴタノ!の記事のように、自分の名前を直接出して、読者の方々に読んでいただけるものもあれば、名前を出すことなく、裏方として行うものもあります。そのほとんどは、日本語または英語に関係するもので、日常的に「 […] -
書評
疲れたときに読んでいるマンガ『妻に恋する66の方法』
疲れたときに読むマンガというものがあります。「よし、読むぞ~」と気合いを入れて読む、あるいは「続きはどうなったんだろう?」と前のめりで読むのとは対極にある、いつ読み始めても、いつ読み終えてもOKな気軽さのあるものです。僕 […] -
書評
共感と発見があるうれしい一冊の『ときめく文房具図鑑』
また素敵な文具本に出会いました。タイトルは、『ときめく文房具図鑑』(山と渓谷社)。表紙には、自分も使っている文房具が写っていて、「もしかして自分と感覚の似ている人かも?」と思うと、それだけでも「ときめいて」きます。 中を […] -
書評
京都ゆかりの文具のみを集めた辞典のような一冊!『京都文具大全』
先日は、昔の文具について紹介する本を紹介しましたが(「眺めるだけで時間旅行の気分『 古き良きアンティーク文房具の世界』」)、今回は、現在販売されている文具を紹介する本を紹介します。 それが、光村推古書院から発売されている […] -
書評
眺めるだけで時間旅行の気分『 古き良きアンティーク文房具の世界』
『古き良きアンティーク文房具の世界: 明治・大正・昭和の文具デザインとその魅力』というタイトルのこの本は、本当に、ぱらぱらとページをめくって、眺めているだけで、時間旅行でもしているかのようなほんわりした気分になれます。い […] -
書評
文具愛溢れる文章と力のこもったイラストが楽しい『文房具図鑑』
小学6年生の山本健太郎さんが書いた『文房具図鑑』を読みました。とても話題になっている本ですので、ご存じの方も多いと思います。 お母様が書いた「はじめに」によると、「1年かけてコツコツと文房具の事を綴り、夏休みの自由研究と […] -
書評
『中村天風 心が強くなる坐禅法』のCDを聴きながら毎朝10分間の座禅を21日間続けてみて分かってきたこと
先月から座禅を始めました。さまざまな書籍が出ていますが、僕は以下の本に書かれている方法で取り組んでいます。 タイトルのとおり、CDが付属しており、このCDに収録されている「音」がキモです。 » 中村天風 心が強 […] -
書評
計画や準備にたっぷり時間をかけると、うまくいく?
無計画、準備不足、という言葉が失敗の理由として頻繁に話題にのぼります。では、計画や準備にたっぷり時間をかければうまくいくのでしょうか? 朝から晩まで計画を立てるだけで実行が伴わなければ、いっこうに前に進むことができません […] -
書評
WorkFlowyの入門となる一冊
クラウドなアウトライナーであるWorkFlowyは、この連載でも何度か紹介してきました。シンプルでありながら、なかなか奥深い知的生産ツールです。 で、このたびその入門書が発売されました。 » クラウド時代の思考 […] -
書評
こんな風にかわいく手帳を書けるようになりたいと思う本『かわいい手帳の描き方レッスン!』
久しぶりに本の紹介です。玄光社から出ている『かわいい手帳の描き方レッスン!』という本です。手帳に関する本は、ビジネス書棚に並ぶ判型のものが多いのですが、この本は、A4変型版と大きいので、とても見やすいです。 そして、大き […] -
書評
やる気をキープし続けられるようになるために必要なもの
思い込み、というとウソを信じ込まされているといったネガティブな印象が強いですが、「真実」が自明でないとき、何を信じて行動するかというのは、結果に大きな影響を及ぼします。 スタンフォード大学でキャロル・ドゥエックとその共同 […] -
書評
Twitterに逃げていても大丈夫。天才たちの日課もだいたいそんなもの。5分だけでも仕事をすれば
天才たちの日課 クリエイティブな人々の必ずしもクリエイティブでない日々メイソン・カリー 金原瑞人 フィルムアート社 2014-12-15売り上げランキング : 8035Amazonで詳しく見る by G-Tools あり […] -
書評
『ブログを10年続けて、僕が考えたこと』を読んで、僕が考えたこと
あらゆることに「どうせやるならの罠」というものがあります。 ブログにおいてもしかりです。 » ブログを10年続けて、僕が考えたこと[Kindle版] ブログを10年続けて、僕が考えたこと[Kindle版]pos […] -
書評
やめがたいことをやめないと、時間は作れない
やめられない心 毒になる「依存」 (講談社+α文庫)クレイグ・ナッケン 玉置 悟 講談社 2014-07-23売り上げランキング : 67992Amazonで詳しく見る by G-Tools この本はもちろん、時間管理の […] -
書評
『一度は訪れたい文具店&イチ押し文具』は文具好きならきっと満足できる本
文具好きにはたまらない、パラッとめくるだけでわくわくしてくる本が出ました。タイトルは、『一度は訪れたい文具店&イチ押し文具』(玄光社)。 家で仕事をしているので、文具はオンラインで購入することが多いのですが、たまに文具店 […] -
書評
『物語と格闘せよ!』で仕事に対するこだわり方を知って自分の怠けぶりを戒める
体があまり丈夫ではないということもあるのですが、それだけが原因というわけではなく、わりとすぐに怠けたがる自分がいます。よく、「家で仕事していて、自分で時間管理できてえらいよね」と実態を知らない人から言われますが、自分では […] -
書評
知的生産の技術としての「日記」活用
『知的生産の技術』(岩波新書)の中で、読んだ当初に一番困惑したのが「日記」でした。こちらのシゴタノ!の大橋悦夫さんなどは、メモ魔であると同時に「日記魔」でもあるので、その大橋さんにあれこれ「日記論」を語っていただいてたの […] -
書評
「こういうのがやりたい」と思える素敵なアレンジが満載の『ayacoの手帖のつくりかた』
「こういうのがやりたいんです!」 手帳やら、かわいい文房具やらをたくさん紹介している私ですが、使いこなしとなると、自分のセンスのなさが泣けてくるほど使いこなせていないのが現実です…。スクラップやマスキングテープの本を […] -
書評
ポメラの使い道はこんなにあるのです『ポメラ×クラウド活用術: ポメラをクラウドエディターにする方法』
今までにも、何度かポメラについては取りあげてきましたし、自分の電子書籍の中でも、仕事に欠かせないツールとして紹介していますが、ポメラを愛用している方は、意外なほど多いようです。 » ポメラDM100が執筆に適し […] -
書評
消費税増税にまつわる「こういう時はどうすればいいんだろう?」に答えてくれる一冊『注文の多い料理店の消費税対応』
宮沢賢治の『注文の多い料理店』を40歳になってようやく初めて読みました。 ↓青空文庫でも読めます。10分もあれば通読できますので、まだ読んだことのない方はこの機会にぜひ。 » 『注文の多い料理店』(新字新仮名) […] -
書評
「時間がない」から日記を付ける
photo credit: stirwise via photopin cc » 日記の魔力―この習慣が人生を劇的に変える 日記の魔力―この習慣が人生を劇的に変えるposted with ヨメレバ表 三郎 サン […] -
書評
もう一度「レコーディング・ダイエット」を読み直す
……あれ? …… なんで書き忘れるんだろう? 半日も前の食事ならともかく、いまこの瞬間に食べているものの事など忘れるはずはない。あれ……? そう考えると、いくつもの「書いていない食事」があるのに気がついた。 いつまでもデ […] -
書評
すでに締め切りを過ぎてしまった長期計画にこれから手をつけるときに読むといい本
すでに締め切りを過ぎてしまった長期計画にこれから手をつけようというのに、本を読んでいる場合でしょうか? 当然そうではありません。しかしすでに締め切りを過ぎてしまった長期計画に手をつけるというほど、やりきれないことはありま […] -
書評
モヤモヤして仕事に集中できないときの心理的対処法
最初に断っておきますと感情的になることや、感情的であることが、決して悪いということではありません。ただ、私たちに与えられている時間が1日24時間であるように、体力や気力にも限界というものがあって、特に気力の方は、想像以上 […] -
書評
今の自分に迷っている人へ『5(ファイブ) 5年後、あなたはどこにいるのだろう?』
自分が一番大事に思っていることは、なんだろう? 何のために、自分は今の仕事をしているのだろう? 本当は、自分はどうしたいのだろう? ふとした拍子に、迷っている自分に気づくことがありませんか? 私の場合は、常に迷いっぱなし […] -
書評
高すぎて買えなかった人には新訳版『あたえる人があたえられる』をおすすめします
先日ご紹介した『あなたがあたえる 大富豪ピンダーの夢をかなえる5つの秘密』(2008年)の新訳版が発売されたようです(1月29日)。 » 良い本はたくさんあるが、折に触れてまた読み返したいと思わせる本は少ない& […] -
書評
良い本はたくさんあるが、折に触れてまた読み返したいと思わせる本は少ない
5年前に、とある雑誌の書評で知ったこの本。 » 『あなたがあたえる 大富豪ピンダーの夢をかなえる5つの秘密』 本棚の整理をしていて、久しぶりに手に取りました。 5年ぶりに読み返してみたら、内容をすっかり忘れてい […] -
書評
必要なときに必要な本と出会う
本との「出会い方」について、意識したことはありますか? 「人から勧められた」 「タイトルが気になった」 「装丁にひかれた」 私が本を手にするのは、だいたい、この3つの理由によるところが大きいです。 ただ、買ってすぐに […] -
書評
「自分でビジネスしたい人」に『なぜ通販で買うのですか?』は必読
なぜ通販で買うのですか (集英社新書)斎藤 駿 集英社 2004-04-16売り上げランキング : 125584Amazonで詳しく見る by G-Tools 世の中で言われているほど「必読書」なんて多くないと思っている […] -
書評
仕事を気持ちよくさばくためのタイミングとは?
すべては「先送り」でうまくいくフランク パートノイ 上原 裕美子 ダイヤモンド社 2013-03-28売り上げランキング : 1182Amazonで詳しく見る by G-Tools この本は非常に面白いのですが、私にして […] -
書評
「GTDがうまくできない」人のための本
フリーランスと研究者は宣言するとうまくいく (impress QuickBooks)佐藤圭二 インプレスコミュニケーションズ 2013-04-18売り上げランキング : 119Amazonで詳しく見る by G-Tool […] -
書評
直感はどんなときに正しく働くのか?
ファスト&スロー (下): あなたの意思はどのように決まるか?ダニエル・カーネマン 友野典男(解説) 早川書房 2012-11-22売り上げランキング : 2001Amazonで詳しく見る by G-Tools 上巻はす […] -
書評
ずる 嘘とごまかしの行動経済学 [Kindle版]
ずる 嘘とごまかしの行動経済学ダン アリエリー 櫻井 祐子 早川書房 2013-01-25売り上げランキング : 2216Amazonで詳しく見る by G-Tools この本もまた、先だって紹介した『ファスト& […] -
書評
タスク管理が何になる?
タスク管理の本を出し、タスクセラピーなどというセミナーを主宰している私のような人間に頻繁に寄せられる辛辣な質問はだいたい決まっています。 「タスク管理なんかする意味、あるんですか?」 これに対する「答え」の1つが、次の電 […] -
書評
「独立」するならブログを書くべきだと私が思う理由
次のような「法則」があると聞かされたとき、どんな感想を抱きますか? 「知的なレベルが極めて高い女性は、たいてい、自分より頭の悪い男と結婚する」 ファスト&スロー (上)ダニエル カーネマン 村井 章子 早川書房 2012 […]