-
書評
電子書籍に興味があるなら最初に読む1冊
この本を読む直前まで、私は今回ダニエル・カーネマンの電子書籍を紹介するつもりでいたのですが、急遽予定を変更します。倉園さんの新刊を紹介します。 蛇足ですが、今後私はシゴタノ!で、電子書籍で読めない本の紹介はなるべくしない […] -
書評
『iPhoneダイエット』を11ヶ月間続けてみた
何事も始めるのは簡単ですが、続けるのが難しいものです。 そこで、もっとラクな方法があるのではないか、という「青い鳥ツアー」が始まるわけですが、結局は試行錯誤しながら自分にとってしっくりくるやり方を自分で編み出すのが一番良 […] -
書評
センスがなければ見てまねる『イラストとクラフトで手づくりライフログノート』
yPadを使って、手書きでプロジェクト管理したり、マスキングテープでザッと作業ログを書いたりするようになったきっかけは、yPadそのものに出会ったことも大きいですが、イラストがかわいく手作りが楽しそうな『イラストとクラフ […] -
書評
「勉強するってどういうこと?」と疑問に思った時に出会った『勉学術』
「学校を卒業したら、勉強とはおさらばできる!」 と本気で思っていました。 ところが、社会人になって、いくら年を重ねようと、いつまで経っても勉強が終わらないではありませんか。 「生涯勉強し続けなくてはいけないの?」 「そも […] -
書評
ロジカルなようでいて不条理な、不思議で面白い本『チャート式 図解でユカイ』
今回紹介する本は、「図解のスキルを学ぼう!」という目的で読むと全く役立たないですが、「図解というツールを通じて発想法を学ぼう!」と思って読むと大変役立つ本です。 » 図解でユカイ 図解でユカイposted wi […] -
書評
記憶とは言葉である──『舟を編む』を読んで
遅ればせながら、2012年本屋大賞第一位、三浦しをんさんの『舟を編む』を読みました。 舟を編むposted with ヨメレバ三浦 しをん 光文社 2011-09-17 Amazon楽天ブックス 何気なく使っている言 […] -
書評
本当は教えたくない本『プロの資料作成力』
既にベストセラーになっており、書店でも大きく展開されているのですでに読まれた方も多いかもしれませんが、『プロの資料作成力』を読みました。 » プロの資料作成力 プロの資料作成力posted with ヨメレバ清 […] -
書評
日本にもあった! 魅力的な人になるためのバイブル『人蕩術奥儀』
photo credit: Nomadic Lass via photopin cc 『人を動かす』という名著があります。 このブログでも繰り返し取り上げている、仕事を楽しくしたい人のための必読の一冊です。 人を動かす […] -
書評
クラウドサービスを「有機的」に活用するためにはいま最高の1冊
新時代のワークスタイル クラウド「超」活用術北 真也 シーアンドアール研究所 2011-11-16売り上げランキング : 859Amazonで詳しく見る by G-Tools 本書はまるで「図鑑だ」と思う人もいるかもしれ […] -
書評
「コミュニケーション」というアプリ、うまく使えていますか?
「メルマガコンサルタント」という肩書きで活躍している平野友朗(ひらの・ともあき)さんは、メルマガの専門家である以上に、コミュニケーションの専門家です。「アイ・コミュニケーション」という社名にしているくらいですから。 そん […] -
書評
10月より「仕事効率化」をテーマにしたキュレーションを始めています
ITmediaさんが運営するONETOPI(ワントピ)にて「仕事効率化」をテーマにしたキュレーションを担当させていただくことになりました(10月3日よりすでに正式にスタートしています)。 » 仕事効率化 | O […] -
書評
記録を続けることで得られるフィールドワーカーの視点
モレスキン 人生を入れる61の使い方posted with ヨメレバ堀 正岳 ダイヤモンド社 2011-09-09 Amazon楽天ブックスブックオフ 本書をぱらぱらとめくると、彩り鮮やかなページが目に入ります。掲載され […] -
書評
ブログで自分の強みを見つけ出すための50のショートカット
» あっという間に月25万PVをかせぐ人気ブログのつくり方―これだけやれば成功する50の方法 こちらでも取り上げたブログ「OZPAの表4」の@OZPAさんの著書。全部で50個の実行項目が挙げられています。 ブログをはじめ […] -
書評
パワポに「使われる」のではなく、パワポを「使いこなす」ためのオススメ書『いきなりスゴイ! PowerPoint』
かつてはコンサルティング会社、広告代理店、企画・宣伝部門の専売特許のように思えた「プレゼン」ですが、今や身近なものになってきています。 企業や学校、学会発表、さらには結婚式の二次会など、仕事だけでなくプライベートでもパワ […] -
書評
「電子書籍の世界」をもっと堪能したい
さて、上記の画像はなんでしょう? 謎かけでもなんでもなくて、Flipboard for iPadというiPadアプリで見たモレスキン「伝説のノート」活用術公式サイトの記事なのです。 モレスキン「伝説のノート」活用術公式サ […] -
書評
持ち物を100個に絞りこむとはどういうことか?
100個チャレンジ 生きるために必要なモノは、そんなに多くない!posted with ヨメレバデーブ・ブルーノ 飛鳥新社 2011-08-05 Amazon楽天ブックス ビジネス書は何でもそうですが、 ・手引き書とし […] -
書評
90秒で好かれる心理術とは?
90秒で好かれる技術posted with ヨメレバニコラス・ブースマン ディスカヴァー・トゥエンティワン 2011-08-16 Amazon楽天ブックス このような本はまず私には書けません。人に好かれる技術など知らない […] -
書評
ワタシはなぜチェックリストを使っているのか?
「人間には、二種類ある。チェックリストを使う人と、そうでない人だ」 と、誰かえらい人が言ったのかどうかは知りませんが、「チェックリスト」に対する人の反応には二つのパターンがありそうです。 一つは、「チェックリストなんて必 […] -
書評
スティーブ・ジョブズに学ぶ「数字センス」の磨き方
ベストセラーとなった『スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン』の続編ともいえる『スティーブ・ジョブズ驚異のイノベーション』を読みました。 この本は、「どうやったらスティーブ・ジョブズのようなイノベーションを起こせるのか?」 […] -
書評
アウトプットが人生を変える
一年ちょっと前、今のドメイン取ったときって、どんな気分でブログかいてたのかなぁってふと思った。 ほぼ間違いないのは、今とは全然違うってこと。 気分を言葉にするって難しいし、なんとなくやってた、って言えばそれまでなんだけど […] -
書評
なんにもしらないことはよいことだ
記事タイトルは、『梅棹忠夫のことば』という本の中でトップバッターにあげられている「ことば」から持ってきました。 梅棹忠夫のことばposted with ヨメレバ梅棹 忠夫 河出書房新社 2011-03-16 Amazon […] -
書評
クラウドの海に溺れないための3つの条件
クラウドの海を泳ぎ切る上では、次の3つが欠かせないのではないかと思っています。 i(アイ) エア アンビエント つまり、主体的に(i)、身軽に(エア)、溶け込む(アンビエント)こと。 まず、何のためにクラウドを使うのか、 […] -
書評
心を鬼にして目標を1つに絞るべき3つの心理学的な理由
ダニエル・カーネマン心理と経済を語るダニエル カーネマン Daniel Kahneman 楽工社 2011-03売り上げランキング : 2769Amazonで詳しく見る by G-Tools 私自身はこれまで「折衷案」め […] -
書評
オムニフォーカスとToodledoを併用している私のワークフロー
このところオムニフォーカスとToodledoを併用している点について尋ねられる機会があまりに多いので整理しておきたいと思います。 -
書評
ポモドーロテクニックとは何か?
アジャイルな時間管理術 ポモドーロテクニック入門Staffan Noeteberg 渋川よしき; 渋川あき アスキー・メディアワークス 2010-12-16売り上げランキング : 1567Amazonで詳しく見る by […] -
書評
「トラ」「ヘリウム」「ファンクラブ」で自分のギアを入れ替える
新しい一年で「自分を変えたい」と考えている人に是非ともオススメしたい一冊。 人生を無理なく変えていく「シフト」の法則 (ハヤカワ新書juice)posted with ヨメレバピーター・アーネル 早川書房 2010-11 […] -
書評
1年を大きく変えるための「小さな習慣」
脳が教える! 1つの習慣ロバート・マウラー 本田 直之 講談社 2008-07-05売り上げランキング : 4256Amazonで詳しく見る by G-Tools 調査によると、典型的な新年の誓いは一〇年繰り返され、そ […] -
書評
「相手からYesを引き出す技術」を高めたい人は必読!|『プレゼンはテレビに学べ!』
書名の通り、プレゼンすなわち相手からYesを引き出す技術を高めたいなら、テレビに学びなさい、と主張する一冊。 プレゼンはテレビに学べ!posted with ヨメレバ天野 暢子 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2010 […] -
書評
「自炊」で「断捨離」? 年明け前の書斎大掃除
電子ブック自炊完全マニュアル戸田 覚 東洋経済新報社 2010-12-03売り上げランキング : 460Amazonで詳しく見る by G-Tools 現状、書籍のカットからスキャンを経てPDFリーダーまで、一冊で何もか […] -
書評
「物の見方」を改める。2010年のベスト7冊
というわけで、佐々木さんの今週のエントリーの物まねです。今年も面白い本とたくさん出会えたのでおすすめしたい本はいくつもあるのですが、それらを全て並べるわけにもいきません。佐々木さんと同じように一定の基準を設けて7冊セレク […] -
書評
2010年に読んだベスト10冊
例年、12月になるとちょっと浮かれ調子で「ランキング」してみたりするこのコーナーですが、「2位」か「4位」かというのはあまりにも場当たり的な気がしていましたから、今年は、「読んだ中から10冊選ぶ」に留めさせていただきます […] -
書評
「ライフログノート」をつける3つのメリット
『情報は一冊ノートにまとめなさい』、『読書は一冊のノートにまとめなさい』に続く第三弾。今回は自分の人生を書き留めておく「ライフログノート」の作り方についてです。 人生は1冊のノートにまとめなさい―体験を自分化する「100 […] -
書評
ブランド作りの次に大切なもの
ブランド作りの次に大切なものがあるとすれば、それはズバリ、絆(きずな)作り。 絆という言葉、普段はさほど使うものではありませんが、それがあることに感謝すべき大切なものですよね。 平易な言葉でいえば、関係(づくり)ですが、 […] -
書評
思い込みを捨てる3つの方法
ライフハック心理学 ―心の力で快適に仕事を効率化する方法佐々木 正悟 東洋経済新報社 2010-10-29売り上げランキング : 47388Amazonで詳しく見る by G-Tools 先月末、ブログと同タイトルの本を […] -
書評
秋の夜長にじっくり読みたい10冊
今月はまだ残り2日と少し残っていますが、速報的にまとめておきます。 10月にシゴタノ!で人気のあったビジネス書のご紹介。 秋の夜長にじっくりどうぞ。 -
書評
経済学者が人生相談に答えてくれたら?
まっとうな経済学者の「お悩み相談室」ティム ハーフォード 遠藤 真美 武田ランダムハウスジャパン 2010-10-15売り上げランキング : 262508Amazonで詳しく見る by G-Tools 本書はウィットに富 […] -
書評
「だらしさなさ」と決別するドリル
だから片づかない。なのに時間がない。「だらしない自分」を変える7つのステップマリリン・ポール 堀 千恵子 ダイヤモンド社 2004-06-11売り上げランキング : 3458おすすめ平均 片づけられない迅速な対応は満足。 […] -
書評
超ヤバい経済学から学べること
前作「ヤバい経済学」もかなりぶっとんだタイトルでしたが、その続編もタイトル・内容ともにぶっとんでいます。 超ヤバい経済学posted with ヨメレバスティーヴン・D・レヴィット 東洋経済新報社 2010-09-2 […] -
書評
文具で迷う人は必読。文具王の文具ハック
究極の文房具ハック—身近な道具とデジタルツールで仕事力を上げる高畑 正幸 河出書房新社 2010-09-16売り上げランキング : 4341おすすめ平均 個々のハックも参考になるけど、それ以上にアナログ、デジタルの融 […] -
書評
セオリーにとらわれて、ポリシーを見失っていないか?
いま読んでいる本がとても良いので、とりいそぎシェア。 大好きなことで起業をしても、利益を出さないと、それを続けていくことができません。ビジネスは、売上のためではなく、利益のために行うものです。 「値決めは経営である」とは […]