-
ツール紹介
安くて多機能でデザインもナイス!オムロン体重体組成計カラダスキャンHBF-214
約10年ぶりに、体重計を買い替えました。 今まで使っていた体重計は、体重と体脂肪率が測れるもので、それで十分といえば十分なのですが、体組成というのも気になりますし、液晶画面が見づらくなってきたので、思い切って買い替えるこ […] -
ツール紹介
思い出をコラージュしやすいマークス「スクラップスケジュールブック」
舞台や映画のチケットなど、そのまま残しておきたい紙類を、昨年はモレスキンのデイリーダイアリーに貼っていました。 ただ、何も貼らない日の方が多く、かといって、毎日日記を書くほどマメではないため、なん となく寂しいダイアリー […] -
ツール紹介
りぼん印刷やmtラベルも使用できるガーリーな「テプラ」PRO SR-GL1
以前、こはる用の紙製テープを使用できる「テプラ Lite」をご紹介しました。 » こはる用マステも使える小さくてかわいい「テプラ Lite」 今回は、女性を意識していることが一目で分かるシェルピンク […] -
ツール紹介
机の使えるスペースを増やしてくれるリヒトラブ机上台・机下台
※追記2013.2.18 私の勘違いにより、「机上台」だけではなく「机下台」も使用しておりましたので、一部の文章と構成を変更させていただきました。たいへん失礼いたしました。 モニターを置いていたり、机の上が散らかっていた […] -
ツール紹介
シーリングワックスガンで封蝋を手軽に
シーリングワックス(封蝋=ふうろう)をご存じですか? 昔の洋画で、封筒に封をするときに、真っ赤なろうそくを封筒に垂らしてスタンプのようなものを押しているシーンを見て、いつか自分もやってみたいと憧れていました。 のりでペタ […] -
ツール紹介
紙をはさんで簡単撮影きれいに保存「SHOT DOCS ハードホルダー」
ドキュメントスキャナーもフラットベッドスキャナーも持っていますが、紙類をiPhoneで撮影するということもよくやります。 iPhone 5の優秀なカメラと、スキャナーアプリを使って撮影するのですが、ほとんどの場合、保存し […] -
ツール紹介
紙できれいに保存しておきたいときのラミネーター OHM LAM816
仕事で使った資料や、製品の取り扱い説明書などは、ScanSnapでスキャンしてからEvernoteに保存して、机周りの紙類を極力減らすようにしています。 紙類をデジタル化しておけば、物理的に紙類を保存しておくスペースを節 […] -
ツール紹介
手帳を簡単にかわいくデコるテープ「Deco Rush」
手帳をかわいく彩るマスキングテープを今までにも紹介してきましたが、マスキングテープの他に愛用しているのが、プラス株式会社ステーショナリーカンパニーから発売されている、デコレーションテープ「Deco Rush(デコラッシュ […] -
ツール紹介
持ち運べるホワイトボードに書いて画像で保存「SHOT NOTE NUboard」
先日、A3変形版のNUboardをセミナーで使用してみてとても役立ったという記事を書きました。 » 大きくて重くてもセミナーでお役立ちのNUboard A3変形版 このように、私のNUboard熱が […] -
ツール紹介
グレー地に白線だから文字や絵と重なっても見やすいノート Whitelines
罫線がくっきり入ったノートは、昔からあまり使いません。 思考が線にとらわれすぎてしまうからか、単に、自分がまっすぐに書けないからか分かりませんが、たいていの場合は無地を、罫線がある場合はブロックタイプの物を好んで使います […] -
ツール紹介
書類を見て思わずほほえむ「スマイルガチャック」
新卒で会社に入ったときに、初めてガチャックというものの存在を知って、軽く衝撃を受けたことを今でも覚えています。 ホッチキス以外に書類をまとめて閉じる手段を知らなかったからです。 それから、ガチャックは、書類に穴を開けずに […] -
ツール紹介
大きくて重くてもセミナーでお役立ちのNUboard A3変形版
欧文印刷株式会社から発売されている、NUboardというノート形式のホワイトボードがあります。 新書版サイズやA4サイズなど、手軽に持ち歩いて使える大きさのNUboardがあるのですが、今回、現地の設備の様子が分からない […] -
ツール紹介
WiFi対応でスキャンが楽すぎるScanSnap iX500
ScanSnap S1500の後継機種として、iX500が11月30日に発売されます。 iX500の最大の特徴は、WiFiが搭載されているということです。 WiFi経由でのスキャンは、iPhone、iPad、Androi […] -
ツール紹介
ポメラDM100とFlashAirでEvernoteに直接保存できる
執筆に集中できる入力環境として、以前、ポメラDM100を紹介しました。 » ポメラDM100が執筆に適している5つの理由 その後の10月15日に、ポメラDM100にWiFi環境をもたらすアップデート […] -
ツール紹介
こはる用マステも使える小さくてかわいい「テプラ Lite」
オフィスに1台はあるであろう、ラベルライターの「テプラ」。 そのテプラの中でも、一際コンパクトな「Lite」のライトグレーを購入しました。 マスキングテープ(マステ)が使えるラベルプリンター「こはる」が発売されたときに、 […] -
ツール紹介
一覧性とカスタマイズ性抜群!アナログでのプロジェクト管理に「yPad」
タスク管理にはOmniFocusを使っています。 OmniFocusのMac版、iPhone版、iPad版のすべてを状況に応じて使っており、タスク管理はデジタルで行っている言えるでしょう。 しかしながら、プロジェクト管理 […] -
ツール紹介
楽なスタイルでするする書けるスタイラス Su-Pen P170M-CLW
Jot Touch、Jot miniと、スタイラスの話が続きますが、今回は、先の2本とはまったく使い心地の異なるSu-Pen CLモデルのお話です。 書きやすいスタイラスを追求し始めると、キリがないのですが、9月28日に […] -
ツール紹介
小回りの効くスタイラス Jot mini
先日、筆圧感知対応Bluetooth搭載スタイラス「Jot Touch」をご紹介しました。 » アプリとの相性次第!? 筆圧感知対応 Bluetoothスタイラス Jot Touch 筆圧感知が威力 […] -
ツール紹介
アプリとの相性次第!? 筆圧感知対応 Bluetoothスタイラス Jot Touch
筆圧感知対応のBluetooth接続スタイラス「Jot Touch」を購入してから、約1ヶ月が経ちました。 何度か使用してみて感じたことは、多くの場合、筆圧感知対応ではなく、普通のスタイラスで充分ではないかということです […] -
ツール紹介
意外な場所で使う折りたたみキーボード サンワサプライSKB-BT15W
iPadに接続できるBluetoothのキーボードを、いったいいくつ購入したことでしょう。 ケースと一体となっているタイプや、普通にフラットなタイプなど、買ったはいいけれど、打鍵感が良くなかったり、iPadを買い換えたら […] -
ツール紹介
一眼もってないけどカメラバッグ買ったら便利だった
やはり両手が使えるバックパックは便利。 トートバッグやら肩掛けバッグなど、無数のバッグ遍歴の中にもバックパック時代が何度かありました。 でも、そのたびにある問題にぶつかり、解決できずに次のバッグにシフトしていたのでした。 -
ツール紹介
目的別に3台のスキャナーを使い分ける
スキャナーを4種類持っています。 そう言うと、たいていの場合、驚かれます。 むしろ、どん引きされます。 スキャンしたいものがありすぎて、1台では済まなかったのです。 用途に合わせて買い増していって、気づいたら4種類になっ […] -
ツール紹介
軽くてお洒落な日常使いのオペラグラスNIKON「遊」
今回は、購入してからほぼ1年間使い続けているオペラグラス、NIKON「遊」を紹介します。 趣味が観劇のため、あちこちの劇場に出かけていきます。 毎回、肉眼ではっきり舞台が見える席とは限りません。 当初は、倍率が高くて比較 […] -
ツール紹介
Livescribe Echo Smartpenの消耗品の入手先
Livescribe Echo Smartpenについて2回にわたってご紹介してきました。 これまでの記事はこちら。 ノートを取るのが苦手でもペンが記憶してくれる Livescribe Echo Smartpen&nbs […] -
ツール紹介
Livescribe Echo Smartpenを実際に使ってみよう
Livescribe Echo Smartpenをご紹介するシリーズの2回目です。 前回の記事はこちら。 » シゴタノ! ノートを取るのが苦手でもペンが記憶してくれる Livescribe Echo Smart […] -
ツール紹介
ノートを取るのが苦手でもペンが記憶してくれる Livescribe Echo Smartpen
学生の頃から、ノートを取るのが大の苦手でした。 まず、字がかわいくないので、自分が書いたノートを読み直したいと思わなかったというのもありますが、ノート取りを苦手とする最大の理由は 「なぜ、これを書いたのか思い出せない」 […] -
ツール紹介
集中して作業したい時はヘッドホンで○○を聴いています
もっぱら自宅で仕事をしているので、絶えずいろいろな誘惑と闘っています。 上司も同僚もいないので、気兼ねなくサボることができます。抑止力がいっさい働かないので、YouTubeやFacebookやWikipediaなど、いわ […] -
ツール紹介
AmiVoiceで音声入力を実際にやってみよう!
AmiVoiceについて書くのは3回目になります。 音声入力で思考とタイピング入力の時差を埋める 音声入力ではスタンド型マイクが便利 AmiVoiceで音声入力を実際にやってみよう!(本記事) これほど何度も、AmiVo […] -
ツール紹介
音声入力ではスタンド型マイクが便利
前回に引き続き、AmiVoiceでの音声入力についてです。 » 音声入力で思考とタイピング入力の時差を埋める 今回は、入力用のマイクについて書いておきたいと思います。 AmiVoiceで音声入力に使 […] -
ツール紹介
ポメラDM100が執筆に適している5つの理由
執筆が仕事の大半を占めている私が愛用しているのが、キングジムのポメラDM100です。 ポメラ自体は、折り畳んでコンパクトになるタイプのDM10を持っていましたが、バックライト付きでBluetooth搭載、QRコード対応と […] -
ツール紹介
読み書きしやすい絶妙なサイズの GALAXY Note SC-05D
シゴタノ!読者の皆さま、はじめまして。 今週から、シゴタノ!で書かせていただくことになりました海老名久美と申します。テクニカルライター兼翻訳者です。 普段は、CNET Japanで書籍やiPhone/iPadアプリのレビ […] -
ツール紹介
Bufferの投稿をスキマ時間にiPhoneからサクッと行う方法
TwitterやFacebookなどのSNSに予約投稿ができるサービス「Buffer」を使い始めてから3週間がたちました。 ▼2012年4月17日に使い始めました。 Tw&FBの予約投稿サービスのBufferを使い始めま […] -
ツール紹介
今さらながらフルHD対応の液晶ディスプレイでマルチディスプレイ環境がいっそう快適に!
今さらながら、フルHD対応(1920×1080ピクセル)の液晶ディスプレイを購入しました。 21.5インチと、やや小ぶりですがそれでも横幅50センチ、高さ40センチ弱あります。iPadを横に3枚並べたくらいの大きさです( […] -
ツール紹介
SH018:EvernoteのスクリーンキャプチャはCtrlキーとShiftキーで「次の手間」を省く
もし、今日これから紹介するキー操作を知らずに、今後もずっと「次の手間」を仕方なく受け入れ続ける人がいるとしたら、それはもったいないことです。 Evernoteクライアント(Win)には、スクリーンキャプチャー(Windo […] -
ツール紹介
Nozbeを即戦力にしたい人のための6つのコツ
2007年に見つけて使い始めたNozbeですが、その後4年で驚くほど進化を遂げて、Webアプリとは思えないほどの軽快な動きでタスク管理を簡単にしてくれました。 とはいえ、決して取っつきやすいサービスとは言えません。 その […] -
ツール紹介
2011年も使っていきたい7つのツール
シゴタノ! — 2009年も使っていきたい5つのツールというエントリの中で私はこんな事を書いています。 2008年はツールの当たり年でした。当たり年どころかもしかすると、2008年こそ、今まで生きてきた中で、ことツールに […] -
ツール紹介
初めてのハーフマラソン完走を支えた2つの工夫と1つのアドバイス
11月7日(日)に大阪淀川市民マラソンに出場、人生初めてのハーフマラソンを完走しました。 ふだんのランではマックス6km程度しか走っておらず、大会でも10kmが最高。そんな中で 20kmという未踏の距離を走るのは不安でし […] -
ツール紹介
今週のおすすめビジネス書/良き読書家にオススメの逸品
この1週間でシゴタノ!で人気のあったビジネス書のご紹介。 「良き読書家であるためには、本の著者との全面的な協力が必要である」というフレーズにハッとさせられます。 -
ツール紹介
情報収集からアウトプットまでのワークフロー(2010年7月時点)
iPhoneやiPadをはじめとする便利なツールの登場により、その都度その時点における最適なツールの組み合わせで仕事環境を構築しています。 僕の現在の仕事は、執筆とコンサルティングがメインですが、両者の共通点は、ネタを仕 […] -
ツール紹介
ようやく見つけた!改札でタッチできる超薄型iPhoneケース
iPhoneがおサイフケータイ対応になったらいいのに、と思っている人は少なくないと思いますが、改札を通るだけなら単純にiPhoneの背面にICカードを貼り付けてしまえばいいじゃないか、というアイデアは昔からありました。 […]