-
七転び早起き
早起きを楽しく続けるための「ごほうびポイント制」
寝る前は「絶対早起きする!」と、やる気満々なのに、目覚まし時計を止めた瞬間、ベッドの誘惑に負けてつい寝坊。朝になって起きられなかった自分を責めてしまい、落ち込む。落ち込みたくないから、「もう早起きなんてしない!」と自暴自 […] -
七転び早起き
お酒好きが挫折せずに早起きを続けるための3つの工夫
「お酒が好きだから、早起きは難しい」 「早起きしたくても、夜の接待や飲み会が多いから自分には無理」 そう思って、最初から早起きをあきらめているお酒好きの方は多いことと思います。もう2月ですが、まだ新年会が続いていたり、送 […] -
七転び早起き
早起き初心者がスタートアップでくじけないための3つのポイント
2011年1月も既に後半戦。「今年こそ早起きをするぞ!」と誓った方、頑張って続けていますか? 最初の3日くらいは早起きできたけれど、連日の寒さ、目覚めの辛さに、早くもくじけてしまったという方もいらっしゃるかもしれません。 […] -
七転び早起き
新年の大志を絵に描いた餅にしないための「スケジューリングテンプレート」
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。2011年初のシゴタノ!更新です。今年も朝4時からエンジン全開で参ります。どうぞよろしくお願いいたします! 新年もあっという間に1週間が過ぎました。年始に「今年こそやるぞ! […] -
七転び早起き
ToDoリスト作成をストレスにしないための「すぐとりわける」の法則
私は寝る前と朝の時間を使ってToDoリストを作り、処理することを日課としている、ちょっとしたToDoマニアです。プロデュースした『朝活手帳』でも、ToDoを色分けして書くことを提案していたり、夜寝る前にToDoリストをつ […] -
七転び早起き
「嫉妬年表」は夜作り、朝見直す
私は放送作家の鈴木おさむさんのブログが好きで、よくチェックしています。 » 放送作家 鈴木おさむのネタ帳 日々のできごとを淡々と書いているように見えて、ちゃんと記事のひとつひとつにプロの鋭い視点や気づきが入って […] -
七転び早起き
自分の勝ちパターン/負けパターンを知る! 朝の思考癖分析法
私は朝9時までの時間を「思索と思案の時間」と位置付けています。よっぽどの繁忙期でない限りは、朝9時までの時間は実務としての仕事はしないようにしており、将来の計画、目標の見直し、ふりかえり、読書などの自己投資に充てています […] -
七転び早起き
『朝活手帳2011』に盛り込んだ、「あえて型にはめる」ことにより創造性を発揮する技術
11月から書き込める『朝活手帳2011』。いよいよ始動しました! お陰様で、メール、ツイッター、facebookなどでたくさんの反響を頂いています。どうもありがとうございます! ツイッターのハッシュタグ #asatech […] -
七転び早起き
早起きとランニングに共通する、最初辛い習慣を続ける3つのコツ
先日、荒川沿いを走るタートルマラソンに参加してきました! エントリーしたのはハーフマラソン。 目標タイムは2時間半で、2時間18分でゴール。かろうじてクリアできました。去年初フルマラソン(ホノルル)が6時間9分の私として […] -
七転び早起き
11月からすぐに使える『朝活手帳2011』~2010年10月16日発売!
このたび、わたくし池田千恵が「朝専用」の手帳をプロデュースしました!早起きができるようになる、しかも続けるようになる手帳です。 その名も『朝活手帳2011』(ディゥカヴァー・トゥエンティワン刊)です。2010年10月16 […] -
七転び早起き
早寝を実現するための「自分ハブ化計画」
当たり前の話ですが、早起きするためには早く寝て睡眠時間をしっかり確保することが大切です。「何やら早起きがいいらしい」ということで、夜更かしの習慣をやめないまま無理やり早起きをしてみても、ただ辛い、苦しいと思うだけで何の得 […] -
七転び早起き
秋の早朝読書を実りあるものに!ジャンル別おすすめマトリクス
以前、すぐやる自分になれる!「早朝読書」のすすめということで、朝の読書を提案しました。 上記の記事でも述べたのですが、朝読書のメリットは大きく2つあります。 外部に中断されないから、集中できる 本で得た知識を、ブランクな […] -
七転び早起き
朝勉派にお勧め!「朝の虫食いノート術」
私は普段、出社前に朝6時30分~7時オープンのカフェや、24時間営業のファミリーレストランに寄るのを日課としています。私にとってカフェは、家と職場とは少し違うサードプレイス。気持ちを落ち着けてじっくり考える場です。 この […] -
七転び早起き
だらけがちな午後を全力で駆け抜けるための「Power Nap(戦略的昼寝)」のすすめ
「朝早起きしていると、午後眠くなりませんか?」よく聞かれる質問です。 はい。私でも眠くなるときがあります。 集中している時、打ち合わせしている時などは眠くないのですが、仕事が比較的落ち着いている日は、午後14時ぐらいに眠 […] -
七転び早起き
続・いつもあわててしまう人のための早朝「モヤモヤ」整理術
前回の記事いつもあわててしまう人のための早朝「モヤモヤ」整理術では、朝の時間を最大限に活用するためのノート術をお伝えしました。 また、先日小山龍介さんのUstream番組「BLOOM CAFE」に出演、「早朝×図解で考え […] -
七転び早起き
いつもあわててしまう人のための、早朝「モヤモヤ」整理術
日々降りかかってくる仕事に追われ、目の前の山にとりかかる。でも頭の片隅では「あれもしないと」「これもしないと」と気もそぞろ。バタバタしているうちに「うわーそれもあったか!」と気づき、「もう無理無理!」と音を上げつつも、何 […] -
七転び早起き
朝食会の品位を保つために気をつけるべき7つのポイント
2010年も後半戦に突入しました。これを機に、7月から朝型に切り替えよう!と決意した方もいらっしゃるかもしれません。 以前、早起きできない人でも間違いなく早起きできるようになる方法として、自ら朝食会を主催してしまおう、と […] -
七転び早起き
夏至に向け早起きスタートしたい人のための、4つのタイプ別おすすめリスト
もうすぐ夏至がやってきます。今年の夏至は6月21日。この日をピークに少しずつ太陽が昇る時間が遅くなり始め、昼間が短くなってきます。そう思うとなんだか寂しいような気がしますが、考え方を変えると、本日から21日までは昼間が最 […] -
七転び早起き
すぐやる自分になれる!「早朝読書」のすすめ
早起きしたいけどなかなか続かないという方は、どこかで「早起き=辛いもの」というイメージを持たれているのではないでしょうか。おそらく、早起きをしようとしたのにうまくいかなかった経験があって、それがひっかかりとなっているので […] -
七転び早起き
朝にもある無駄時間は「二毛作作戦」で埋め立てる
早起きを始めた方から良く嬉しい感想をいただきます。中でも多いのは「朝は電話も鳴らず、人に話しかけられることもないから、じっくり集中できていい」「朝だと、仕事がサクサクすすむので気持ちいい」というものです。 これは確かに私 […] -
七転び早起き
自意識過剰をうまく使う!早起き「プチ・ナルシスト」術
突然の告白ですが、私はかなり自意識過剰なほうだと思います。「私は4時起きしてるんだよ!」ということを声高にアピールした本『「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!』を書き、Twitterで毎朝、自分が早起きしていること […] -
七転び早起き
単調な日常に簡単に変化をつける「早朝プチトリップ」のすすめ
4月もあっという間に過ぎつつあります。この時期特有の、街中が期待に満ちたような、そわそわした雰囲気もだいぶ落ち着いてきたように思います。4月から生活スタイルが変わった人も変わらない人も、だんだんといつものペースをつかみ始 […] -
七転び早起き
「アサベンしたいのになかなかできない」理由を探るための、かんたん「ふせん図解術」
前回の記事「3つのハードルをクリアして、朝からサクサク勉強できるようになる方法」は、お陰様で好意的な反響をいただきました。アサベン(=朝から勉強)派の皆様のお役に立てたと思うと、とても嬉しいです。 前回は、「カラダ」をと […] -
七転び早起き
3つのハードルをクリアして、朝からサクサク勉強できるようになる方法
2010年がついこの前明けたと思ったら、あっという間に3月も末。新年に早起きを誓ったのに、ちょっと中だるみ。そんな方でも気分も新たにリスタートできる季節になりました。 だんだん日の出も早くなってきました。暖かくなってきて […] -
七転び早起き
勉強がはかどる!「会話ナシの早朝勉強会」開催のすすめ
先日、私が主宰するBefore9プロジェクトで、朝7時からの早朝講座を開催しました。精神科医の西多昌規先生をお招きし、「脳を最大限活性化させる睡眠法&起床法」というテーマで講演頂きました。 西多先生は、ハーバードメディカ […] -
七転び早起き
「早起き」自体を目的化しないための3つの質問
2010年も、はや1ヶ月が経過しました。「今年こそ早起きするぞ!」と誓い、早起きをはじめた方の中から、「そろそろ辛くなってきた…」という声が聞こえそうです。 ましてや2月は1年で一番寒い時期。普段4時起きの私でも、暖かい […] -
七転び早起き
すぐに起きられて、ずっと続けられる「Twitter早起き術」
テレビや雑誌などで次々と紹介され、ただいまユーザー数が爆発的に増えているTwitter。私も御多分に漏れず、はまってしまいました。電車での移動中もつい気になり、iPhoneでチェック。そのせいで何度か乗り過ごしたこともあ […] -
七転び早起き
夜思いっきり飲むために早起きする!「逆説の早起き術」
遅ればせながら、あけましておめでとうございます! 2010年初のシゴタノ!更新となります。今年も早起きを楽しく続けるためのちょっとしたコツについてお伝えしていきたいと思っています。どうぞよろしくおねがいいたします。 さて […] -
七転び早起き
どうしても早起きできない人のための「休日朝イチアポ」のすすめ
「早起き生活には憧れるんだけど、ちょっと敷居が高い…」 「別に4時起きしなくてもいいから、いつもより少し早起きがしたい。でも、少しの早起きでも自分にとっては辛い」 そんな方でも簡単にできる、「ちょこっと早起き」の方法 […] -
七転び早起き
今日の失敗はあえて明日に持ち越す!「朝の振り返りノート」のすすめ
気づいたらもう2009年もあと1ヶ月!1年は本当にあっという間ですね。年末は特に、1年の仕事にケリをつけたい!と張り切ってしまうため、時間がないと焦り、気持ちにゆとりがなくなってしまいます。 「あと1ヶ月でいったいどこま […] -
七転び早起き
続けられる朝食会を主催するための、2つの秘訣
「早起きしたい!といつも思っているけど、なかなか夜型からの切り替えがうまくいかない...」 そんな方におすすめなのは「朝食会を自分で定期的に開催し、早起きのペースメーカーにする」ことです。 「え? 早起きすらできてい […] -
七転び早起き
目覚めから出発まで!使える早起きアイテム5選
早起きをする!と誓う ↓ 目覚まし時計をいつもより早めにセット ↓ 目覚まし時計が鳴るも、やっぱり眠いから二度寝 ↓ 結局いつもの起床時間になってしまい、落ち込む。 …こんなサイクルが何回か続くと、せっかくの「早起きしよ […] -
七転び早起き
朝を制するために心がける、「アメとムチ」の両輪走法
早起きしよう!と、寝る前はあんなに強く誓っていたのに、携帯アラームのスヌーズ機能を繰り返し、ついつい二度寝、三度寝。気づくと結局いつもの時間。昨日はあんなに早起きする!って誓ったのに...と落ち込む。 早起きがまだ習慣に […] -
七転び早起き
早起きして朝陽を浴びるだけ!前向きになれる「太陽電池エネルギーチャージ」
私には天気がいい早朝、儀式のように続けている習慣があります。それは「太陽電池エネルギーチャージ」です。 やり方はきわめて簡単!太陽さえ昇り始めれば、誰でも、どこででも、一瞬でできます。 早起きする 外に出て、朝陽に向かっ […] -
七転び早起き
日の出に頼らず早起きするための、「温感」「冷感」刺激法
だんだん日の出が遅くなってきましたね。夏の寝苦しさからも解放され、布団の暖かさが心地良くなるこの季節。早起き組、特に最近早起きを始めた方には辛い時期が近づいてきています。 夏はわりとスムーズに早起きできるんだけど、日の […] -
七転び早起き
「飲み会」と「早起き」両立のために心がける2つの工夫。
私は早起きを習慣にしていますが、趣味は飲食、特にお酒です。お酒に至っては、5月9日にビールをゴクゴク飲む「ゴクゴクの日」という記念日を作ったり、家に冷蔵庫が3台(家庭用、ワイン用、日本酒用)あったりと、ある意味オタクな領 […] -
七転び早起き
iPodを、リラックスのためでなく「養成ギブス」のために使ってみる
朝の時間で、自分の「フロー状態」を意識してみよう 朝は、前日までの未整理の記憶が睡眠によって整理され、脳がクリアになっている状態です。その上静かでまとまった時間なので、資格試験やTOEICの点数アップのための勉強に最適。 […] -
七転び早起き
早起きの孤独は、仲間とともに乗り越える
いつでも「つながっている」今だからこそ、ネットで早起き宣言が効く 「早起きって、なんて孤独な一人タスクなんだろう」 早起きに挑戦しながらも、なかなか起きられなかった昔の私は、いつも目覚まし時計を止めるたびに、思って […] -
七転び早起き
「絶対6~8時間睡眠確保」の呪縛から自分を解放しよう
必要な睡眠時間は皆一律ではない 私は普段、11時就寝、4時起きの5時間睡眠を習慣にしていますが、誰に対しても、「朝4時起きで5時間睡眠するのは素晴らしいから、あなたもすべきだ」というつもりは全くありません。なぜならば、人 […] -
七転び早起き
スケジュール管理でなく、スケジュールの振り返りのためにGoogleカレンダーを使う
前回は、寝る前にタスクを4色に色分けして、To Doリストをつくるというお話をしました。 赤:種まき(緊急でないけれど重要なこと) 緑:食いぶち(緊急で重要なこと) 青:日課(緊急だけど重要でないこと) 黒:思いつき(緊 […]