-
チェックリストを活用する
新社会人に教えたい!会社で差がつくチェックリストの技
新社会人に教えたい!シリーズ第3回目は「チェックリスト」です。 仕事が早く覚えられて、ミスも少なくなる。チェックリストを使えばそんな魔法のようなことができます。 1.チェックリストを使う利点 2.チェックリストを簡単につ […] -
オフィスサーファーの仕事術
新社会人に教えたい!会社で差がつく単語登録の技
新社会人に教えたい!シリーズ第2回目は「単語登録」です。 単語登録を活用することは、文字入力を効率化するだけでなく仕事のストレス軽減にもなりますし、良い活用方法を見つけられたときには楽しさすら覚えるでしょう! 1.メール […] -
オフィスサーファーの仕事術
新社会人に教えたい! 会社で差がつくパソコンの効率技(ショートカットキー編)
新年度になって久々に新入社員が私の部下となったことをきっかけに、自分にとっての当たり前が他の人にとっては当たり前ではないことに改めて気が付かされました。 特にパソコンの操作に関してそれが顕著に見られます。昨今ははじめから […] -
よりよい眠りのために
「投資」として8時間睡眠を実践してみてわかった3つのこと
日頃から睡眠は優先事項と考えて生活している私ですが、睡眠時間については6時間でよいとこれまで思っていました。 https://cyblog.jp/21532 しかし、『エッセンシャル思考』という本を読んで、世界的企業のリ […] -
オフィスサーファーの仕事術
プロジェクトの締め切りを必ず具体的な日付にする3つのメリット
私はプロジェクトの締め切りを決めるとき、◯月末や、◯月中旬といった言葉を使いません。 先の話に思えても、必ず具体的な日付にします。なぜならそうすることで楽に仕事が進むからです。 今日はその理由についてお話します。 1.取 […] -
TaskChute2活用法
「何のために?」を自問すればタスク管理のやり方は見えてくる
先日、TaskChute2の「Project」「Mode」「タスク実行後の評価」をどのように使うのが良いか?という質問に答える機会がありました。 実際に私が回答したのは、以下の通りです。 Project:ほぼ使用していな […] -
オフィスサーファーの仕事術
仕事を早く終わらせるには「効率」ではなく「最短」にこだわる
「ボトルネック」という言葉をご存知ですか? ここで言うボトルネックとは、「物事を進める際に、全体の進行速度を決めている部分」ということです。 例えば、作れば作っただけ売れてしまうパン屋さんがあるとして、「生地をつくる」「 […] -
TaskChute2活用法
資料作成に行き詰まったら長い休憩をとることのすすめ
「この部分、どうやって表現すればいいんだろうな…」 すでに就業時間は過ぎ、残業時間に突入していますが、明日の朝提出しなければならない資料を完成させられていません。 こんなとき、単に残業して仕上げるのとは違うもう1つの方法 […] -
オフィスサーファーの仕事術
忙しいときほどルーチンをきちんと行うことをすすめる理由
仕事が大変なときは、日々のルーチンタスクを疎かにしてしまいがちです。 それは例えばメールチェックやメモの清書など仕事に関することだけでなく、手を抜かずにお風呂に入るとか、日々の家事なども含みます。 こういったルーチンタス […] -
よりよい眠りのために
睡眠最優先の生活で仕事も趣味もうまくいく理由
時間管理で最も優先すべき時間は「睡眠時間」である3つの理由という記事も書いたことがある通り、以前から私は睡眠時間の確保を生活の優先事項にすることをおすすめしています。 その理由は、仕事に打ち込むにしても、趣味を楽しむにし […] -
オフィスサーファーの仕事術
読んだビジネス書の内容を職場で話すことがおすすめな3つの理由
シゴタノ!読者のみなさまはきっとビジネス書を読む機会が多いと思います。 ところで、ビジネス書を読んだ後はどうしていますか? 自分で読書メモをつくったり、ブログを持っている人であれば書評記事を書いたりするかもしれません。 […] -
オフィスサーファーの仕事術
小さなやる気で大きなタスクを片付けるコツ
もしあなたがとても疲れていて、やる気も出なくて、お風呂に入ることが面倒に思えたとき、あなたは何をすれば「お風呂に入るしかない」と思うのでしょうか? 私の答えは「服を脱いだとき」です。とりあえず服さえ脱いでしまえば、もう一 […] -
TaskChute2活用法
今年こそ早く帰ろう!と決意した人におすすめしたい1つの習慣
「今年はなるべく早く帰ることにします!」という決意表明を年始のネット上でいくつか見かけました。 今日はそんな人におすすめしたい習慣についてお話します。 まず、そもそもなぜ早く帰れないのでしょうか?おそらくそれはこういった […] -
TaskChute2活用法
先送りの代わりに2時間単位で明日を見積もる
「もう17時か…」 今日やらなければと思っていた仕事が17時時点でまだできていないとします。 「先送ってしまうか? 今からやるか?」 できれば今日やったほうがいいと思いつつ、先送りたい気分になってしまったときは、一旦明日 […] -
オフィスサーファーの仕事術
会社で効率よく議事録を作る方法を4つ紹介します
会議の議事録作成は、重要だとはわかっていても、時間がかかるし面倒な仕事の一つですよね。 今回はそんな議事録作成を楽にするスタイルを4つ紹介しようと思います。 次の3つの観点から、最高★★★として評価をつけつつ、解説してい […] -
オフィスサーファーの仕事術
プライベートの書類を会社で処理するとよい5つの理由
保険の手続きや、役所への各種申請書類など、プライベートの書類の処理っていろいろと面倒ですよね。 実はこのプライベートの書類を、会社で処理してみると意外にはかどるんです。 今日はこの理由について、5つ紹介します。 -
オフィスサーファーの仕事術
息抜きの仕事を活用して楽に効率よく仕事をする
やるべきことがたくさんあるときは、一番重要なことから手を付けていくのが鉄則です。 しかし実際には、重要であっても気の重い仕事が連続すれば人は容易に疲れ、継続して働けなくなってしまいます。 そこで意識したいのが息抜きの仕事 […] -
オフィスサーファーの仕事術
労働時間を短縮し、仕事の質をあげるための1つの質問
「その仕事はタスクですか? アイデアですか?」 自分で思いついた仕事や上司から依頼された仕事など、その全てを実行していたら時間がいくらあっても足りないですよね。 ですから、意識するしないに関わらわず、私たちはいくつかの仕 […] -
オフィスサーファーの仕事術
会社員の私が最も気に入っているチェックリスト
作業の抜け漏れを無くしたり、考える手間を省いてくれるなど、チェックリストには良い点がたくさんあります。 そのため、私は「出勤後にやることリスト」「日次レビューチェックリスト」「帰る前のチェックリスト」「寝る前のチェックリ […] -
オフィスサーファーの仕事術
会社でデュアルディスプレイ導入のすすめ
mo 「Excelやpdfの画面を切り替えずに文書を作成したい」 「手元の資料を見ながらタイピングするのがつらい」 こういったストレスを感じたことはありませんか? もしデュアルディスプレイを職場に導入できたなら、こうした […] -
オフィスサーファーの仕事術
チェックリストの蓄積が緊急事態にも役に立った話
突然の早退、でも今日中の仕事が… 「昔やったことがあるので、手順書さえあればできそうなんですが…」 最近、家族の急病で予期せぬ早退を強いられた日がありました。一方でどうしても今日中に仕上げなければならない仕事があり、非常 […] -
オフィスサーファーの仕事術
上司から曖昧な指示をもらったときの対処法
先日、職場の後輩と次のようなやりとりをしました。 後輩:「『○○系の物質について調べて』と上司に言われたんですが、明確な基準が無くてつらいです。どう進めたらいいんでしょうか?」 はま:「仕事の進め方に迷ったときは、まず目 […] -
オフィスサーファーの仕事術
仕事に手をつけられないときは仕事の設計図をつくる
「完了まで時間がかかる…」「考えることが多い…」 こういった意識がある仕事は、とりかかりにやる気が必要ですよね。 しかし、なんとしてでも仕事を進めたい場合は、その仕事の設計図をつくることをおすすめします。 設計図をつくる […] -
よりよい眠りのために
金曜日の夜更かしが良くない3つの理由
待ちに待った金曜日、「明日は休みだから」とここぞとばかりに夜更かしをしてしまっていませんか? 休日にやろうと思っていたことを前倒しでやっているのであればまだマシなのですが、気晴らしのためにダラダラと夜更かしをしているよう […] -
オフィスサーファーの仕事術
仕事に役立つ!5つの単語登録の例
単語登録というと、容易に変換できない単語や漢字を登録するイメージが強いですが、それ以外のものも登録するともっと便利になります。 今日は、仕事に役立つ単語登録の例を5つ紹介しようと思います。 1.メールアドレス 2.Exc […] -
オフィスサーファーの仕事術
「返事まちメモ」で人に依頼した仕事の抜け漏れを防ごう!
人に仕事を依頼したら、そこで終わりになっていませんか? 誰かに仕事を依頼したときには、「返事待ちメモ」を作ってタスクの「待ち状態」を管理しておくと何かと便利です。 返事待ちメモとは、 人に依頼した仕事の内容 依頼した日時 […] -
オフィスサーファーの仕事術
仕事をしながら気分転換するためのちょっとした工夫
やるべきことがたくさんあるとき、ただ目の前の仕事に取り組んでいるだけではそのうち息切れを起こしてしまいます。 かといって休憩もなかなかとれそうにない、そんなときには仕事の性質と順序を意識することが役立ちます。 例えば、あ […] -
オフィスサーファーの仕事術
数日分の作業を15分以下のタスクに分解してみてわかった5つのこと
「じゃあ、月曜の13時までによろしく。」 このとき、金曜の19時。作成を依頼された資料は30ページ超えのプレゼン用スライドでした。 果たして本当に月曜の13時までに作成可能なのか、いや必ず間に合わせなければならない。 手 […] -
オフィスサーファーの仕事術
6ヶ月間続いた長時間労働中に私を癒してくれた3つのもの
2014年の7月からシゴタノ!での連載をお休みしていた間、今担当している仕事が1つの山場を迎えていたため、ちょっと尋常ではないぐらい会社にいる時間が増えました。 仕事はおもしろかったですが、あまりにも仕事の時間が長すぎる […] -
オフィスサーファーの仕事術
いつもはすぐできる仕事にとりかかれないときにおすすめの方法
「30分もあれば終わるはずだし、いつもやっている仕事のはずなのに…」 「なんだか今日はうまくとりかかれない。」 そんな経験はありませんか? 私の経験では、いつもよりも仕事のモチベーションが落ちているときや、少し疲れている […] -
オフィスサーファーの仕事術
最重要タスクを見極めてから仕事にとりかかることの大切さ
たとえ仕事がかなり多いときでも、その日の最重要タスクを確認してから仕事にとりかかることはとても大切です。 最重要タスクを確認せずに仕事にとりかかると、焦った状態で仕事をすることになるでしょう。 焦った状態では、目の前の簡 […] -
オフィスサーファーの仕事術
私が仕事ではメールの新着通知をOFFにしている理由
メールの新着通知は便利な機能ですが、私は仕事では基本的にOFFにしています。 今回はその理由について紹介したいと思います。 集中力を持続させやすい環境を作れる メールで来る依頼には、本当に緊急の案件は無い 自分のペースで […] -
オフィスサーファーの仕事術
自分の中の完璧主義との戦い方
完璧主義はしばしば私達をグズにしています。 私も完璧主義者の傾向が強いため、自分の中の完璧主義と戦うためにタスク管理などの手法を使って対抗しています。 今回は、「自分の中の完璧主義が仕事を拒む」ことへの私なりの対策法をい […] -
TaskChute2活用法
私がTaskChuteを始めた理由
私がTaskChuteと出会ったのは、2010年12月のことでした。 パソコンを使って手軽に作業記録がとれるツールがほしいと思っていたところ、偶然にもこのシゴタノ!でTaskChuteを発見したのです。 なぜ作業記録をと […] -
オフィスサーファーの仕事術
仕事術は「テクニック」を実体験として知っているかどうかが重要です
photo credit: Vicki’s Pics via photopin cc あなたが知っている仕事術のテクニックのうち、習慣化できているものはいくつありますか? 世の中には仕事を「うまくやる」ためのテクニックが […] -
オフィスサーファーの仕事術
タスク管理の図解とチームでのクラウド活用が特徴!「あのプロジェクトチームはなぜ、いつも早く帰れるのか? /中島紳」
photo credit: jetalone via photopin cc 本書は、タスクセラピーのコーチの一人である中島紳さん(@Moyori)の著書です。 著者は住宅団地の造成設計を本業としており、山や谷をならして […] -
オフィスサーファーの仕事術
私が会社の昼休みを活用してやっている5つのこと
ランチの後、あなたはいつもどんなことをしていますか? あまり自由時間がないように思える会社の昼休みですが、スマホなどをうまく活用することでいろんなことができます。 今日は私が昼休みの時間を活用してやっていることを紹介しま […] -
オフィスサーファーの仕事術
仕事の仲間に日頃の感謝をさりげなく伝える方法
ビジネスはお互いの信頼の上に成り立っているものです。ですから、きちんと感謝を伝えられる人は良いビジネスマンです。 仕事の仲間に感謝を伝えるとき、大きな出来事であれば簡単にお礼を言うことができます。 しかし、日頃の感謝とな […] -
オフィスサーファーの仕事術
私が会社での週次レビューを定着できた3つのポイント
会社での週次レビューとは、私にとって現状のチェックを行い、来週の計画を立てる時間です。 私はこの作業を3年以上、毎週欠かさず続けています。 続けられているポイントは次の3つです。 日次レビューを行なう TaskChute […] -
オフィスサーファーの仕事術
タスクリストが期限切れのタスクでいっぱいになっていませんか?
あなたの「今日やること」リストは、期限切れのタスクでいっぱいになっていませんか? 締め切りに遅れているからという理由で、なんでもかんでも「今日やること」や「今週やること」につっこむのは良くありません。今日はその理由と対策 […]