「この部分、どうやって表現すればいいんだろうな…」
すでに就業時間は過ぎ、残業時間に突入していますが、明日の朝提出しなければならない資料を完成させられていません。
こんなとき、単に残業して仕上げるのとは違うもう1つの方法があります。
それは長い休憩をとって、それから取り掛かるという方法です。極端に言えば、今日はもう帰って、翌日の早朝にやります。
長い休憩をとることの2つの意味
思い切って長い休憩をとってしまうことをおすすめするのには2つの理由があります。
1つ目は、仕事をしていない間でも頭の中ではそのことに関する情報の整理が行われているためです。
そして2つ目は、疲れの少ない状態であれば頭の回転も早く、効率的に仕事が終わるためです。
一旦仕事から離れて考えてみる
行き詰まってしまっているときは、視野が狭くなっていたり、情報をうまく整理できていないことが多いです。
仕事から離れていても頭の中では情報の整理が行われていますから、その点でまず次回仕事にとりかかるときに有利です。
そして仕事と離れた環境でリラックスして考えることで、違う視点で物事を考えられたり、良いアイデアが浮かぶことが多くなります。
頭脳労働は頭が冴えた状態で行う
長い休憩をとれば疲れがとれますし、可能であれば睡眠を取り入れることでやる気も復活します。
「今日はもうだめだな」と思ったら早めに帰り、早く寝て早起きしましょう。
そしていつもよりも早く会社に行って、誰もいない空間で、冴えた頭を使って仕事の続きをやってみてください。
だらだらと夜残業するよりも気持ちよく、そして短時間で仕事が終わることを実感できるはずです。
極端な仕事のメリハリも選択肢にいれてみよう
適度に休憩しながら仕事をすることは誰しも意識していることだとは思いますが、思い切って長い休憩をとるのは勇気が必要なことだと思います。
しかし、長い休憩をとって効率よく仕事を進めるという選択肢も自分の中で用意できれば、仕事だけでなく生活全体の時間の使い方も改善することができます。
これまで長い休憩をとるという選択肢がなかった人にはぜひ一度お試しください。
Follow @Surf_Fish
2月20日(土)はいよいよタスクシュート中級講座ですね!
私も当日参加させていただき、LT(ライトニングトーク)で私のTaskChute2の使い方について発表させていただく予定です!
当日お会いできることを楽しみにしています!
【告知】
jMatsuzakiさん(@jmatsuzaki)、岡野純さん(@jun0424)、浜中省吾(@Surf_Fish)の3人が主宰している企画「ライフエンジン」のオフラインセミナー第2弾の開催日が決定しました!
jMatsuzaki Store / 2月27日 ライフエンジン セミナー vol.2 「強みを活かす生き方」 #ライフエンジン
2/27(土)開催予定。ゲスト講師はTwitterフォロワー20万の「ひらめきメモ(@shh7)」を運営するF太さん(@fta7)と、野望の会主宰のプロコーチ、よーんさん(@yawn_c)です!詳細はイベントページを御覧ください!残席わずかとなっています!
【記事紹介】
直近で私のブログ、はまラボで人気のあった記事の紹介です。
・スーパーのロールポリ袋はAmazonで買えるって知ってた?1枚1円以下で生ゴミ、髪の毛、オムツ捨てに便利!
・何度見返してもワクワクする夢こそ本物なのかも
▼濵中省吾:
「ほんと自由に生きてるよね」と家族に言われる化学系研究職。「はまラボ | あなたの暮らし・仕事を少し楽にするブログ」主宰。
» 会社員のための究極のタスク管理 「君ならまかせて安心」と言われる仕事術 5つのコツで「時間」と「情報」は自由に使える! (impress QuickBooks)[Kindle版]