-
タスク管理
「終わりのない作業」ほど「小分けにする」
時間のない人のためにまず結論から。 分けて、何度も同じことを繰り返すことです。 『スピードハックス』(日本実業出版)をはじめ、これまで何度も同じような話をしてきました。「5分だけ取りかかる」「小分けにする」。 結論部だけ […] -
Journal
「どうやって」よりも「どうして」に目を向ける
何か問題にぶつかると、それを解決するべく「どうやって」に目が向きがちです。 何かうまい方法があるはずだ、ということで「How」を探し始めるのです。 幸いにして「うまい方法」が見つかれば、めでたく問題は解決。前に進むことが […] -
ツール紹介
こはる用マステも使える小さくてかわいい「テプラ Lite」
オフィスに1台はあるであろう、ラベルライターの「テプラ」。 そのテプラの中でも、一際コンパクトな「Lite」のライトグレーを購入しました。 マスキングテープ(マステ)が使えるラベルプリンター「こはる」が発売されたときに、 […] -
R25世代の知的生産
メモする習慣の始まり
photo credit: nffcnnr via photopin cc 皆さんは、メモ帳をお持ちでしょうか。 ミニノートや手帳など呼び方はいくつもありますが、何かを思いついたときにすぐに書き付けられるツールを持ってお […] -
七転び早起き
ロジカルなようでいて不条理な、不思議で面白い本『チャート式 図解でユカイ』
今回紹介する本は、「図解のスキルを学ぼう!」という目的で読むと全く役立たないですが、「図解というツールを通じて発想法を学ぼう!」と思って読むと大変役立つ本です。 » 図解でユカイ 図解でユカイposted wi […] -
ツール紹介
一覧性とカスタマイズ性抜群!アナログでのプロジェクト管理に「yPad」
タスク管理にはOmniFocusを使っています。 OmniFocusのMac版、iPhone版、iPad版のすべてを状況に応じて使っており、タスク管理はデジタルで行っている言えるでしょう。 しかしながら、プロジェクト管理 […] -
R25世代の知的生産
『アイディアのレッスン』からの3選
photo credit: Chris Gin via photopin cc アイデアに至る道は一つだけではありません。 アイデア作りには、さまざまな手法が存在しています。 たとえば、外山滋比古氏の『アイディアのレッス […] -
よりよい眠りのために
10時まで寝ていた私が朝4時台に起きられるようになった4つの工夫
最適な睡眠時間については個人差がありますし、早起きするということと睡眠時間を短くするということは別のことです。私は朝早く起きるようにはなったものの、睡眠時間はあまり変わっていません。 そうは言っても早起きす […] -
ツール紹介
楽なスタイルでするする書けるスタイラス Su-Pen P170M-CLW
Jot Touch、Jot miniと、スタイラスの話が続きますが、今回は、先の2本とはまったく使い心地の異なるSu-Pen CLモデルのお話です。 書きやすいスタイラスを追求し始めると、キリがないのですが、9月28日に […] -
Journal
余裕をもって仕事に臨むことの効用
個人で仕事をしていると、企業間以上に個人の信用が要(かなめ)になることに気づきます。 もちろん、どんな仕事も実質的には人間同士の信用で成り立っているのですが、最近あった次のエピソードによって改めて個人の信用の大切さを思い […] -
R25世代の知的生産
ひとが書斎を持つことについて
photo credit: Gene Wilburn via photopin cc 皆さんは「書斎」をお持ちでしょうか。 壁一面を埋め尽くす本棚と本、それに寝転べそうなぐらいの広い机。 そして、座り心地の良い椅子と、重 […] -
Journal
本気を出すなら10月1日からではなく今日から。
今日から2012年第34週スタート!|残り19週:★★★★★★★★★★|★★★★★★★★★★|★★★★★★┃★★★★|★★★☆☆☆☆☆☆☆|☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆|☆☆— しごたのさん (@shigotano) […] -
Journal
ノマドワーカー第0章:最終回 ありきたりな不安との戦い方
今回で第10回、最終回となります。最後のテーマは「不安との戦い方」です。 ノマドワーカーを続けるというのは、不安とずっと格闘し続けるということです。もちろん金銭的な不安がゼロになった人はそうではないかもしれませんが、私は […] -
タスク管理
仕事の内容に応じて適切な「モード」に切り替える
クルマがスピードに合わせてギアを切り替えるように、人も取り組む仕事の内容に合わせて切り替えるとうまくいきます。 人にとってのギアにあたるものは「モード」です。これ自体は目に見えないものですが、仕事の内容にフィットしたモー […] -
タスク管理
一日の作業をふり返って、再現できない・したくない作業に注目する
日々その日に行った仕事の記録をとり、翌日にこの記録を読み返すようにしています。 思い出に浸るためではなく、一つひとつの作業についてある一つの問いでふるいにかけるためです。 作業中は目の前のことに没頭していますから、なかな […] -
ツール紹介
小回りの効くスタイラス Jot mini
先日、筆圧感知対応Bluetooth搭載スタイラス「Jot Touch」をご紹介しました。 » アプリとの相性次第!? 筆圧感知対応 Bluetoothスタイラス Jot Touch 筆圧感知が威力 […] -
タスク管理
やる気を引き出すプロジェクト名やタスク名の付け方
プロジェクト管理ツールやタスク管理ツールにプロジェクト名やタスク名を登録するときに気をつけていることが1つあります。 これを実践することで、「うわ、やらなくちゃ!」という気になります。正直、こんなことをしなくてもできるほ […] -
R25世代の知的生産
物書き的行き詰まりへの4つの打開策
photo credit: boltron- via photo pin cc 本を書く行為にはいくつかの段階があります。 企画案や構想を練る段階から、それを細かく詰める段階、そして実際に書き進める段階と書いた原稿を確認 […] -
最適化で快適化
Gmailのスーパースターを使って対応が必要なメールをモード別に分けて整理する
Gmailをメインのメーラーにして久しいですが、どんなメーラーを使っていても避けて通れないのがメールの整理です。 ここで言う「メールの整理」とは、受信トレイに届いているメールを1通ずつ開封して中身を確認する、いわゆる「メ […] -
七転び早起き
年初に立てた目標を「意志の力」以外で達成する方法
まだまだ暑い日は続きますが、あっという間に9月も終盤。早朝から活動していると、1ヶ月前よりもどんどん日の出が遅くなり、やっぱり秋だなあと感じます。 気付いたら既に9月も終わりに。2012年もあと3ヶ月しかないなんて信じら […] -
場所を選ばないワークスタイル
福岡に住んでいたら毎日通いたいサードプレイスとしてのBIZCOLI(ビズコリ)
9月15日(土)に福岡にてタスクカフェ&TaskChuteユーザーミーティングを開催しました。 その際に会場として使わせていただいたBIZCOLI(ビズコリ)が大変すばらしく、福岡に住んでいたら毎日通いたいと感じさせるナ […] -
Journal
ノマドワーク第0章:009時間を「使う」
「自由」を増やすためとは言え、黙っていると自宅の屋根すらなくしかねないような生活を始めるのであれば、そのあげく自分の時間はまったくない、という事態は避けたいはずです。一歩間違うとフリーランスは四六時中仕事をしているのに収 […] -
タスク管理
タスク管理が必要な理由、あるいは不要な理由
タスク管理を行うのは、 効率化する必要のないこと(趣味や家族団らん、レクリエーション)に思う存分時間をかけるため 非効率に行ってもよいことの時間の割合を増やすため 好きなことに時間を忘れて没頭できる機会を増やすため と言 […] -
アプリ紹介
洋書はKindleで読みAudibleで続きを聞く
洋書は、主にAmazon.comのKindle版で読んだり、Audible.comのオーディオブックで聞いたりしています(Audibleとは、月額課金制で主に英語のオーディオブックを購入できるサービスです)。 そのKin […] -
R25世代の知的生産
エッジタイトルノートで「準備・実行・後始末」
コクヨの「エッジタイトル」というノートがあります。 コクヨ・エッジタイトルノートA5ツインリング【2冊から送料無料】posted with カエレバ 文具の専門店・文喜堂 見たところ普通のノートなのですが、ページの両端に […] -
場所を選ばないワークスタイル
ノマドワーク第0章:008「理想の自己像」という「影」に呑み込まれない
私は自分のエントリにはアイキャッチを付けないようにしているのですが、ときどき面白い絵にぶつかることもあります。この絵は私の好きな画像の1つです。 この絵のような「理想の自己像」を心に抱えていると、それが重荷になります。ノ […] -
Evernoteの育て方
Evernoteとも素早く同期!Awesome Noteでノート・予定・タスクをまとめて管理
Evernoteと同期できる上、デザインがクラフト調で可愛いため、リリース当初から気に入って使っているiPhone/iPadアプリが「Awesome Note」です。 アップデートごとに、嬉しい機能が追加されており、使用 […] -
R25世代の知的生産
ノートと気楽に付き合うための3つのとっかかり
photo credit: to01 via photo pin cc 「ノートはもっと気楽に使っていいんですよ」 というアドバイスがあります。 確かに、どんなノートであれ所詮ツールでしかありませんし、ツールである以上使 […] -
タスクシュート時間術
TaskChuteとは「渋滞情報を事前に知らせる装置」のようなもの
このシゴタノ!の管理人である大橋悦夫さんの開発したTaskChuteは、見た目が「水も漏らさぬ時間管理ツール」のように見えるため、どうしてもとっつきにくい。 かく言う私も、今でこそすっかりタスクシュートマニアですが、大橋 […] -
ツール紹介
アプリとの相性次第!? 筆圧感知対応 Bluetoothスタイラス Jot Touch
筆圧感知対応のBluetooth接続スタイラス「Jot Touch」を購入してから、約1ヶ月が経ちました。 何度か使用してみて感じたことは、多くの場合、筆圧感知対応ではなく、普通のスタイラスで充分ではないかということです […] -
R25世代の知的生産
捨てるためのシステムを持つ
「気がつくと、部屋の中が物でいっぱいになっちゃって・・・」 とお悩みの方が多いのではないでしょうか。 かくいう私も、本棚に居場所のない書籍が机の上にまで浸食している状態です。あと、アナログノートもその量に少々危うさを感じ […] -
七転び早起き
記憶とは言葉である──『舟を編む』を読んで
遅ればせながら、2012年本屋大賞第一位、三浦しをんさんの『舟を編む』を読みました。 舟を編むposted with ヨメレバ三浦 しをん 光文社 2011-09-17 Amazon楽天ブックス 何気なく使っている言 […] -
Journal
ノマドワーカー第0章:006ブログで満点を狙わない
この連載に書いていることは「ノマドワーカーに限った話ではない」と指摘されることもしばしばですが、それはそうかもしれません。 ただフリーランスであっても、単なる懐かしの「モバイラー」であっても、行動の自由を拡大している点で […] -
ツール紹介
意外な場所で使う折りたたみキーボード サンワサプライSKB-BT15W
iPadに接続できるBluetoothのキーボードを、いったいいくつ購入したことでしょう。 ケースと一体となっているタイプや、普通にフラットなタイプなど、買ったはいいけれど、打鍵感が良くなかったり、iPadを買い換えたら […] -
R25世代の知的生産
モレスキン・ラージをこんな風に使ってきた・内容編
前回はモレスキンラージの使い方の形式を紹介しました。 今回は内容、つまり「何を書いてきたのか」を紹介します。 基本的に、一度書いて終わり系の内容ではなく、何度も読み返したり、徐々に書き加えることで内容を充実させるような使 […] -
先送り・先延ばし対策
先送りされがちな仕事の傾向と対策
先送りされがちな仕事の傾向と対策です。 傾向 やったことがない いい思い出がない 手順があいまい 所要時間が見えない それをやらなければいけないことを知っている -
アプリ紹介
海外ドラマの「何をどこまで見たっけ?」を管理する「Renewed」
いきなりですが、三度の飯より・・・ではなく、三度の飯と一緒に必ず海外ドラマを見るほど、海外ドラマが大好きです。 海外といっても世界は広いですね。失礼しました。 私が見るのは、主に「米国発」ドラマです。 hulu や U- […] -
R25世代の知的生産
モレスキン・ラージをこんな風に使ってきた・形式編
一年半ほど前に購入したモレスキン・ラージがそろそろいっぱいになりそうです。 本当にゆっくりとですが、ジワジワと記入量を増やしてきました。手帳を除けば、これぐらい長い期間記入しているノート系ツールは私の中では珍しい存在です […] -
七転び早起き
早起きで磨く「妄想力」と「妄想分析力」
photo credit: ezola via photo pin cc ただいま、来年版『朝活手帳』の編集・校正作業真っ最中です。手帳というとテンプレートが決まっていて毎年同じ物を出しているように思われがちですが、実は […] -
場所を選ばないワークスタイル
ノマドワーカー第0章:005使途不明時間がゼロになるように行動の記録を残す
13:31 ブログ執筆 13:52 休憩 14:10 渋谷へ出発 ただこれをするだけのことですが、ノマド・ワーカーを始めたばかりの人にはとくに必要です。行動の記録をとっておくことが必要なのです。 タスク管理やセルフ・マネ […]