-
届ける技術
BT037:関係ないことをわざわざ書かない
よくブログを読んでいると見かけるのが 「最近更新が滞っておりまして、申し訳ございません」 という書き出しです。 -
メンドウ無用のデジタルライフ
自分が欲しいからって理由で自分が知りたいことをブログに書く
人気ブログのつくり方を24時間365日考え中のgoryugoです。 ウソです。 とは言え、人生の半分くらいはブログのことを考えております。かなーり誇張すれば、マジです。 シゴタノ!の中でも色々「ブログのこと」が書かれる量 […] -
届ける技術
BT036:ブログのネタに困った時でもブレずに自分らしい記事を書く方法
「ブログに書くネタがない」とは、ブログを始める前はもちろん、始めてからも、絶えず、繰り返し、執拗に突きつけられ続ける課題です。 ブログ塾に寄せられるご質問の大半は、これに類するものです。 裏を返せば「ネタさえあればいくら […] -
家族も喜ぶお片づけ
片づけないから、いつまでたっても時間のある生活が手に入らない
皆さんはじめまして! 本日より「片づけ」をテーマにコラムを書かせていただくことになりました、お片づけカウンセラーの橋口真樹子です。 普段はセミナーや講演、カウンセリングを通して「片づけスイッチを楽しく入れる」ためのお手伝 […] -
届ける技術
BT035:メモもウェブクリップもアウトプット
my first lolcat – in ur blog / Joyce-Rhiannon とくに「第2の脳」というキャッチコピーを持つEvernoteのイメージがあるのですが、「第2の脳」は今のところあくまでも比喩であ […] -
届ける技術
BT034:何が「好き」かは読み返した時に分かる
Hakozaki Junction – 01 / Kabacchi 前回の佐々木さんの記事の中で次のような下りがありました。 » BT033:「好き」なことについて書く 「でもそれはちょっと不安だ。だって好きな […] -
R25世代の知的生産
アイデアを生み出すために、最低限必要なもの
Idea Bulb / qisur 「アイデアを生み出す人にとって、必要なものは何か」 資金?時間?高級なノート?万年筆?新製品のガジェット?・・・ いろいろな答えが考えられそうです。でも、何か一つをあげろと言われれば、 […] -
今日からできる仕事術
人から見たスピードをアップさせるための5つのポイント/今日からできる仕事術・第4回
Tennis School / o0bsessed 同じ努力をしても、人から早いと思われる人と、要領が悪いと思われる人がいます。その違いは、人から見たスピードを考えているか否かにあるのです。 1.10~20分以内で済むこ […] -
届ける技術
BT033:「好き」なことについて書く
実は才能がないっていうのは、”分からないこと”なんですよ。 たとえば、僕は絵がまったく分からないんです。画集は1冊も持ってないし、絵を観てもどれがいいかなんて、全然分からないです。これは僕が絵に対して、まったく才能がない […] -
ビジネス心理
「電子書籍の世界」をもっと堪能したい
さて、上記の画像はなんでしょう? 謎かけでもなんでもなくて、Flipboard for iPadというiPadアプリで見たモレスキン「伝説のノート」活用術公式サイトの記事なのです。 モレスキン「伝説のノート」活用術公式サ […] -
届ける技術
BT032:体験を書けば読者が増える
Start diet today / alancleaver_2000 「おもしろい」と思ってもらえるブログにはたいてい、書き手の人間味が感じられるものです。 文章のうまさとは別に、行間から垣間見える俗っぽさに親近感を覚 […] -
メンドウ無用のデジタルライフ
ブログとかライフログとかで新しい視点を得られるようになるのがちょー楽しい
Lifelog project :. / jeanbaptisteparis ブロガー&ライフロガーgoryugoですこんにちは。 今日は、スーパーマジメにブログとかライフログとかっていう「メンドクサイ」ことを続けていて […] -
届ける技術
BT031:どこで時間がかかるかを見極める
ブログを書くのには一定の時間がかかります。どれほどの「達人」でも一瞬でブログを書き上げてアップするなどということは不可能です。本人が仮に「一瞬」と思っていても、5分くらいはかかっているものです。 しかしどんな人も、初めか […] -
とらえなおす
少しずつ上昇し続ける人は同じところをぐるぐる回り続ける人とどこが違うのか?
時間は限られているので、成果を上げたければ成果につながる行動を増やし、成果につながらない行動を減らす必要があります。 ここで問題になるのは感情です。 人は感情に大きく左右される生き物なので、気分というものが実は非常に重要 […] -
R25世代の知的生産
ブログをアップする前に「プチ推敲」を
Check Writing / CarbonNYC ブログ用の文章を一通り書き上げたら、魅力的なタイトルを付けて、すぐに「公開」のボタンを押したくなるかもしれません。書き上げた後は、高揚感に包まれているので、すぐにアップ […] -
七転び早起き
時間を区切り、大量にアウトプットすることで企画力を磨く
my desk this morning / sleepyneko お陰様で、7月28日発売の新刊『「ひとり時間」で、すべてがうまく回りだす!』、好意的な感想を続々と頂いております。 書店の平積み、多面展開の写真を送って […] -
届ける技術
BT030:特定の誰かに向かって書く
ブログの読者は二人想定します。私はときどきそうしています。 一人は、特定の誰か。 もう一人は自分自身。 私がブログを読んでもらっていると思っているのは、原則この二人です。 -
届ける技術
BT029:テンプレートを活用するとブログの更新がラクになる
DECplate Flow Chart Template / mrbill 前回のブログトーク(BT027)では、メールソフトのBeckyを使ってエントリーの控えをローカルに残す方法について書きました。 » B […] -
書評
持ち物を100個に絞りこむとはどういうことか?
100個チャレンジ 生きるために必要なモノは、そんなに多くない!posted with ヨメレバデーブ・ブルーノ 飛鳥新社 2011-08-05 Amazon楽天ブックス ビジネス書は何でもそうですが、 ・手引き書とし […] -
メンドウ無用のデジタルライフ
敢えて情報が無い環境に身を置くことで見えることがある
Running Girl / aarmono 最近敢えてシゴタノぽいタイトルを付けることを楽しんでいるgoryugoですこんにちは。 最近、割とランニングが継続出来ております。毎日ランニングとかは無理だし、別に毎日じゃな […] -
届ける技術
BT027:関連エントリーを瞬時に見つけ出すために6年間やり続けていること
前回のブログトーク(BT025)で、関連エントリーの一覧を末尾につける効用について書きました。 » BT025:自分のブログから「自分」を発掘する方法 関連エントリーを見つけるには、関連していそうな […] -
届ける技術
BT026:読み返すのが楽しみになるブログの作り方
そもそも連日ブログを書いておきながら、「読み返したくならない」ということなどあり得ないと思うのですが、読み返しているとはとうてい思われないブログも散見されます。 自分の記録をあとで読み返したくなる理由は、実に簡単です。 […] -
まとめ記事
今週のグッと来た言葉まとめ|書かなければ、自分の中にあっても気づけないものはたくさんあるのだ
今週のグッと来た言葉。 グッと来た言葉とは、すぐに行動を起こしたくなる言葉です。 グッと来たビジュアル グッと来たアプリ これ、すぐできるじゃないか!と思ったこと ミニマリストを目指す上でグッと来たこと 最近ノマドワーク […] -
R25世代の知的生産
ブログの書き出しで、基本となる3つの「型」
Waiting for the gates to open / quinn.anya 前回のエントリーで、文章の書き出しに使える「脱兎文」と「龍頭文」の二つを紹介しました。 これらを「つかみ」にして読者の気持ちを文章に引 […] -
今日からできる仕事術
ムダ取りで時間あたりのアウトプットを増やす/今日からできる仕事術・第3回
I love clutter / sindesign ムリ・ムダ・ムラをなくすことで、成果につながる時間を増やすことができます。ムリ・ムダ・ムラを見つけ、成果につながる時間を増やしませんか? 会社員だとしたら、勤務時間中 […] -
届ける技術
BT025:自分のブログから「自分」を発掘する方法
Madame Tussaud – London / bortescristian 前回のブログトーク(BT023)では、それ以前と明らかに違う要素を1つ、意図的に盛り込みました。 » BT023:「こんなことを […] -
ビギナーズ・ハック
日次レビューと週次レビューを実行しよう/ビギナーズハック第46回
Review cards / Ben+Sam ベック君振り返るの巻 ここは東京某所のカフェ。 赤い服を着た一人の若者がノートPCとにらめっこしていた。 彼の名前はベック君。社会人2年目の若手社員である。 ベック君:うーん […] -
届ける技術
BT024:毎日更新するのが実は確実
calendar year (12-30-08) / sun dazed 「定期的に更新したい」というお悩みは本当によくいただきます。しかしこのご質問の中にすでに、「続かなくなりそうな罠」がひそんでいます。 「定期的」と […] -
ビジネス心理
90秒で好かれる心理術とは?
90秒で好かれる技術posted with ヨメレバニコラス・ブースマン ディスカヴァー・トゥエンティワン 2011-08-16 Amazon楽天ブックス このような本はまず私には書けません。人に好かれる技術など知らない […] -
届ける技術
「こんなことを書いて誰かの役に立つのだろうか…」という不安を解消する方法
「こんなことを書いて誰かの役に立つのだろうか…」といった不安から自信を持てずに結局タイミングを逸してアウトプットせずに終わってしまう──。 本当のところは、どんどんアウトプットして誰かの役に立つブログとして成長していきた […] -
メンドウ無用のデジタルライフ
「効率がよい」ってのは実に難しいぽい
Juggling / Luciano Meirelles 「やること」が3個以上たまってくると、脳みそが混乱してくるgoryugoでございます。 1個15分で終わるようなことでも、それが3個以上たまってくると頭の中がごち […] -
届ける技術
BT022:行動するとネタにぶつかる
先日、文具王のセミナーで司会を務めさせていただきました。懇親会で文具王が面白いネタを披露してくれました。 自分の部屋はきちんと整理されているイメージがある。で、たとえば雑誌社などに「お部屋の収納を取材させて欲しい」といわ […] -
Evernoteの育て方
BT021:記事はEvernoteの中で“栽培”する
green thumb / ragesoss ネタをため込むばかりで一向にアウトプットにつながらない、という人におすすめなのが「ネタ帳ガーデニング」です。 水をやり肥料を与え、間引いたり、剪定(せんてい)したり、植え替え […] -
まとめ記事
今週のグッと来た言葉まとめ|人生で大事なのは、頑張りつづけることではない
Climbing / alexindigo 今週のグッと来た言葉。 グッと来た言葉とは、すぐに行動を起こしたくなる言葉です。 羽田空港でいつも迷う人向け 仕事のスピードをアップしたい人向け 早起きしたい人向け ブログを効 […] -
R25世代の知的生産
とっつきやすい「書きだし」の二つの型
Once Upon a Time / garlandcannon 昔々あるところに… みなさんはこんな事態で困ったことはありませんか ある朝、グレゴール・ザムザが気がかりな夢から目ざめたとき 上の3つは一体なんでしょうか […] -
届ける技術
BT019:テーマを絞り込むコツ
Gems by the Scoop / Orin Zebest ブログ塾には「ブログはどんなテーマで書いたらいいのかわからない」という悩みはかなりの頻度で寄せられます。これに対しては「とにかく狭く絞りましょう」とお答えし […] -
お知らせ
週次レビューを習慣化させたい人のための「タスクカフェ」、始めます(w/ @sawonya)
GTD Workshops / plindberg 週に一度、いま抱えている仕事をすべて見直して、進捗状況を確認し、翌週以降のアクションプランを練る──。 いわゆる「週次レビュー」を習慣にしている人は少なくないと思います […] -
届ける技術
BT018:「特集」を繰り返す
E-Readers / Cloned Milkmen たった1つのテーマのみを決め、それだけについて1000エントリも書こうとするのはムリがあります。それでは、Twitterで1000回つぶやくのすら難しいでしょう。 特 […] -
メンドウ無用のデジタルライフ
量を書くって事はチャンスが増えるってこと
writing santa 11.30.09 [334] / timlewisnm とにかく最近「ブログ」は「たくさん」書いた方がいいんじゃないかな、って思ってます。 これが正しいのか正しくないのか、その答えを考え続けて […] -
届ける技術
BT017:グッと来たことだけを書く
DSC07076 / carla777@sbcglobal.net ブログは書き手の「いいな」の表現手段です。 あれこれ書きすぎると、せっかくの「いいな」がぼやけ始めて、「(文句なしの)いいね!」がもらえず「(本当に)い […]