※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

BT029:テンプレートを活用するとブログの更新がラクになる

DECplate Flow Chart TemplateDECplate Flow Chart Template / mrbill


前回のブログトーク(BT027)では、メールソフトのBeckyを使ってエントリーの控えをローカルに残す方法について書きました。

» BT027:関連エントリーを瞬時に見つけ出すために6年間やり続けていること 

その中で、さらりと触れるにとどめたものがあります。

都合のいいことに、Becky!にはテンプレート機能があるため、以下のようなフローが確立しています。

  1. メールを新規作成する
  2. 書こうとしている記事に合ったテンプレートを呼び出す
  3. テンプレートに沿って記事を書く
  4. ブログの投稿フォームに記事をコピー&ペーストする
  5. 書いた記事メールは自分宛に送信し、ブログごとのフォルダに格納する

それは、テンプレートです。今回はテンプレートが実際にどのように役に立っているのかについてご紹介します。

テンプレートとは「型」のことです。たとえばモノ作りにおける「金型」。金型があることで、生産効率が上がりますし、同時に品質も一定に保たれるようになります。

ブログでも同様で、型を活用することで白紙の状態から書くよりもスピーディーに書き出すことができる上に、常に一定のトーンとフォーマットで記事を書くことができるようになります。

たとえば、以下はブログのテンプレートの一部です。

 1.ところで、
 2.すると、
 3.考えてみると、
 4.ということで、

何のこっちゃ、と思われるかもしれませんので実例をお見せします。

以下はかなり昔(2003年)に書いていたブログですが、上記のテンプレートに沿って書かれています。

» 都合のいいもの、よくないもの

とてもシンプルなテンプレートですが、このように4つのパートに分けて書くことによって、自然と流れが生まれます。

ちょうど、アンケートに答えていくかのように「ところで」や「すると」に続く形で言葉を接いでいけばいいのです。

関連エントリー

ところで、すると、考えてみると、ということで。