-
書評
フリーで活躍するための生活習慣をTwitterで身につける1冊+1サイト
将来独立したい、そして今独立で頑張っているすべてのひとにとっても、良い習慣は身を守るために大事なものです。 会社から離れると、だれもあなたに定時をくれません。有給もなければ、「遅刻するなよ!」というプレッシャーもなくなり […] -
Journal
生き残るカギはハンティングよりガーデニング
自分の土台をまず作る 『億万長者 富の法則』より。 「富」を生み出している人たちは、「お金」を稼ぐ活動よりも、「富」の土台作りに力を入れている。つまり、世の中の評判、頼りになるネットワーク(情報網、人脈)、知識、リソース […] -
書評
過去5年間に紹介した本のうち今すぐ読むべき5冊
気づけば、この5月末でシゴタノ!は満5周年を迎えます。いつもお読みいただきありがとうございます! このアイコンも、その手のひらで「5周年」を表現しています?! せっかくの区切りですので、いろいろと腹案があるのですがまずは […] -
R25世代の知的生産
「効果の上がらないブレスト」から抜け出すための5つのルール
「アイデアが必要? じゃあブレストしよう!」 あちらこちらから聞こえてきそうなフレーズです。確かに複数の人間が集まってアイデアを出し合えば良いアイデアが出てきそうな気がしますね。 『その科学が成功を決める』(リチャード・ […] -
ビジネス心理
孤独の科学 – 人はなぜ寂しくなるのか
孤独の科学—人はなぜ寂しくなるのか柴田 裕之 河出書房新社 2010-01-20売り上げランキング : 3089おすすめ平均 卒直に言って25年前に本書に出会いたかったセラピーを受けるつもりで肩に力を入れずに読むと良 […] -
最適化で快適化
「調子の良い日」を意図的に作り出すための15の習慣
人間ですから、「調子の良い日」もあれば「調子の悪い日」もあります。 「調子の良い日」には淀みなくスムーズに仕事が片付きます。いつもより多くの仕事がこなせたうえにいつもより早く退社できたりします。 一方、そうではない「調子 […] -
Evernoteの育て方
「あれだよ、あれ。ああ思い出せない」という時に利用できる Evernote の属性絞り込み機能
-
R25世代の知的生産
ノートをうまく使えるようになるための3つのコツ
最近ノートの使い方に関する本が人気になっているようです。それは裏を返せばノートの使い方に困っている方が多くいらっしゃる、ということなのでしょう。今回は『知的生産の技術』を引きながら、ノートをうまく使えるようになるコツを紹 […] -
七転び早起き
朝にもある無駄時間は「二毛作作戦」で埋め立てる
早起きを始めた方から良く嬉しい感想をいただきます。中でも多いのは「朝は電話も鳴らず、人に話しかけられることもないから、じっくり集中できていい」「朝だと、仕事がサクサクすすむので気持ちいい」というものです。 これは確かに私 […] -
Journal
『ヤバイ心理学』が読みたい
以前『ヤバイ経済学』(東洋経済)を読んで、最近『ヤバイ社会学』(東洋経済)を読んで、あまりに面白くて危うく夜三時までトイレにこもりそうになったのですが、どうして『ヤバイ心理学』はないのだろうと不満に思いました。 ネタは、 […] -
アイデアの育て方
起業のネタを思いつくためのアイデア発想本4冊
『起業のネタ!』いわく。 独立・起業したいのにできないワケをアンケートで聞いてみたところ、 3位:時間が足りな い(20.4%) 2位:事業化ができない(25.9%) という回答を、さらに20%ほど突き放して、 1位:起 […] -
R25世代の知的生産
さあ、「才能」を捨て去ろう。
ある人々にとっては希望の、また別の人々に取っては絶望の一冊になるかもしれません。 究極の鍛錬ジョフ・コルヴァンサンマーク出版 ( 2010-04-30 )ISBN: 9784763130365 原題は「Talent Is […] -
これからMac
Macを買ったもののどうしていいかさっぱりわからない人のために
百式管理人さんもMacへ移行中のようですが私も長々とWindowsを使い続けて、Macへ移行してから日が浅いため、戸惑うことばかりです。最近になって、ようやく少し慣れてきました。 慣れるに当たっては、とても多くのサイトや […] -
Evernoteの育て方
Evernote と Dropbox の使い分けかたを理解する
-
お知らせ
たった一行の“手間”を惜しんで、大損し続けていませんか?
直前の案内ですみません、今週の木曜日に以下のセミナーを開催します。 一目置かれる手書き術セミナー メールの普及により手書きの手紙やFAXはぐっと減りましたが、それでも、宅配便の添え状やお礼状など、紙で届くレターは健在 […] -
R25世代の知的生産
ビジネスパーソンにとって、知的生産はなぜ必要か?
1969年に出版された『知的生産の技術』(梅棹忠夫)には以下のような文章があります。 p12 社会には、大量の情報があふれている。社会はまた、すべての人間が情報の生産者であることを期待し、それを前提としてくみたてられてゆ […] -
七転び早起き
自意識過剰をうまく使う!早起き「プチ・ナルシスト」術
突然の告白ですが、私はかなり自意識過剰なほうだと思います。「私は4時起きしてるんだよ!」ということを声高にアピールした本『「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!』を書き、Twitterで毎朝、自分が早起きしていること […] -
ビジネス心理
59秒で理解可能な自己改善の方法 – 心理学的根拠あり
» その科学が成功を決める (文春文庫) その科学が成功を決める (文春文庫)posted with ヨメレバリチャード ワイズマン 文藝春秋 2012-09-04 Amazon楽天ブックス 図書館 書籍タイト […] -
R25世代の知的生産
知的生産力をいかに高めるか?
「どうすれば知的生産力を高められますか」という質問を仮定した場合、それに答えるのは少々難しいと言わざる得ません。おそらく期待されているような「奇術のタネ」はまったく無いからです。 それは「知的生産力を高める事ができない」 […] -
Evernoteの育て方
Evernote ユーザーの誰もがぶつかる、ノートブックとタグの使い分け
-
R25世代の知的生産
セルフパブリッシング時代に書き手が意識すべき事
電子書籍の話題を続けて書いていましたが、その発端となったのが、この一冊。 電子書籍の衝撃佐々木 俊尚ディスカヴァー・トゥエンティワン ( 2010-04-15 )ISBN: 9784887598089おすすめ度: こ […] -
七転び早起き
単調な日常に簡単に変化をつける「早朝プチトリップ」のすすめ
4月もあっという間に過ぎつつあります。この時期特有の、街中が期待に満ちたような、そわそわした雰囲気もだいぶ落ち着いてきたように思います。4月から生活スタイルが変わった人も変わらない人も、だんだんといつものペースをつかみ始 […] -
Journal
連休中に買うものをリストアップする
先週はGmail術をまとめた本を紹介しました。今週もまだ連休前ですので、「連休中にできなかったことを後悔しない10の方法」などといったエントリを感心して読まないためにも、無理なくやれて、しかも、休みの間にこそやれることを […] -
書評
『給食のオバサンだった私が下北沢で自分の店を持ちつつデザイナーで社長をやれている理由』の二大ポイント
大会社の若社長が綴る自伝やビジネス書も面白いですが、それと同じくらい「普通のひとがどうやってひとに知られるようになったか」というはなしは面白いものです。 むしろ、私に直接関係するのは後者なので、書店でそういう本を見つけて […] -
R25世代の知的生産
文脈を飛び越える本との出会い方
皆さんはどのようにして読む本を選んでおられるでしょうか。 今までは書籍は本屋で購入するのが当たり前でした。最近ではAmazonなどのネットショップが勢力を伸ばしてきています。そして電子書籍が徐々に普及しつつあります。そん […] -
Journal
黄金連休明け前に、Gmailを完全マスターする!
メールの超プロが教えるGmail仕事術樺沢 紫苑サンマーク出版 ( 2010-04-05 )ISBN: 9784763130488おすすめ度: 「超プロ」という表現がちょっと可笑しいですが、Gmailを使いこなすために、 […] -
R25世代の知的生産
効果的に読書を進める方法と電子書籍のメリット
「もっとも効率よく読書するにはどうすればいいか?」 この問いには実は明確な答えがあります。それは 「読みたいときに読みたい本を読む」 というもの。非常にシンプルですね。ではなぜそうなるのか、ということについてすこし考えて […] -
七転び早起き
「アサベンしたいのになかなかできない」理由を探るための、かんたん「ふせん図解術」
前回の記事「3つのハードルをクリアして、朝からサクサク勉強できるようになる方法」は、お陰様で好意的な反響をいただきました。アサベン(=朝から勉強)派の皆様のお役に立てたと思うと、とても嬉しいです。 前回は、「カラダ」をと […] -
ビジネス心理
「Evernote × Twitter=ソーシャルブレインズ」を体験してみる
最近なお、Twitterが流行していますが、「ゆるくつながる」というテーマとはちょっとずれた観点で、エントリしてみたいと思いました。 お友達をツイッターに誘おう できる100ワザ ツイッター Twitterパーフェク […] -
場所を選ばないワークスタイル
こんな人が『仕事の未来を作る』フリーランスに向く~2つのチェックポイント
前回の記事「しぶとくフリーランスをやっていくために、会社にいながらしたい下準備 」にて、会社にいるうちにやっておいたほうがいいアレコレをご紹介しました。 実はこれ、読み替えると会社員からフリーランスに転身した場 […] -
R25世代の知的生産
仕入れとしての読書、電子書籍の読書
知的生産を一つの作業工程として捉えた場合に、仕入れにあたる「インプット」。手段は様々ですが「読書」はその大きな部分を占めていると思います。 iPhoneアプリとして読める書籍や、PDFファイルでの電子書籍といった存在が徐 […] -
お知らせ
部下や後輩に気持ちよく仕事をしてもらう技術
名著『人を動かす』を読んだことのある方ならご存じだと思いますが、人を動かすための要諦を一言でいえば、「みずから動きたくなる気持ちを起こさせること」。 では、どうすれば「みずから動きたくなる気持ちを起こさせること」ができる […] -
Evernoteの育て方
Evernote を使いこなすために
先日、セミナーのお客さんより「『iPhone情報整理術』を読んでから、iPhoneを使いこなせるようになりました」という大変ありがたいお話をいただきました。効果で高級なツールを買った以上、それを使い込んでいるという感覚は […] -
R25世代の知的生産
不慣れ?じゃあ始めてみよう。
独立やノマド、新しいチャレンジをしたいと考えられている方には絶好の「エール」となる一冊です。著者は自分のビジネスを作りたいと考えている人に以下のようなメッセージを送っています。 p24 一つのアイディアと、少しの自信と、 […] -
七転び早起き
3つのハードルをクリアして、朝からサクサク勉強できるようになる方法
2010年がついこの前明けたと思ったら、あっという間に3月も末。新年に早起きを誓ったのに、ちょっと中だるみ。そんな方でも気分も新たにリスタートできる季節になりました。 だんだん日の出も早くなってきました。暖かくなってきて […] -
Journal
究極のライフハック仕事術 - 語学力ゼロで8カ国語翻訳
語学力ゼロで8ヵ国語翻訳できるナゾどんなビジネスもこの考え方ならうまくいく (講談社+α新書)講談社 2010-02-19売り上げランキング : 1248おすすめ平均 この本を読んで翻訳に興味がでてきたAmazonで詳し […] -
場所を選ばないワークスタイル
しぶとくフリーランスをやっていくために、会社にいながらしたい下準備
問題です。弱小フリーランスには少なくて、新卒正社員にはある程度備わっているもの。それはなんでしょう? ・・・ピンと来た方はするどい。ズバリ「信用」です。 クレジットカード入会、ローン、引っ越しと、目に見えずとも「信用」は […] -
R25世代の知的生産
整理の整理 〜システム・レビューの必要性〜
著名人が使っている整理システムを運用してみたが、どうにもしっくりこない。あるいは、最初完璧に見えた整理法がいつの間にか機能しなくなっている、という事はありませんか。 整理は理をもって整えることです。しかし、どうもそれだけ […] -
Journal
ものごとを前に進めるための新しい知識
『いつも先送りするあなたがすぐやる人になる50の方法』が3刷、計15000部となりました。どうもありがとうございます。 やはり、今の時代は、やりたいこととやるべきことが多すぎるのだと思います。だから「先送り」という問題を […] -
これからMac
おしつけがましくない Mac エヴァンジェリストになろう