-
家族も喜ぶお片づけ
クローゼット収納にまつわる5つの悩みとのその解消法
photo credit: normanack via photopin cc 今回はクローゼット収納について。 家族持ちでも1人暮らしでも、衣類の収納は誰もが日々直面しているテーマではないでしょうか。 -
アイデアの育て方
第3回 EVERENOTEアイデア発想術ーアイデアの育て方編/ ビギナーズ・ハック2nd
photo credit: westpark via photopin cc 第3話:Idea Podでワザを繰り出すのだ! ある晴れた日曜日のことだった。ベック君は近所の商店街で買い物を済まし、少し浮かれ気味に帰途につ […] -
七転び早起き
アニメーション設定にムダな時間を使わないための書『コピペで使える!動くPowerPoint素材集1000』
photo credit: fabriziocolors via photopin cc 私は長年プレゼンにパワーポイント(以下パワポ)を使っていますが、アニメーション機能はほとんど使いません。 唯一使うときの目的は「目 […] -
メンドウ無用のデジタルライフ
当たり前だと思っても「発見」を書くのはけっこう良いらしい
photo credit: vladdythephotogeek via photopin cc 相変わらずブログは色々と試行錯誤を繰り返しております。 ちょっと前に「困ったとき」のことをブログに書いたりするとわりといい […] -
メンドウ無用のデジタルライフ
「目次」をあらかじめきちんと作っておく
以前はじめて本を書いた時に痛感して、そしてこの前、プレゼンの資料を作った時にも、改めて痛感したのが「目次」をちゃんと作っておくのって大事だなーって事でした。 オバカなワタクシは、こういう「目次」とか作るヒマがあったらとっ […] -
七転び早起き
『脳を鍛えるには運動しかない!』は「精神安定剤」としての運動を科学的に解説した本
photo credit: gatogrunge via photopin cc 先日紹介した「BORN TO RUN」を年末年初に読んで、走りたい! と思ったのもつかの間、仕事や会食でなかなか走る時間が取れず、どうした […] -
メンドウ無用のデジタルライフ
「困ったとき」の体験を書くのはけっこう良いらしい
ここ最近、ブログ熱が再び上がってきたりして、いろいろ試行錯誤をしながらいろいろ書いております。 そんな、ヒジョーに頑張ってるワタクシの努力によってか、ここ最近書いたブログの記事とかはTwitterとかでわりといっぱい反応 […] -
家族も喜ぶお片づけ
片づけがはかどらない8つのタイプ
photo credit: juhansonin via photopin cc これまでの連載では、整理と収納の基本および具体的な実践方法をお伝えしてきました。 今回は「片づけがはかどりにくいタイプ」を8つ、ご紹介した […] -
メンドウ無用のデジタルライフ
何回かやってみて少しわかってきたプレゼンのコツ
1月7日の土曜日、AppleStore札幌にて、iPhoneではじめるライフログ、てテーマで1時間ほどお話しをさせていただきました。 齢30までまともにプレゼンというものを経験しておらず、このイベントが4回目だったか5回 […] -
七転び早起き
すでに走っている人、今年走りたい人もすぐに駆け出したくなる本『BORN TO RUN』
2012年が明けて、はや1週間がたちましたね。 改めまして、あけましておめでとうございます! 新年は早起きなどの新しい習慣を始めよう!と気持ちを新たにできる時期。この勢いで張り切っていけるよう、これからもお役に立てる記事 […] -
メンドウ無用のデジタルライフ
人のブログに寄稿するのとかわりと面白い
なんだかんだとこのシゴタノ!に記事を書かせていただいて一年ちょっと経過いたしました。 なんだかんだと毎週記事を書くのとかはぶっちゃけ色々かなりめんどくさかったりもするわけですが、それでもわりと面白いことがあったり、役に立 […] -
アイデアの育て方
第2回 EVERENOTEアイデア発想術ー情報フロー&メモ環境の構築編/ ビギナーズ・ハック2nd
第2話:I’ll be…. ここは東京某所、ST電機第一ソリューション事業部。 早朝4時を過ぎようとするころ、一人の青年の意識が遙か時空の彼方へと飛び立とうとしていた。 ベック君:パト●ッシュ、僕はもう疲れたよ・・・ […] -
七転び早起き
今年こそは手帳を使いこなす!と決意する前に準備すべきこと
今年もあと1週間となってしまいました。1月からの手帳をもう買いそろえた方、まだ迷っている方、今まで使っていた手帳から新しいものに変えた方、もうお気に入りのものを何年も使っている方、さまざまだと思います。 私もただいま、朝 […] -
メンドウ無用のデジタルライフ
あとで読むはだいたいあとで読まない
ブログにしても本にしても、ちょっと気合いがいりそうな長いやつとかはだいたい「あとで読む」ことにしておくのが得意なgoryugoです。 ちょっと良さげだけど、ちょっとメンドクサイからこれは「あとで読もう」って印を付けておく […] -
家族も喜ぶお片づけ
「続く」収納を実現するための3つのコツ <実践編>
前回は、収納は「使いやすく配置すること」、 そのためのコツは、 どこにどのように配置するか 3つの収納の特徴を理解する 物が先・収納が後 と、お伝えしました。 » 「続く」収納を実現するための3つのコツ htt […] -
メンドウ無用のデジタルライフ
常に変化し続けるブログであり続ける
ちょっと前にこんな記事を書きました。 シゴタノ! — 自分が一番好きなブログを自分で作る 自分のブログはどういうブログを目指すか、って方向性を考えるときにこうやってやったらいいんじゃね?っていう話です。 今回は、そ […] -
アイデアの育て方
第1回 アイデア出しの型を身につけよう / ビギナーズ・ハック2nd
第1話:アイデア出しに四苦HACKの巻 ここは東京某所、ST電機第一ソリューション事業部。 時計が深夜2時を過ぎようかというころ、暗くて寒いオフィスの片隅で脂汗をたらしながらパソコンに向かう一人の青年がいた。 ベック君: […] -
メンドウ無用のデジタルライフ
人生の「ルーチン」を書き出してみたら結構すげーたくさん時間使ってることがわかった
機械のように人生のルーチン的な出来事を粛々とこなせるようになりたいごりゅごです。 ものすごい誤解を招きかねない表現を敢えてするのならば「睡眠」はルーチンだし「食事」もルーチン「通勤」だって完全にルーチンです。 これらは、 […] -
メンドウ無用のデジタルライフ
「タオルの人」であるということ
アイコンで頭にタオル巻いてたり、それに乗じてリアルなイベントとかでもタオル巻いてたりして、たぶんワタクシ色々とアホなんですが、結構マジメに色々考えてそういうアホなことしてたりしております。 わりと結構汗かきなので、実用上 […] -
家族も喜ぶお片づけ
「続く」収納を実現するための3つのコツ
前回は「整理=必要な物を見極めて分類する」、についてでした。 » 「要る・要らない」では片づかない! 捨てるものを見極めるための3つの整理ステップ https://cyblog.jp/8365 今回は次のステッ […] -
Toodledoの使い方
Toodledoの使い方全24回を総集編としてまとめて振り返ります
「Toodledoの使い方」連載自体は前回で終了だったのですが、前回予告した通り今回は総集編をお送りいたします。 ■これまでの全24回分をざっと紹介 こう並べて見ると24回という回数を重ねて来たのだなと感慨深いものがあり […] -
七転び早起き
2011年を達成感で締めくくるための、ラストスパート目標設定術
あっという間に、2011年もあと1ヶ月ちょっと。年初に書いた目標、どのくらい達成しましたか? 毎回毎回同じことを書いているのに、なかなか達成しないなー…とちょっとがっかりしている方、少しずつだけれど前に進んでいる実感 […] -
メンドウ無用のデジタルライフ
ネットにはまだまだ情報が足りないと思うからもっといっぱい情報が溢れると嬉しいって話
なんか最近シゴタノでブログの話を見かけなくなってきたので、これはチャンスとばかりに私が代わりにブログについて色々思ってることとか書いてみようかと思います。 とりあえず今回から、飽きるまでくらいのつもりでブログについての色 […] -
七転び早起き
プロっぽいプレゼン資料作成のための、「画像背景化」戦略
何度もお知らせしていたので、もうとっくに発売されていたかと思われそうですが、2011年11月4日、『朝活手帳2012』がやっと発売しました! 発売日に合わせ、自分が朝活手帳の内容を10分程度でプレゼンするとしたらどんな資 […] -
メンドウ無用のデジタルライフ
Googleアラートを使って気になるキーワードをがっつりチェックする
ワタクシ「エゴサーチ」というものが大好きで、四六時中「goryugo」とか「五藤隆介」とか「たった一度の人生を記録しなさい」というキーワードを含むウェブページを調べまくっております。 他にも、最近気になるキーワード「Ev […] -
家族も喜ぶお片づけ
「要る・要らない」では片づかない! 捨てるものを見極めるための3つの整理ステップ
前回までは「大片づけ」と「小片づけ」についてご紹介してきました。 お片付けを最後までやり遂げるための4つのステップ 「大片づけ」に時間と手間を投資すれば、「小片づけ」はラクになる 今回は「大片づけ」作業の最初のステップ「 […] -
メンドウ無用のデジタルライフ
あんまり手間をかけずにちょっといい感じのプレゼン資料を作る
なんだか最近はありがたいことにちょこちょこと人前で話をさせていただけるような機会が増えてきております。 そして、イマドキ「プレゼン」するとなれば、当然パワーポイントやらキーノートやらのプレゼン用のソフトを使って「資料」を […] -
七転び早起き
早起きしたいけどできない人のための、「プチ目標」の積み上げ方
「早起きしたいんですけど、なかなかできません。どうしたら良いですか?」 というご質問を多くいただきます。特にこれから寒くなり、ベッドの暖かさが恋しくなる時期。夏に比べると、やっぱり早起きは辛いですよね。 早起きをするにあ […] -
メンドウ無用のデジタルライフ
Keynoteの「ガイドライン」がめちゃくちゃ便利で使いやすくて泣ける
30年ちょっと生きてきておりますが、ワタクシこれまでまともに「オフィスソフト」とかを使ったことがありませんでした。最近はマックでiWorkていう「Office」に相当するものを買って、色々といじる機会も出来てきたのですが […] -
iPhoneアプリ開発奮闘記
初めて1人でWebサービスを作った時にEvernoteとNozbeでプロジェクト管理をしましたので公開します – Get Things Done 編(最終回)
-
iPhoneアプリ開発奮闘記
初めて1人でWebサービスを作った時にEvernoteとNozbeでプロジェクト管理をしましたので公開します – Evernote編
-
iPhoneアプリ開発奮闘記
初めて1人でWebサービスを作った時にEvernoteとNozbeでプロジェクト管理をしましたので公開します – はじめに
-
家族も喜ぶお片づけ
「大片づけ」に時間と手間を投資すれば、「小片づけ」はラクになる
前回の記事、「お片付けを最後までやり遂げるための4つのステップ」の続きです。 今回は実践編。 片づけへの決意が固まったら、次は実際の作業について考えましょう。 お部屋をスッキリさせるためのステップには、効率的な順番があり […] -
七転び早起き
バージョンアップして11月4日発売!『朝活手帳2012』全貌お知らせ
2011年11月4日。昨年発売し、お陰様で完売しました『朝活手帳』が『朝活手帳2012』として、バージョンアップして帰ってきます! 既にアマゾンなどのネットショップでは予約がスタートされています。『朝活手帳2011』と同 […] -
メンドウ無用のデジタルライフ
「リンク」を貼ることでメンドクサイことがだいぶラクになる
ちょーめずらしく連続企画。前回書いたOmniFocusの話から続きな感じです。 OmniFocus for Mac 1.9.2(¥6,900) 販売元: The Omni Group – The Omni G […] -
まとめ記事
今週の人気書籍10冊+α
昨日までの7日間の人気ランキングです。 -
メンドウ無用のデジタルライフ
使えば使うほど便利になってきてすごいGTDツール「OmniFocus 」
シゴタノ!でToodledoの使い方っていう連載が始まってたりしてますが、ワタクシはどうもToodledoというブラウザベースのツールが合わなかったみたいで、今はMacのOmniFocusというやつを使っております。 O […] -
七転び早起き
悪用禁止のグラフ作成本『グラフで9割だまされる』
グラフは、データをまとめて分かりやすく伝える上で最も身近な図です。数字の羅列をグラフに変えるだけで、たちまち割合や量、変化を一瞬で判断できるようになるため、会議資料やプレゼン資料で使われる頻度は多いことでしょう。 最近は […] -
メンドウ無用のデジタルライフ
細かい時間計るの難しいから「デカいこと」だけ記録してみる
色々といろんな「時間」を計って、ちゃんと記録しておいて、色々「仕事」とかに役立ててやるんだい、って思ってたのですが、気がついたらクソめんどくさくなってやらなくなってました。 メール送るのに何分かかったとか、そもそも何時か […] -
家族も喜ぶお片づけ
お片付けを最後までやり遂げるための4つのステップ
「よし、今日は片づけるぞ!」と思った時、皆さんは何からはじめますか? たとえば、こんな感じでしょうか。 落ちているゴミを拾って捨てる 床置きの物や出しっぱなしの物を引出しや棚にしまう 本の角をそろえて並べる、椅子にかかっ […]