-
サービス紹介
ヤマト運輸の「Myカレンダーサービス」の設定を解除しました
タイトルの通りです。以下の記事でご紹介した、ヤマト運輸の「Myカレンダーサービス」ですが、「望ましくない変更」が行われることが増えてきたので、設定を解除しました。サービス内容に問題があるわけではなく、僕の使い方がマッチし […] -
R25世代の知的生産
リーダーウォッチングの方法 | 面白く本を読むための読者術
前回は、本の情報は、その本を読み終えた人(≒読者)に聞くのが一番だ、というお話をしました。 では、いかにしてそのような人を見つけるのか。今回は、それについて書いてみます。 -
ツール紹介
自撮り棒にも一脚にも三脚にもなる一石三鳥の「MyArmor 自撮り棒」
ハムスターの動画を撮るのが毎日の楽しみなのですが、片手でハムスターを抱っこして、片手でiPhoneを持って撮ることが多いわけです(もしくは、両手でiPhoneを持って撮影する)。 そうすると、両手で抱っこしてなでてる動画 […] -
ツール紹介
電源コンセントの抜き差しを劇的にラクにしてくれる「つまみ式プラグ」
それを知らなかった頃は「別になくても困っていなかった」のに、一度でも使うと「よくこれなしで過ごせていたな…」と思えるかどうか。それが僕にとってのよい商品かどうかの基準です。 「つまみ式プラグ」はまさにそんな商品です。もは […] -
サービス紹介
iPhone SE(128GBモデル)をようやく入手、EXPANSYS(エクスパンシス)にて。
2016年7月6日からiPhone SE(64GB)を使っています(その直前に使っていたのはiPhone 6s)。香港にあるオンラインショップ「EXPANSYS(エクスパンシス)」で初めて注文し、納品がめちゃくちゃ早かっ […] -
最適化で快適化
爪切りを持ち歩くと外出先のこんなシーンで役に立つ
小さな爪切りを常時持ち歩いています。長期の出張中でもない限り、外出先で爪を切ることはほとんどないのですが、意外と役に立つシーンがあります。 たとえば、「ささくれ」の対応です。 今日オフィスで指先の「ささくれ」に気づき、す […] -
とらえなおす
気分は思考で変えられる
先週の続きです。 » 「アイソレーションタンクによる究極のリラクゼーションスパこころ道」を無料体験してきました 今回は、私自身のアイソレーションタンク体験を、書きます。 私自身はどちらかというと想像力に乏しく、 […] -
Evernoteの育て方
「説明する」より「物語る」効用
最近アップデートした、あるアプリの説明文に目が留まりました。MAMORIO(紹介記事)というアプリです。とりあえず読んでみてください。 これを読んで真っ先に思い出したのは、まさにこういうユニークな「アップデート文」を収集 […] -
お知らせ
ブログを新しいサーバーに移行しました:「さくらのVPS」 → 「wpXクラウド」
2017年7月23日(日)より、当ブログを新しいサーバーに移行しました。見た目はまったく変わっていませんが、内部的には大きな変更があり、より快適にご覧いただけるようになったと考えています。 大きな変更点は以下の通りです。 […] -
R25世代の知的生産
人に頼る本選び | 面白く本を読むための読者術
本は情報を伝える媒体であり、その価値は読んだ後にわかります。 熟練の本読みともなると、表紙を見ただけでその本の面白さが判断できるという噂も耳にしますが、ごく普通に本を読んでいる人はなかなかそうはいかないでしょう。 となれ […] -
とらえなおす
一度書いたことは消さずに取っておき「変化の歴史」を辿れれるようにしておく
とある本で「理念」の作り方(考え方)について分かりやすい解説がありました。端的に言えば「自分がどのような人生を望んでいるのかを知るために、心に思い浮かんだことをすべて書き出してみる」というものです。このときの注意点として […] -
ツール紹介
起動から使えるようになるまでが速くて助かる「Huawei SIMフリーモバイルWi-FiルーターE5577」
一年と少し前、「SIMを2枚入れられるのが便利なモバイルルーターNEC Aterm「MR04LN」」というタイトルで、初めてのモバイルルーターについて書きました。 もちろん便利に使ってはいたのですが、電源を完全に落として […] -
最適化で快適化
iPhone 4Sを電話の「子機」として現場に復帰させる
ふと、iPhoneにかかってきた電話を別のiPhoneで受ける方法があったはず、ということで試行錯誤して、ほどなくして実現。iPhone SEにかかってきた電話を、現役を引退していたiPhone 4Sで受けられるようにな […] -
サービス紹介
牛丼チェーン松屋の松券セレクトは、諦めている不満を解消するサービス
オフィスのそばにあるので、肉が食べたくなったときにときどき訪れている松屋。店内でふと「松券セレクト」なる新サービスが始まっていることを知ります。サービスの説明を読んですぐに「あぁ、これはいいかも」と感心しました。後日さっ […] -
ツール紹介
ワイヤレスマウスの「アプリケーション固有の設定」で快適な操作環境が実現、すべての操作をキーボードで行う必要はない
以下の記事でご紹介したワイヤレスマウス(Logicool MX1600sGR ANYWHERE 2S)ですが、その後も毎日快適に使用できています。記事公開後に「アプリケーション固有の設定」について読者の方にアドバイスをい […] -
アプリ紹介
Windowsで日本語入力のOn/Off切り替えを「秀Caps」で押しやすいキーに変更する
Windowsで日本語入力のOn/Off切り替えを行うには、キーボード左上にある「半角/全角」キーを押します。ただ、ホームポジションから微妙に離れているため、よく使うキーの割には押しにくいのが難です。さらに「Esc」キー […] -
とらえなおす
「アイソレーションタンクによる究極のリラクゼーションスパこころ道」を無料体験してきました
本記事をお金をいただいて書くわけではありません。ただ、アイソレーションタンクをご厚意から一度だけ、無料体験させていただきましたので、その感想です。 » 東京近くのフロート・アイソレーションタンクサロン【COCO […] -
とらえなおす
長期的に取り組む仕事を一定ペースで無理なく進めるために
大学時代の恥ずかしい話です。どう考えても一晩では終わらないレポート課題を締切前日に無理やり終わらせていました。それも1回や2回ではありません。無理やりなので内容は到底満足のいくものではありません。 それでも、単位を落とす […] -
R25世代の知的生産
ブックセレクト・ポートフォリオの構築 | 面白く本を読むための読者術
本を読むためには、本を手に取る必要があり、本を手に取るためには、本に出会う必要があります。 そう考えると、面白い本を読むためには、面白い本に出会うことが欠かせないことがわかります。選択肢に面白い本が含まれていなければ、ど […] -
最適化で快適化
「瀬戸大橋の大橋です」=電話で自分の名前の漢字を一発で間違いなく伝えるための工夫
オオハシです、こんにちは。めったにないことですが、電話で自分の名前(苗字)の漢字を間違いなく伝える必要に迫られることがあります。電話を掛けたら相手が不在で、伝言を残しつつ名前を残す場合です。このようなとき、定番の同じフレ […] -
ツール紹介
なんだか不思議な気持ちになるテープ型黒板「日本理化学 テープ黒板」
以前からちょっと気になっていたものがありまして。ホームセンターで見るたびに、欲しいと思いながら、でも必要ないよねと思い返す、ということを繰り返していたもの。とうとう、買ってみてしまいました。 それが、日本理化学の「テープ […] -
ツール紹介
マウスを新調したらサイドボタンとティルトホイールが極めて便利だった
マウスを新しく買い換えました。今まで使っていたマウスは2014年2月に購入したもので、3年半近く使い続けてきましたが、最新のものに替えてみたら、これまでになかった操作性が手に入りました。 まだ使い始めて3日目ですが、特に […] -
片づける技術
部屋の片づけを進めるコツは写真に撮ること
もうタイトルで言い切っていますが、そういうことです。このブログでもときどき自宅オフィスの一角を撮った写真を掲載していますが、この効用を実感しています。 たとえば、「29インチディスプレイのことをブログに書こう」と思いつい […] -
お知らせ
たすくまを活用して「ほぼ残業なし」を実現している会社員Aさん
8月5日(土)に予定している「たすくま『超』入門講座・2017年版」ですが、残席わずかとなってきました。 実は、兼ねてからの課題の1つとして、講師の佐々木・大橋いずれもがフリーランスであるがために、お伝えする事例が会社員 […] -
最適化で快適化
ウェブの記事をクリップするときに付けるコメントで「>」をよく使っている理由
自分でやっていることにも関わらず、いつの間にか定着し、もはやそれが当たり前になっている習慣というものがあります。ウェブの記事を読んでいて「あ、これは何かに使えそう」と思ったとき、Evernoteにクリップするのですが、そ […] -
タスクシュート時間術
家計簿をしっかりとつければ体重だけでなく、時間のダイエットもできるはず
このエピソードは意外でした。 セミナー終了後、ご挨拶をし、駅まで一緒に歩いたのだが、明らかにシュッとされている。 FBでは、そのお姿を目にしていたが、本当にほっそりとなされており。 「すごいですね、そんなにシュッとなされ […] -
ツール紹介
キーボードは消耗品と割り切る
現状、自宅オフィスは以下のようにノートPCを机上台に載せているため、キーボードは必然的に外付けになります。 机上台の下にキーボードを押し込むことで、手元にデスクワークのためのスペースを確保できます。 » 「机上 […] -
発見の記録
なぜゴールめがけて一直線に行動できないのか?
最近読み返している『全脳思考』に出てきた一文を読んで「そうかー」と納得していたところ、同時に読み進めている別の本でほとんど同じことが書かれていて「やっぱりそうかー」と確信を強めたことがありました。 まず、『全脳思考』です […] -
R25世代の知的生産
読者ができること | 面白く本を読むための読者術
「面白く本を読むための読者術」の本格的な内容に入る前に、その全体像について少し考えてみましょう。 「読者術」というのですから、当然その対象は読者ができることになります。では、読者にできることって何があるでしょうか? -
お知らせ
タスクカフェ第72回「プロジェクトを進めるための“記録”の活かし方」開催報告
本日7月8日(土)に第72回となるタスク管理ワークショップ「タスクカフェ」を開催しました。2011年8月にスタートして以来、毎月欠かさず、72ヶ月間連続で開催し続けています。 今回のテーマは、「プロジェクトを進めるための […] -
ツール紹介
シンプルに2つのHDMI機器を手動で切り替えるだけの「AUKEY HDMI切替器HA-H04」
約3か月前に、「プライムビデオとdTVをテレビで楽しむAmazon「Fire TV Stick(Newモデル)」」という記事を書きました。 Fire TV Stickは、すこぶる快適で、大画面のテレビで(とは言え我が家の […] -
発見の記録
レビュー時の質問に「なぜ自分はそれを問題だと感じるのか?」を追加した
「まだ読んでるのか」と自分でも呆れますが、ここ最近はずっとこの本を隅から隅まで舐めるように読んでいます。 サイゼリヤ おいしいから売れるのではない 売れているのがおいしい料理だ (日経ビジネス人文庫)posted wit […] -
タスクシュート時間術
「空っぽ」になったら注文する、「空っぽ」でなければ注文しなくても良い
ミネラルウォーターを定期的にネットで買っています。 銘柄は特にこだわりはありませんが、「500ml×24本入り」という形式にはこだわっています。 「1リットル×12本入り」や「2リットル×6本入り」も試しましたが、ボトル […] -
ツール紹介
「アーロンチェア リマスタード」を買った理由、「エンボディチェア」を見送った理由
以下の記事でも少し触れましたが、自宅オフィスにアーロンチェアを導入しました。2週間ほど、設定をあれこれ変えながら座り続けてきましたが、感想をひと言で述べよ、と言われれば「前傾」と答えるでしょう。 » 毎日のEv […] -
最適化で快適化
家計簿の「ここ」に着目したら支出が2%程度小さくなった
これは、我が家の支出の円グラフです。 見てすぐわかる通り、「食費」「住宅」「税・社会保障」「その他」が大きくなっています。 この中の「住宅」「税・社会保障」「その他」は基本的に削りようがありません。「その他」にはたとえば […] -
人間関係の科学
すぐにイラッとする癖をやめたい
今年も半分が過ぎました。そんな今年の正月に、昨年一年を振り返って「今年以降はこれをやめよう」と心に誓った習慣があります。習慣というより癖なのですが、まぁ癖は習慣ですから習慣でいいでしょう。 それは、すぐにイラッとすること […] -
記録の取り方と活かし方
毎日のEvernoteレビューでやっていることの一部を詳しく書いてみる
毎日前日のレビュー(ふり返り)を続けています。具体的には、前日にEvernoteに作成したノートをすべて読み返しつつ、必要なタグを付けたり、適切なノートブックに移動させたり、関連して思いついたことを改めてノートに起こした […] -
R25世代の知的生産
タスク管理の用語が一通りわかる一冊
電子書籍の新刊が発売となりました。 » タスク管理の用語集: BizArts 2nd[Kindle版] タスク管理の用語集: BizArts 2nd[Kindle版]posted with ヨメレバ倉下忠憲 2 […] -
サービス紹介
モバイルSuicaのオートチャージ設定を「ベホマ」から「ホイミ」に変更した理由
iPhoneはいまだに「SE」を使っているので、「iPhoneでタッチして決済」は未タッチです。代わりに、通話端末としておサイフケータイ搭載のAndroidスマホを持っているので、こちらでタッチしています。 現在、And […] -
ツール紹介
まっ黒だからメタリックカラーが映える「PILOT ブラックノート」
先日、「発色がよくキラキラでかなり可愛い「PILOT ジュースアップ メタリックカラー」」という記事で、メタリックカラーが可愛いペンについて紹介しました。このとき、実はまだ黒いノートが届いておらず、本来やりたかった、「黒 […]