-
R25世代の知的生産
なかなか着手出来ないときの「とりあえず法」ver.2012
photo credit: Photo Extremist via photopin cc 「取りかかれば、仕事は進む」 ということはよく言われています。そして、事実その通りです。 おっくうな気持ちで仕事を避けているとき […] -
R25世代の知的生産
フェルドマンの「7つ道具+1」
photo credit: H is for Home via photopin cc 『フェルドマン式知的生産術』という本を読みました。 » フェルドマン式知的生産術 ― 国境、業界を越えて働く人に フェルド […] -
R25世代の知的生産
メモする習慣の始まり
photo credit: nffcnnr via photopin cc 皆さんは、メモ帳をお持ちでしょうか。 ミニノートや手帳など呼び方はいくつもありますが、何かを思いついたときにすぐに書き付けられるツールを持ってお […] -
R25世代の知的生産
『アイディアのレッスン』からの3選
photo credit: Chris Gin via photopin cc アイデアに至る道は一つだけではありません。 アイデア作りには、さまざまな手法が存在しています。 たとえば、外山滋比古氏の『アイディアのレッス […] -
R25世代の知的生産
ひとが書斎を持つことについて
photo credit: Gene Wilburn via photopin cc 皆さんは「書斎」をお持ちでしょうか。 壁一面を埋め尽くす本棚と本、それに寝転べそうなぐらいの広い机。 そして、座り心地の良い椅子と、重 […] -
R25世代の知的生産
物書き的行き詰まりへの4つの打開策
photo credit: boltron- via photo pin cc 本を書く行為にはいくつかの段階があります。 企画案や構想を練る段階から、それを細かく詰める段階、そして実際に書き進める段階と書いた原稿を確認 […] -
R25世代の知的生産
エッジタイトルノートで「準備・実行・後始末」
コクヨの「エッジタイトル」というノートがあります。 コクヨ・エッジタイトルノートA5ツインリング【2冊から送料無料】posted with カエレバ 文具の専門店・文喜堂 見たところ普通のノートなのですが、ページの両端に […] -
R25世代の知的生産
ノートと気楽に付き合うための3つのとっかかり
photo credit: to01 via photo pin cc 「ノートはもっと気楽に使っていいんですよ」 というアドバイスがあります。 確かに、どんなノートであれ所詮ツールでしかありませんし、ツールである以上使 […] -
R25世代の知的生産
捨てるためのシステムを持つ
「気がつくと、部屋の中が物でいっぱいになっちゃって・・・」 とお悩みの方が多いのではないでしょうか。 かくいう私も、本棚に居場所のない書籍が机の上にまで浸食している状態です。あと、アナログノートもその量に少々危うさを感じ […] -
R25世代の知的生産
モレスキン・ラージをこんな風に使ってきた・内容編
前回はモレスキンラージの使い方の形式を紹介しました。 今回は内容、つまり「何を書いてきたのか」を紹介します。 基本的に、一度書いて終わり系の内容ではなく、何度も読み返したり、徐々に書き加えることで内容を充実させるような使 […] -
R25世代の知的生産
モレスキン・ラージをこんな風に使ってきた・形式編
一年半ほど前に購入したモレスキン・ラージがそろそろいっぱいになりそうです。 本当にゆっくりとですが、ジワジワと記入量を増やしてきました。手帳を除けば、これぐらい長い期間記入しているノート系ツールは私の中では珍しい存在です […] -
R25世代の知的生産
場をブレストっぽくするために意識していること
photo credit: pasukaru76 via photo pin cc 「三人寄れば文殊の知恵」 という言葉が日本にはあります。なかなか含蓄ある言葉ですね。 たしかに複数人で集まって話をしていると、一人だけで […] -
R25世代の知的生産
テーマを一つ決める前の準備
photo credit: InSapphoWeTrust via photo pin cc ブログをゼロからスタートさせるときに、真っ先に問題にあがるのが「テーマ」ですね。どんなテーマをどのように設定するのかは、簡単に […] -
R25世代の知的生産
kobo TouchにいろいろPDFを入れてみた
先週に引き続き、楽天から発売されている「kobo Touch」の話題です。 とりあえず試しに数冊本を買ったものの、それ以降は特に本棚が充実していません。単純にコンテンツ数が少ないことに加えて、ストアの検索があまり「使いや […] -
R25世代の知的生産
「koboTouch」に触れてみた
7月19日に発売された電子書籍端末「kobo Touch」。早速ゲットしてみました。「そういえば楽天ポイント結構残っていたよなぁ~」と考えていたら、ついうっかりポチってしまった感じです。 電子書籍ストアのレビューについて […] -
R25世代の知的生産
Evernoteと「押し出しファイリング」でネタ帳の鮮度を保つ
photo credit: Mijonju via photo pin cc みなさんは「ネタ帳」をお持ちでしょうか。 私はこうしてシゴタノ!の日曜日に毎週記事を書いています。また、自分用のブログも(主に二種類)毎日更新 […] -
R25世代の知的生産
iPadをアイデア・インテリアにして、BGI環境を作る二つの方法
過去のデータの活用。 いつでもつきまとう難しい問題ですね。特にデータ量が膨大になり、私たちが忙しくなるにつれ、その問題はより難しさを増してきています。 さて、2007年のほぼ日刊イトイ新聞に以下のような記事を見つけました […] -
R25世代の知的生産
四方から発想を攻め立てる ホットコーナー法
6月30日に発売された以下の新刊で、「発想法自体もアイデアの対象だ」と書きました。 Evernoteとアナログノートによる ハイブリッド発想術 (デジタル仕事術)posted with ヨメレバ倉下 忠憲 技術評論社 2 […] -
R25世代の知的生産
新刊告知 「Evernoteとアナログノートによる ハイブリッド発想術」
長く続いていた「今日からはじめる手帳術」が一段落したので、今回から「R25世代の知的生産」に戻ります。 復帰第一弾にも関わらず、新刊の告知エントリーですがご容赦ください。 6月30日に以下の本が発売になります。 Ever […] -
R25世代の知的生産
【新刊告知】『シゴタノ!手帳術』を楽しむ3つのポイント
photo credit: Photo Extremist via photopin cc 3月30日に新刊が発売されました。 シゴタノ!手帳術posted with ヨメレバ倉下 忠憲,北 真也 東洋経済新報社 201 […] -
R25世代の知的生産
三題噺方式と、ブログのネタ帳
村上春樹さんの短編小説の書き方が次の本で簡単に紹介されています。 夢を見るために毎朝僕は目覚めるのですposted with ヨメレバ村上 春樹 文藝春秋 2010-09-29 Amazon楽天ブックスブックオフ 春樹流 […] -
R25世代の知的生産
ブログ記事に困ったら、「アイデア生産工場」へ
photo credit: ^Sandra^ via photopin cc 「オズボーンのチェックリスト」をご存じでしょうか。 アイデア出しの強力なパートナーとして有名です。 簡単に言ってしまえば、発想のトリガーワード […] -
R25世代の知的生産
アイデアの素材をたくさん手に入れるノート術(via『アイデアのヒント』)
photo credit: Mónica, M via photopin cc ジャック・フォスターの『アイデアのヒント』という本があります。この本は発想法に興味がある人ならば、押さえておいて損のない一冊です。 アイデア […] -
R25世代の知的生産
アイデアを出せる人のマインド・スタイル
photo credit: nhuisman via photopin cc 「必要は発明の母」という有名な言葉があります。意味はそのまま、 “必要に迫れらると、発明や工夫が生みだされる” ということ。 確かに、アイデア […] -
R25世代の知的生産
バックスペース恐怖症としこうさくご
photo credit: D Lich via photopin cc 何かを実行し終えた時に、「もっと、うまくやっておけばよかったなあ~」と思うことはよくあります。 注意していれば防げたミスにぶち当たったり、効率的に […] -
R25世代の知的生産
「後で書こう問題」に対処する、着即残のメモ・スタイル
photo credit: RLHyde via photopin cc とある少年漫画に「悪・即・斬」を自分の正義にしているキャラが登場します。あく・そく・ざん。非常に簡潔で分かりやすいフレーズですね。それにリズムがい […] -
R25世代の知的生産
失敗したときは、ノートを取り出す。
photo credit: Markus Rödder via photopin cc 「あなたたちの中で失敗を犯したことのない者が、まず、この人に石を投げなさい」 と言われて、石を投げられる人などほとんどいないでしょう […] -
R25世代の知的生産
「書き出し」の書き出し方
photo credit: Stuck in Customs via photopin cc 「さて、何から書き始めたものか・・・」 文章を書く際に、頭を抱えがちなのが「書き出し」部分です。 さすがに原稿用紙をクシャクシ […] -
R25世代の知的生産
集中力が続かなくなった時に、仕切り直しにやっていること
机の前に座って、文章をコリコリと書き続けていく。というのが私の「日常業務」です。 一見楽な作業に感じますが、実際やってみるとなかなか疲れます。 特に問題なのが「集中力」。これが欠けてくると、ほとんど前に進みません。目の前 […] -
R25世代の知的生産
思い出しやすい記憶を作る、二冊の「まとめノート」法
築山節氏の『脳が冴える勉強法』に面白いノート法が紹介されていました。 脳が冴える勉強法―覚醒を高め、思考を整える (NHK出版新書 369)posted with ヨメレバ築山 節 NHK出版 2012-01-06 Am […] -
R25世代の知的生産
『情報の呼吸法』を読んで考えたこと
photo credit: mezone via photopin cc 息を吸って、それを吐く。 私たちが意識することなく毎日繰り返している行為です。それは日常的にさまざまな情報にさらされ、何かしらのアウトプットが求め […] -
R25世代の知的生産
ブログを続ける上での3つのココロガケ
明けましておめでとうございます。新年一発目の「R25世代の知的生産」です。 だいたいこの時節は「新しい年の目標を」系のエントリーが増えるので、きっと多くの方が今年の目標を立てられていることでしょう。その中には「ブログをも […] -
R25世代の知的生産
年末には、情報環境の見直しを!
さて、年末です。 去年も似たようなことを書いていますが、この時期は情報環境を整理するよいタイミングと言えるでしょう。 日頃ため込んだ情報を「消化」することに時間を使ってもよいですが、そもそもその「日頃ため込む」ことについ […] -
R25世代の知的生産
3冊の本から考える、9つのブログの心得
最近読んだ三冊の本が、どれも「個人」の情報発信を考える上で役に立つ内容でした。 一冊ずつ取り上げて詳しく紹介したい気持ちでいっぱいですが、年内に紹介しきれないことが確定してしまったので、簡単にそれぞれの本から3つだけトピ […] -
R25世代の知的生産
Evernoteに「ワークレド」を入れておく
最近マイEvernoteにノートブックが一つ増えました。 名前は「物書きノート」。「物書き」としての仕事に関係ある情報を入れておくためのノートブックです。 このノートブックは、仕事を進める上での二つの心得を確認するために […] -
R25世代の知的生産
ブログのテーマと「カキフライ理論」
「ブログに何を書いていいのかわからない」 非常によく聞く悩みです。あるいは、 「ブログで「自分」を表現したい」 こういう思いを持っている方もいるでしょう。 これについて考え出すと、ずぶずぶ泥沼にはまっていくような気持ちに […] -
R25世代の知的生産
その方法の「名前」は何ですか? 〜ネーミング・トレーニング〜
知的生産についての本を読んでいると、「ほほぅ」と感心させられることがよくあります。 それは紹介されている技術やツールの便利さでもなく、体系立てられている方法論でもなく、膨大な知識量でもありません。 独自の「方法」を作り上 […] -
R25世代の知的生産
企画案をいっぱい持っておく
「企画書のストックは最低10本は持っておきなさい」 と、以前何かの本で読んだことがあります。 一体何の本だったのかまったく忘れてしまっているのですが、この言葉だけが妙に印象的で、ずっしりと頭の中に残っています。 物書きの […] -
R25世代の知的生産
「本を書くこと」で得られるものとその問題点
先週、KJ法+マインドマップの記事を書きました。 「言いたいことがはっきりしないときは、こうやって整理したどうですか?」という一つの提案ですね。 そのエントリーへのコメントとして、佐々木正悟さんが以下のようなことをつぶや […] -
R25世代の知的生産
KJ法をデジタル・マインドマップでやってみる
これまでの何回かの連載で、KJ法の基本的な骨子について紹介してきました。 骨子の部分さえ理解できていれば、必ずしもカードを使った方法論にこだわる必要はありません。そもそもKJ法というネーミングにこだわる必要もありません。 […]