-
ビギナーズ・ハック
MediaMarker&Toodledo&Evernoteで快適読書ライフをEnjoyしよう!/ビギナーズ・ハック第36回
怒りの戦士 vs さすらいの侍 ある休日、ベック君は隣人のごりゅ殿と共に駅前のカフェに来ていた。 二人が座った席の横に本をものすごい速度で読みながら赤線を引き、メモを書き込んでいる青年…いや青い服を着た男性がいた。見覚え […] -
ビジネス心理
今日の仕事を今日中に仕上げること
私は『道は開ける』に登場するテッド・ベンジャミーノという「死傷者記録係」の下士官のエピソードに強い印象を受けました。私自身は「戦争」などという過酷な状況を経験していませんから、「極限状況」のエピソードにはつい興味をひかれ […] -
Evernoteの育て方
だいたいで始めるEvernote
もうシゴタノで書くネタが思いつかないorz そんな事を思ったりもしましたが、一番大事な事を忘れてました。 ワタクシ、Evernoteマニアです。Evernoteちょー大好きです。 Evernote使いすぎてて、日常がEv […] -
まとめ記事
先週のまとめ/ツルツルな毎日よりザラザラな毎日を
本来なら先週のうちに書くべき内容ですが、先週のうちにまとまらなかったため、タイトルを「今週のまとめ」改めて「先週のまとめ」とします。 まぁ、タイトルなどどうでもいいのですが、一日一日を大切に生きるのと同様に、一週一週を一 […] -
R25世代の知的生産
読書中の赤ペンの使用事例
先週のエントリーで、読書の際は「気になった箇所に再アクセス」できるようにしておくのが重要と書きました。私はこのための手段として赤ペンを常用しています。いまでは、ペンなしで読書をするのが落ち着かないほど「訓練」されている状 […] -
ビギナーズ・ハック
Toodledoではじめる立体的タスク管理ーハック編/ビギナーズ・ハック第35回
秘密のごりゅ殿 とある日曜日、ベック君は特にやることもないので近くのコンビニを一人ぶらついていた。面白そうな雑誌が無いかを見て回るが特に目新しいモノはない。むしろ昨日の夜も同様にコンビニで雑誌を物色していたのだから、ある […] -
人間関係の科学
「話しやすい人になる」ための3つの原則
これから紹介する原則を「まったく聞いたことのないことばかりだ!」と言う人はおそらく一人もいないでしょう。それほどありがちでしかも簡単な方法ばかりですが、実行するとなると難しいものです。 逆に考えると、実行さえできれば目立 […] -
メンドウ無用のデジタルライフ
継続ができないとお悩みの方に送る、たった一つのわりとちゃんとした方法
» アウトプットできないとお悩みの方に送る、たった一つのだいたいな方法 これの続編というか補足的な話です。 何か始めてみたい、って思ってやってみても、ほとんど全てのことを続けることが出来ない私のよう […] -
お知らせ
本日よりUSTREAM番組「シゴタノ!トークライブ」をスタートします
本日3/7(月) 15:00より以下のようなUSTREAM番組をスタートします。 » シゴタノ!トークライブ 『40代を後悔しない50のリスト』が男性向けの刃の研ぎ方であるなら、今回スタートする「トークライブ」 […] -
まとめ記事
今週のまとめ/余裕がない・時間がないという不満を解消するための朝の習慣
3月4日(金)に開催した「Evernote情報活用術セミナー Part 2」で、ゲスト講師の倉園佳三さんの次の言葉が印象に残りました。 インプットとアウトプットは同時にはできない。 こうして文字にすると、至極当たり前のよ […] -
R25世代の知的生産
学びのための読書時に気をつけたいこと
先週のエントリーで「手術ノート」を紹介しました。内容を思い出しながら、ノートに記入することで体験を自身に深く刻み込んでいく、そんな使い方が「手術ノート」です。これはもちろん「手術」だけに限定されるものではありません。さま […] -
七転び早起き
自分のモチベーションを自分で下げないための「お目覚めライン」記入術
最近「早起きをしたいけれど、なかなかうまくいかない。どうしたら良いか」という相談をよく受けます。 「明日こそ、早起きする!」と誓って早々にベッドにもぐっても、朝になると眠さに負け、結局いつもと同じ時間に起きる毎日。朝から […] -
ビギナーズ・ハック
Toodledoではじめる立体的タスク管理ーワークフロー構築編/ビギナーズ・ハック第34回
さすらいのiPhone侍 とある峠の茶屋で−− 一人の旅人が団子をほおばっていた。 茶色い作務衣と頭にタオル、懐には自慢の iPhoneが仕込まれている。 女性:お助け下さい!! 平和な峠の茶屋に緊張が走る。 見ればなら […] -
思い出す技術
「忘れっぽさ」と闘うたった1つのマインドハック
以下の文章を私は何度か読んだことがあります。 最初に読んだのは留学中のテキストとしてでした。リーダーズ・ダイジェストというアメリカでは非常に有名な雑誌に掲載されたという文章でした。 日本ではおそらくD・カーネギーの『人を […] -
メンドウ無用のデジタルライフ
アウトプットできないとお悩みの方に送る、たった一つのだいたいな方法
ちょっと前にPosterousというサービスを使った「だいたい言いたいだけなブログ」を始めてみると面白いですよ、という事をこれでもかと何回も書いています。 Posterousのテキトー日記のススメ | goryugo, […] -
まとめ記事
今週のまとめ/「そのうちやろう」と思っているプロジェクトの進め方
セミナーなどでよくいただく質問です。 「そのうちやろう」と思っているプロジェクトをうまく進めるにはどうすればいいか。 まず考え方として2つ。 「週次レビュー」(一週間の振り返り)の際にチェックする 任意のタイミングでチェ […] -
R25世代の知的生産
体験の経験値を引き上げる「手術ノート」
心臓血管外科医の山本晋さんが書かれた『心臓外科医の覚悟』の中で「手術ノート」というものが紹介されていました。Evernoteだけではなく、アナログノート好きの私としては興味津々なところ。 心臓外科医の覚悟 角川SSC新書 […] -
ビギナーズ・ハック
Toodledoではじめる立体的タスク管理ーセットアップ編 /ビギナーズ・ハック第33回
ベック君、先輩面をし損ねるの巻 ここは東京某所ST電機ソリューション事業部 ベック君は来年の新卒採用の説明会に「先輩社員」として参加していた。 学生A:ベックさんはどんなお仕事されてるんですか? ベック君:えっと、システ […] -
ビジネス心理
オムニフォーカスとToodledoを併用している私のワークフロー
このところオムニフォーカスとToodledoを併用している点について尋ねられる機会があまりに多いので整理しておきたいと思います。 -
メンドウ無用のデジタルライフ
ToDoリストをいちいち作る事の意味が少しわかった
最近なんだか「ごりゅシステム」的なものがうまく回り出してきて、ニヤニヤしてきております。 自分の事を怠惰だと思う自信はあるのですが、なんか最近はテキパキと怠惰です。そのくらい「デキる怠惰」な人間になってきました。 デキる […] -
Evernoteの育て方
Evernote を捨てよ、町へ出よう
-
まとめ記事
今週のまとめ/@zonostyle流・情報収集&アウトプットルーチン
残席わずかとなった「Evernote情報活用術セミナー Part 2」ですが、今回ゲスト講師として登壇いただくZONOさんこと倉園佳三さんより、プレゼンの概要が届きましたので一部シェアします。 年初から、情報収集のプロセ […] -
R25世代の知的生産
情報発信するためのEvernoteの使い方&新刊のお知らせ(2/26発売)
2月26日に新刊が出ます。前著『EVERNOTE「超」仕事術』に続く2冊目となります。 タイトルは、『Evernote「超」知的生産術』。 まさにこの連載「R25世代の知的生産」にご興味のある方向けに書きました。 EVE […] -
七転び早起き
早起きを楽しく続けるための「ごほうびポイント制」
寝る前は「絶対早起きする!」と、やる気満々なのに、目覚まし時計を止めた瞬間、ベッドの誘惑に負けてつい寝坊。朝になって起きられなかった自分を責めてしまい、落ち込む。落ち込みたくないから、「もう早起きなんてしない!」と自暴自 […] -
ビギナーズ・ハック
Googleカレンダーを使ってみよう-ハック編/ビギナーズ・ハック第32回
ポリ課長帰国の巻き ここは東京某所ST電機ソリューション事業部。 それは年明け早々に出された人事だった。 ベック君が入社以来お世話になっていたメホリ先輩がアメリカ支社に配属となり、入れ替わりにアメリカ支社常駐だったポリ課 […] -
Evernoteの育て方
Evernoteで行き詰まったときに読む1冊
正直に言うと本書を紹介するのは今ひとつ気が進みませんでした。本書のタイトルとデザインは堀正岳さんとの共著である『iPhone情報整理術』を連想しないわけにはいきませんし、電子書籍『Evernoteハンドブック』の企画に関 […] -
メンドウ無用のデジタルライフ
人生で2回以上行う事はだいたいリストにする事にした
すみません。出来るオトナが加速してすみません。 ついにワタクシ、出来るオトナ(シゴタノの中の人達とかね)が愛してやまない「Toodledo」なんてツールにまで手を出してしまいました。 複雑怪奇なToDo管理を極めたら、誰 […] -
R25世代の知的生産
「情報を記録する装置」としてEvernote
以前のエントリーで「Evernoteってすごい」と感じる理由をいくつか書きました。その中の一つとして、さまざまな使い方ができることをあげたわけですが、それが逆に「どう使ったらいいのか」という疑問を作り出してしまうのも確か […] -
ビギナーズ・ハック
Googleカレンダーを使ってみよう-連携編/ビギナーズ・ハック第31回
雲の上の象 ここは新潟県NBスキー場。 ベック君は会社の同期仲間とスノーボードに興じていた。 ラシタさん:とうッ! ベック君:ぎゃあァァァ ラシタさんが360(サブロク)を華麗に決める横で、ベック君は逆エッジを引っ掛けて […] -
Evernoteの育て方
3月4日(金)にEvernoteセミナー第2弾「情報発信×タスク管理術」を開催します
3月4日(金)に Evernote情報活用術セミナー Part 2 を開催します。 今回のテーマは情報発信×タスク管理術です。 -
Evernoteの育て方
EvernoteでだいたいGTDを再度始めてみる
ついに様々な試練を乗り越え、華麗にToDoをこなすことができつつあるごりゅごですこんにちわ。ていうかもうぼくそろそろレベル19遊び人くらいになってきました。だいたい賢者ですすみません。 さて、ToDoを華麗にこなすことが […] -
R25世代の知的生産
Evernote+αでクラウド版「プロジェクト・ノート」を作る
前回のエントリーでは執筆を進めていく上で活用したA5ノートの使い方を紹介しました。 今回は、そのEvernoteアレンジの紹介です。私は結構、アナログツールで実際にやってみて、それをデジタルに置き換えるにはどうすればいい […] -
よりよい眠りのために
お酒好きが挫折せずに早起きを続けるための3つの工夫
「お酒が好きだから、早起きは難しい」 「早起きしたくても、夜の接待や飲み会が多いから自分には無理」 そう思って、最初から早起きをあきらめているお酒好きの方は多いことと思います。もう2月ですが、まだ新年会が続いていたり、送 […] -
ビギナーズ・ハック
Googleカレンダーを使ってみよう-基本編/ビギナーズ・ハック第30回
第零話 鳴らない手帳 時を遡ること10ヶ月前・・・ ここは東京某所ST電機ソリューション事業部 オオハシ課長(当時):ベックくーーん ベック君:オオハシ課長、なんでしょうか? オオハシ課長:明日の名古屋出張の準備できた? […] -
メンドウ無用のデジタルライフ
ToDo作ってもだいたいやらなかったから対策を練った
最近は、ルーチンワークをリスト化して、ちゃんと忘れずにマジメに定期的にこなせる立派なオトナを目指しているgoryugoですこんにちは。 先日、またも凄い発見をしてしまいました。 すんごく頑張ってToDoリスト(私の場合と […] -
まとめ記事
今週のまとめ/「知識を手に入れたらスグ試す」を実践するために決めた3つのルーチン
ショートブログ「日刊シ!」にて『これから24時間でかならず成長する方法』という本からエッセンスをご紹介していますが、今週もっとも印象に残ったのがこれ。 知識を手に入れたらスグ試す 以下のエントリーでも書きましたが、試した […] -
R25世代の知的生産
A5ノートで「プロジェクト・ノート」
私はデジタルとアナログの両方のツールを使っています。いわゆる「デジアナ派」。全体の効率で見ると、ほぼデジタルだけで進めるほうが良いのでしょうが、個人的には両方の長所をうまく使い分ける手法を模索し続けています。 こういう「 […] -
ビギナーズ・ハック
Toodledoと手帳でタスクを回す!/ビギナーズ・ハック第29回
日出ずる国のギャルソン ここは東京某所にある外国料理店「hayat kesmek」 今夜はここを貸し切ってST電機第1ソリューション事業部の新年会が行われている。 この物語の主人公ベック君は30分遅刻して会場入りした。 […] -
ビジネス心理
ポモドーロテクニックとは何か?
アジャイルな時間管理術 ポモドーロテクニック入門Staffan Noeteberg 渋川よしき; 渋川あき アスキー・メディアワークス 2010-12-16売り上げランキング : 1567Amazonで詳しく見る by […] -
メンドウ無用のデジタルライフ
エンターキーが遠くて押すのがメンドクサイ
本気モードでパソコンを使うと、エンターキーが遠すぎて、キーボードの存在に苛立ちを感じ始めるごりゅごです、こんにちわ。 小指という、人間が一番うまく動かせない指でEnterキーを押さねばならないというこの悲しさ。今日は、こ […]