-
グッときた記事
【グッ:010】 「私は何のために生きているか?」を語る
@donpy 通信【389号:2012/04/28 版】 | 覚醒する @CDiP自分が興味あること、面白いと思う事を「素直」に言えてる方こそ純粋でまっすぐで嘘偽りがないんだと思います。それにまったく及ばない、関係外の方 […] -
今日からはじめる手帳術
今日からはじめる手帳術 第7回 「行動」以外の管理について
photo credit: marchorowitz via photo pin cc 前回では、セルフマネジメントの三要素を簡単に紹介しました。 » 今日からはじめる手帳術 第6回 セルフマネジメントの三つの […] -
七転び早起き
GW明けの5月病を防ぐための「早朝クヨクヨ」→「上書き保存」の技術
photo credit: h.koppdelaney via photo pin cc ゴールデンウィークが始まりましたね。 環境変化が激しい4月、心が休まらず慌ただしく過ぎた毎日も一旦リセット。お休みの方もそうでない […] -
TaskChute2活用法
TC016:レビューでやる気を思い起こす
レビューというのはGTDによってよく知られるようになった言葉だと思いますが、TaskChuteはログを残すタスク管理ツールですから、やろうと思えばかなり詳細にレビューできます。 中でも私がレビューする目的は、やはり「やる […] -
グッときた記事
【グッ:009】 「思考のバージョン管理」をする方法
あとは非公開の自分用ツイート専用のTweetLogixを2時間に一度起動するようにした。何か思うことがあった時には時間に関係なく書いてるんだけど、定点観測として2時間おきにやってることとその時の気分をツイートするようにし […] -
グッときた記事
【グッ:008】 「心地良い状態」にいる自分に気づいたら気をつける
セミナーを受講したりコンサルを受けることにお金を使うときは「自己否定にお金を払う」と心得る。現状を変えるということは現状の何かを否定されることになる。この覚悟がないと「勉強」に終わり「行動」力は出なくなる。気持ちいい場所 […] -
メンドウ無用のデジタルライフ
勇気を持って「詳しく書かない」ようにする
photo credit: Jiuck via photo pin cc 長いとだいたいあとまわしにしてしまうgoryugoです。 最近ちょくちょく意識していることに「短く書く」ってのがあります。 色々詳しく説明すること […] -
記録の取り方と活かし方
事実と感情を分けて書けば、次にすべきことが見えてくる
【ライフログ】ぐっすり~ニャで気づいた、そのデータが自分にとってどうなのか?が大事: 子供と一緒に大きくなろうライフログをとる時も、それは自分にとってどうなのか、自分は何を感じたのかという主観を残さなくちゃいけない気がし […] -
今日からはじめる手帳術
今日からはじめる手帳術 第6回 セルフマネジメントの三つの要素
第5回では北さんが「なぜスケジュール管理をする必要があるのか」について紹介してくださいました。これは「仕事術」の基礎的な要素と言えるでしょう。 もちろん、仕事を進めていく上で「管理」しておいた方がよいものはこれだけではあ […] -
グッときた記事
【グッ:005】 もやもやしていることを全て捨てて初めて見えてくる心から打ち込むべきこと
昨日までにTwitterでご紹介している記事のうちグッときたものをピックアップ。 約200tweet/1dayの僕がTwitterを1週間ゆるく断ったことで見えてきたもの | TRAVELING自分のやりたいこと、目指す […] -
TaskChute2活用法
TC015:ショートカットを設定する
TaskChute2でとうとう「ショートカットキー設定」ができるようになりました。これは大きなニュースです。 TaskChuteも2になって以来「アドイン」から利用する機能が非常に多岐にわたっています。一度使えばそれほど […] -
予定を守るためのヒントとアイデア
今日からはじめる手帳術 第5回 なぜ「予定」を管理しなければいけないのか?
photo credit: Shavar Ross via photopin cc 第4回では倉下さんが手帳で予定管理をするファーストステップについて解説されていました。 今回は根本的になぜ「予定」を管理する必要があるか […] -
グッときた記事
いちいち毎回やらなくても済むように、一度時間をかけてやっておいた方がいいこと
昨日までにTwitterでご紹介している記事のうちグッときたものをピックアップ。 こんなふうに辞書登録したら記号入力がすごく便利になったよ! | inbox.例えば、↑は中心の「な」から上に向かって「か」へすすむ すごく […] -
グッときた記事
【グッ:003】 価値があるから続くのではなく、続けるから価値が生まれる
昨日までにTwitterでご紹介している記事のうちグッときたものをピックアップ。 「また来てもらえるブログ」になるために ~伊集院光氏のラジオから学ぶ「ブログの丁寧な記事の書き方」~ | OZPAの表4コツコツそういった […] -
メンドウ無用のデジタルライフ
アホみたいにずーっと連呼することで伝わるものもある
毎日毎日ぼくまかちょー楽しいとか連呼しておりますgoryugoです。 自分ではあんまり気がついていなかったのですが、ワタクシ、なんだか気に入ったモノっていうのが出来ると、ブログとかでアホみたいにそのことを繰り返し繰り返し […] -
グッときた記事
【グッ:002】 たくさんの人に読んでもらえる記事を書くための7つのポイント
昨日までにTwitterでご紹介している記事のうちグッときたものをピックアップ。 目黒広報研究所 ≫ Blog Archive ≫ 取材が記事にならない10の理由「これは記事にしたいな」「これは書きやすいな」と思っていた […] -
グッときた記事
【グッ:001】 人生を大きく変える「ちょっとしたこと」を習慣にする
昨日までにTwitterでご紹介している記事のうちグッときたものをピックアップ。 バレなければ良いという生き方 – 愛の日記 @ ボストンつまり、「僕」とは、「僕が死ぬまでに行った全ての行動が世の中に残した影響、変化、差 […] -
タスクシュート時間術
「時間がないのに先送りする」負のスパイラルから抜け出す
この「気分転換」について検討してみましょう。大橋さんは譲歩気味に「時間が惜しいなら気分転換の時間を使って計画に充てる」と書いていますがこの語に括弧があるのは要するに「気分転換」は「無駄」だからです。 https://cy […] -
予定を守るためのヒントとアイデア
今日からはじめる手帳術 第4回 「予定」管理の第一歩
photo credit: ASurroca via photopin cc 第3回では、北さんがレイアウト別の手帳の紹介をしてくれました。 今年から初めて手帳を使う、という方はそれでもまだ決めるのが難しいかもしれません […] -
グッときた記事
【グッ】記録をとり続ければうまくいく理由
昨日までにTwitterでご紹介している記事のうちグッときたものをピックアップ。 Follow @shigotano しごたのシゴタノ!仕事を楽しくする研究日誌を書いています。 グッときた記事 Yeeeaaah!人生を充 […] -
TaskChute2活用法
TC014:TaskChute2で「必ず5分だけダッシュ」する方法
個人的にTaskChute2の機能の中でいちばんよく使うのは「タスク複製」かもしれません。 Excelベースですから単純に「タスクを複製したい」という時にはCTRL+Rで選択行を複製できます。しかしこれとは少し違うのです […] -
グッときた記事
【グッ】ルールとレールでスピードアップ
昨日までにTwitterでご紹介している記事のうちグッときたものをピックアップ。 Follow @shigotano しごたのシゴタノ!仕事を楽しくする研究日誌を書いています。 グッときた記事 プログラミング初心者のうち […] -
今日からはじめる手帳術
今日からはじめる手帳術 第3回 リフィル毎の手帳の使い方
photo credit: candrews via photopin cc 第2回では倉下さんが手帳を選ぶ際のヒントについて書かれていました。 » 今日からはじめる手帳術 第2回 「手帳」の選び方 […] -
最適化で快適化
手強い仕事にすぐに取りかかれるようになる、魔法の質問
やらなければいけないのに、なぜかいつも先送りしてしまい、ますますやりづらくなってしまう。 どんな人にもそんな悩ましい仕事が一つや二つはあるでしょう。 「居座り案件」あるいは「常連タスク」などと呼ばれますが、こういった仕事 […] -
記録の取り方と活かし方
意味のある記録を継続するための3つのポイント
昨日までにTwitterでご紹介している記事のうちグッときたものをピックアップ。 -
メンドウ無用のデジタルライフ
結局だいたい「真似」から始まる
photo credit: urbaneapts via photopin cc ライフロガーなブロガーなgoryugoです。 ご報告というか宣伝というかなんというか、つい先日私のブログ「リニューアル」をいたしました。 […] -
グッときた記事
【グッ】「継続が力になる」ための前提条件
昨日までにTwitterでご紹介している記事のうちグッときたものをピックアップ。 Follow @shigotano しごたのシゴタノ!仕事を楽しくする研究日誌を書いています。 グッときた記事 目標を達成する習慣をつける […] -
グッときた記事
【グッ】この面倒を何とかするにはどうすれば良いだろうか?
昨日までにTwitterでご紹介している記事のうちグッときたものをピックアップ。 Follow @shigotano しごたのシゴタノ!仕事を楽しくする研究日誌を書いています。 グッときた記事 「めんどくさい」という感情 […] -
今日からはじめる手帳術
今日からはじめる手帳術 第2回 「手帳」の選び方
第1回では、手帳の種類について北さんが紹介してくれました。第2回では、たくさんの種類から自分に合った手帳を選び出すためのヒントを紹介してみましょう。 押さえておきたいのは次のポイントです。 「綴じ」か「システム」か? サ […] -
七転び早起き
「時間美人」に学ぶ、言葉を変えることから気分を変える方法
photo credit: Robby Mueller via photopin cc ただいま、池田千恵公式サイト内で「時間美人」というコーナーを連載しています。 池田千恵の日本橋働きウーマンvoice 今月の[時間美 […] -
TaskChute2活用法
TC013:TaskChute2で今度こそ「先送り問題」が決着するかもしれない
あらかじめ断っておきますが「先送り問題が決着する」ということは「先送りしなくなる」という意味ではなく「避けられる先送り」と「避けがたい先送り」の見定めがつくという意味です。 見定めがついた上で「避けがたい先送り」について […] -
今日からはじめる手帳術
今日からはじめる手帳術 第1回 伝統的セルフマネージメントツール「手帳」
photo credit: mrmole via photopin cc 新年度が始まり、新しい環境で仕事や学業のスタートを切られたという方もいらっしゃると思います。かくいう私もこの春から業務上新たなミッションを与えられ […] -
サービス紹介
エゴサーチならノイズの少ない「mention」がいい感じ、ただし…
ブログを運営している人は特にですが、自分のブログ名やハンドルネーム、あるいはTwitterのアカウントなどがネット上でどのように言及されているかは気になるところでしょう。 いわゆるエゴサーチです。 今まではGoogleア […] -
メンドウ無用のデジタルライフ
隙があるくらいが好きになってもらいやすい
photo credit: Let Ideas Compete via photopin cc 好きなことを好きなだけ、隙だらけでブログを書いてるブロガーgoryugoです。 今回も前回に引き続き、ブログ話全開でいろいろ […] -
R25世代の知的生産
【新刊告知】『シゴタノ!手帳術』を楽しむ3つのポイント
photo credit: Photo Extremist via photopin cc 3月30日に新刊が発売されました。 シゴタノ!手帳術posted with ヨメレバ倉下 忠憲,北 真也 東洋経済新報社 201 […]