-
R25世代の知的生産
ブックセレクト・ポートフォリオの構築 | 面白く本を読むための読者術
本を読むためには、本を手に取る必要があり、本を手に取るためには、本に出会う必要があります。 そう考えると、面白い本を読むためには、面白い本に出会うことが欠かせないことがわかります。選択肢に面白い本が含まれていなければ、ど […] -
R25世代の知的生産
読者ができること | 面白く本を読むための読者術
「面白く本を読むための読者術」の本格的な内容に入る前に、その全体像について少し考えてみましょう。 「読者術」というのですから、当然その対象は読者ができることになります。では、読者にできることって何があるでしょうか? -
R25世代の知的生産
タスク管理の用語が一通りわかる一冊
電子書籍の新刊が発売となりました。 » タスク管理の用語集: BizArts 2nd[Kindle版] タスク管理の用語集: BizArts 2nd[Kindle版]posted with ヨメレバ倉下忠憲 2 […] -
R25世代の知的生産
面白く本を読むための読者術
「面白く本を読むための読者術」について、これから何回かに分けて書いていきます。 いいえ、誤植ではありません。「読書術」ではなく「読者術」で合っています。 -
R25世代の知的生産
知的生産への姿勢 | Aliice pentagram
» 前回:表現制御の技術 | Aliice pentagram これまで「知的生産の五芒星」として、知的生産の〈中身〉を以下の五つとして紹介してきました。 情報摂取 記録管理 知的作用 概念構築 表現制御 これ […] -
R25世代の知的生産
表現制御の技術 | Aliice pentagram
» 前回:表現制御について | Aliice pentagram 前回書いたように、表現制御とは「いかに〈ひとにわかるかたち〉に整えるか」を担当します。その中には、複数の要素があるわけですが、一番わかりやすいの […] -
R25世代の知的生産
発想における〈頭の使い方〉がわかる一冊
2012年6月30日に発売した以下の本が、電子書籍になりました。 » Evernoteとアナログノートによる ハイブリッド発想術[Kindle版] Evernoteとアナログノートによる ハイブリッド発想術[K […] -
R25世代の知的生産
表現制御について | Aliice pentagram
» 前回:概念(コンセプト)の作り方・整え方 | Aliice pentagram 前回までで、知的生産の五芒星における「情報摂取」「記録管理」「知的作用」「概念構築」の4つが紹介できました。今回は5つ目の「表 […] -
R25世代の知的生産
概念(コンセプト)の作り方・整え方 | Aliice pentagram
» 前回:カードとデッキからみる概念(コンセプト)の重要性 | Aliice pentagram 前回は、カードゲームにおけるデッキ作りを例に挙げて、概念(コンセプト)がいかに重要なのかを考えてみました。さらに […] -
R25世代の知的生産
カードとデッキからみる概念(コンセプト)の重要性 | Aliice pentagram
» 前回:コンテンツの枠組みとしての概念構築 | Aliice pentagram 前回は、概念(コンセプト)が、〈情報の意味的なまとまり〉であり、それが「ひとにわかるかたち」にするために重要である、ということ […] -
R25世代の知的生産
コンテンツの枠組みとしての概念構築 | Aliice pentagram
» 前回:概念構築について | Aliice pentagram 前回は、「概念構築」のさわりについて書きました。これまでの知的作用によって膨らませたものに、一定の「まとまり」を与えるのが概念構築です。 今回は […] -
R25世代の知的生産
概念構築について | Aliice pentagram
» 前回:要素を入れ替えること | Aliice pentagram 前回までで、知的生産の五芒星における「情報摂取」「記録管理」「知的作用」の3つが紹介できました。今回は4つ目の「概念構築」です。 前回までで […] -
R25世代の知的生産
『勉強の哲学』の4つの読みどころ
ちょっとびっくりするくらい面白い本です。 » 勉強の哲学 来たるべきバカのために (文春e-book)[Kindle版] 勉強の哲学 来たるべきバカのために (文春e-book)[Kindle版]posted […] -
R25世代の知的生産
要素を入れ替えること | Aliice pentagram
» 前回:関連づけを行うこと | Aliice pentagram 前回は、知的作用の第三要素である「関連づけを行うこと」について考えてみました。今回は、第四要素である「要素を入れ替えること」について書いてみま […] -
R25世代の知的生産
関連づけを行うこと | Aliice pentagram
» 前回:言葉を定義すること | Aliice pentagram 前回は、知的作用の第三要素である「言葉を定義すること」について考えてみました。今回は、第四要素である「関連づけを行うこと」について書いてみます […] -
R25世代の知的生産
〈ライフハックは楽しいかね?〉な一冊
四月となりました。新入社員として新しい環境で働き始めた人も多いかと思います。 仕事を覚える、ルールを学ぶ、技能を向上させる……、やるべきことはたくさんあります。やりたいことだってたくさんあるでしょう。もちろん、うまくでき […] -
R25世代の知的生産
言葉を定義すること | Aliice pentagram
» 前回:観察すること | Aliice pentagram 前回は、知的作用の第二要素である「観察すること」について考えてみました。今回は、第三要素である「言葉を定義すること」について書いてみます。 -
R25世代の知的生産
観察すること | Aliice pentagram
» 前回:疑問を持つこと | Aliice pentagram 前回は、知的作用の第一要素である「疑問を持つこと」について考えてみました。今回は、第二要素である「観察すること」について書いてみます。 -
R25世代の知的生産
疑問を持つこと | Aliice pentagram
» 前回:知的作用の基礎 | Aliice pentagram 前回は、知的作用の基本的な五要素について紹介しました。今回はその一つ目の要素である「疑問を持つこと」について考えてみます。 -
R25世代の知的生産
知的作用の基礎 | Aliice pentagram
» 前回:知的作用とは | Aliice pentagram | シゴタノ! 前回は、「知的作用」という言葉を立ち上げました。今回はその中身に分け入ってみます。 -
R25世代の知的生産
知的作用とは | Aliice pentagram
» 前回:アイデアの性質の四象限 | Aliice pentagram | シゴタノ! 前回で「記録管理」については一段落しました。これで「知的生産の五芒星」の二つ目まで辿り着いたことになります。今回からは三つ […] -
R25世代の知的生産
アイデアの性質の四象限 | Aliice pentagram
» 前回:分類問題について | Aliice pentagram | シゴタノ! 前回は、分類に適した情報とそうでない情報があることに触れました。前者の整理は簡単ですが、後者はそうはいきません。特に「着想メモ」 […] -
R25世代の知的生産
分類問題について | Aliice pentagram
» 前回:記録の管理法=情報整理法について | Aliice pentagram 「分類すべきか、しないべきか。それが問題だ」 とハムレットが言ったことはおそらくないでしょうが、何かしらの記録を蓄えていくときに […] -
R25世代の知的生産
記録の管理法=情報整理法について | Aliice pentagram
» 前回:管理する記録の種類 | Aliice pentagram 前回は、知的生産に役立つ記録について書きました。着想メモ、スクラップ、読書メモ、アーカイブ、作業日誌、テンプレート、チェックリストとさまざまな […] -
R25世代の知的生産
42個もの発想技法を手にする一冊:『アイデア大全』
発想法の辞書を手に入れたいのなら、本書がまさにその一冊となってくれるでしょう。 » アイデア大全――創造力とブレイクスルーを生み出す42のツール アイデア大全――創造力とブレイクスルーを生み出す42のツールpo […] -
R25世代の知的生産
管理する記録の種類 | Aliice pentagram
» 前回:記録管理について | Aliice pentagram 前回は、知的生産における記録の重要性を確認しました。人間の記憶は優秀であるにせよ限界を持っているので、それを補佐するために記録の力を活用したいと […] -
R25世代の知的生産
記録管理について | Aliice pentagram
» 前回:脳に入れる情報 | Aliice pentagram 「知的生産の五芒星」の二点目をなすのが、「記録管理」です。 記録が無くては始まらない、というくらい知的生産にとって記録は大切なものですが、それはな […] -
R25世代の知的生産
知的生産コトハジメ 2017
新年です。知的生産の最初の一歩を踏み出すなら、非常に良いタイミングです。 これまでまったくパブリックなアウトプットをしたことがない人がそれにチャレンジしてみたり、あるいはすでにアウトプットをしている人が、一つ大きな土俵に […] -
R25世代の知的生産
年末なので、情報摂取環境を見直してみては?
年末年始です。レビューの時期です。 通常業務から解放されるだけでなく、普段インプットしているメディアもだいたいお休みになるので、(その時期のインプットを控えれば)レビューするための時間が確保できます。そして、そのような時 […] -
R25世代の知的生産
「目標」について改めて考える一冊
年末年始にぴったりな本を上梓しました。 » 「目標」の研究[Kindle版] 「目標」の研究[Kindle版]posted with ヨメレバ倉下忠憲 R-style 2016-12-11 Kindle タイト […] -
R25世代の知的生産
脳に入れる情報 | Aliice pentagram
» 前回:情報のミニストレッチ | Aliice pentagram 食物は、栄養になります。 情報は、思考になります。 食物は、口に入れ、体内を巡ります。 情報は、目に入れ、脳内を巡ります。 人は口に入れるも […] -
R25世代の知的生産
ブロガーが集まって雑誌を作りました
先月の話になりますが、「かーそる」という季刊誌を発刊しました。 » かーそる 2016年11月号[Kindle版] かーそる 2016年11月号[Kindle版]posted with ヨメレバ倉下忠憲,Tak […] -
R25世代の知的生産
情報のミニストレッチ | Aliice pentagram
» 前回:情報摂取という概念のメリット | Aliice pentagram これまで、情報を「自分の身に取り込むもの」「自分を構成する材料となるもの」と位置づけて、そのインプットを「情報摂取」と表現してきまし […] -
R25世代の知的生産
情報摂取という概念のメリット | Aliice pentagram
» 前回:ソースの管理 | Aliice pentagram | シゴタノ! これまで情報のインプットを「情報摂取」という捉え方で位置づけてきました。そうすることで、情報との接し方の意味付けが変わるからです。 […] -
R25世代の知的生産
ソースの管理 | Aliice pentagram
» 前回:情報摂取におけるマネジメント | Aliice pentagram 前回は、情報摂取における管理要素を検討しました。その際、ソース(情報源)の管理において、次の三つのポイントを示しました。 普段正しい […] -
R25世代の知的生産
情報摂取におけるマネジメント | Aliice pentagram
» 前回:情報摂取が抱える課題 | Aliice pentagram 前回は「情報摂取」において生じる問題を検討しました。今回は、その改善策について考えてみます。 -
R25世代の知的生産
情報摂取が抱える課題 | Aliice pentagram
前回:知的生産の五芒星の続き。 今回は、「知的生産における情報摂取」について考えます。 -
R25世代の知的生産
知的生産の五芒星
前回は、知的生産の要素を5つに分解してみました。 情報摂取(Infomation intake) 記録管理(Log management) 知的作用(Intellectual function) 概念構築(Concept […] -
R25世代の知的生産
「知的生産の技術」の要素還元
「知的生産」とは、 頭をはたらかせて、なにかあたらしいことがら──情報──を、ひとにわかるかたちで提出すること なわけですが(『知的生産の技術』より)、それを支える技術にはどのようなものがあるでしょうか。 今回はそれを要 […] -
R25世代の知的生産
文章から思考を学ぶための一冊
読書は、思考の雛形を学ぶ格好のメディアである__そんなことを以下の記事で書きました。 » 本を読むことは、思考の助けか妨げか | シゴタノ! 一般的にいって、他人の「考え」は目には見えません。誰かが頭の中で何を […]