-
ツール紹介
SIMを2枚入れられるのが便利なモバイルルーターNEC Aterm「MR04LN」
ここ数か月ほど、家で工事をしている関係で、外にiPad miniやMacBook Proを持ち出して仕事をする機会が増えました。そこで困るのが、通信環境です。 iPad miniはWi-Fiのみ搭載タイプですし、MacB […] -
オフィスサーファーの仕事術
新社会人に教えたい!会社で差がつく単語登録の技
新社会人に教えたい!シリーズ第2回目は「単語登録」です。 単語登録を活用することは、文字入力を効率化するだけでなく仕事のストレス軽減にもなりますし、良い活用方法を見つけられたときには楽しさすら覚えるでしょう! 1.メール […] -
タスク管理
台湾で時間管理術セミナーを開催しました!
先週4月21日(木)に初めて訪れた台湾にて、時間管理術セミナーを開催しました。 » 【お知らせ】 4月21日(木)に台湾でセミナーを開催します。 https://cyblog.jp/22245 5~6名くらいの […] -
R25世代の知的生産
情報カード、ブログ、Twitter
「思いついたことを書き留めよう」 と私はたびたび書きます。大切なことだからです。 頭の中にあるものは、結構簡単に消えていきます。なので頭の中身を記録の形で書き留めておくのは有用なのです。ただし、「頭の中にあるもの」にはい […] -
ツール紹介
「トラベラーズノートパスポートサイズ キャメル」
青いトラベラーズノートを使うようになってから、いつの間にか1年が経っていました(「深く濃い青が美しい「トラベラーズノート ブルーエディション」」)。 これはもちろん、便利に使っているのですが、今回、ちょっとした旅行に出か […] -
オフィスサーファーの仕事術
新社会人に教えたい! 会社で差がつくパソコンの効率技(ショートカットキー編)
新年度になって久々に新入社員が私の部下となったことをきっかけに、自分にとっての当たり前が他の人にとっては当たり前ではないことに改めて気が付かされました。 特にパソコンの操作に関してそれが顕著に見られます。昨今ははじめから […] -
とらえなおす
売れる商品やサービスを生み出すための着眼点
明日から台湾に行くのに合わせて、モバイルルータのレンタルを手配し、昨日届いたのですが、同封されていた「おみやげ宅配便」というサービスのリーフをしばし読みふけっていました。 ざっくりまとめると、以下のようなサービスのようで […] -
ビジネス心理
クリエイターの新しい仕事術
先日、こちらのセミナーにお邪魔してきました。 漫画を描いて電子書籍を出版したい人へ ~「あたらしいマンガ道」を開催します! | 2020年に人気漫画家になるまでの軌跡 懇親会にも行きました。大変楽しかったです。この場を借 […] -
先送り・先延ばし対策
仕事は取りかからないと終わらないが、終わらせようとすると取りかかれない
結論からいうと、取りかかるときに「終わらせなくてもいい」と自分に言い聞かせることです。 「終わらせなければならない」と思うと、緊張感が高まり「コンディションが整うまで待とう」「もっと時間があるときにしよう」という理由で先 […] -
R25世代の知的生産
読書術について目配せしたいこと
「読書」というのは、本を読むことです。 しかし、「読書法」で語られるのは「一冊の本を読めば、それで終了」といったものではないでしょう。そこでは「一冊の本を読むこと」ではなく「継続的に本を読み続けていくこと」が暗に示唆され […] -
ツール紹介
ミーティングの時に持ってると安心の多機能ペン「ゼブラ クリップオンマルチ1000M」
ペンはいろいろ使っていますが、ミーティングなど仕事で人と会う時は、好みの色のペンよりも、きちんとした黒いボールペンとシャープペンシルがあると安心です。そんなわけで、先日、多機能ペンも万年筆と一緒に買っていたのでした。 ゼ […] -
とらえなおす
「イライラする気持ちは、どうしたらいいの?」
子どもから「イライラしたとき、どうすればいいの?」と尋ねられたら、どう答えますか? 大人になっても、いや大人になればなるほどイライラすることは増えるいっぽうな気がします。 すぐに流せることもありますが、「これはもう我慢な […] -
ビジネス心理
朝型人間になってからわかった早起きに必要な7つのこと
私はかなり長い間「昼前起き」型人間でした。しかも長眠派のため、けっこう早寝していたので、1日10時間くらい寝ていることもありました。 一説によるとアインシュタインは10時間近く寝ていたそうですので、長時間起きてれば生産的 […] -
ツール紹介
デイパックにバッグインバッグとしてボディバッグを入れてみたら便利だった
3月29日に新しいデイパックを購入したのですが、この中にバッグインバッグとしてボディバッグを入れてみたら便利だった、という話です。 以下が購入したデイパック。初めてのTHE NORTH FACEで、サージというモデルです […] -
ビジネス心理
うまく使えばやる気は十分にある
やる気をうまく使う。 そもそも、こういう言葉を聞くこと自体、私自身ほとんどありませんでした。 やる気というのは「あればいい」ものでした。 それどころかやる気とは「いつでもあって当然」のものでした。 教師、監督、コーチ、上 […] -
先送り・先延ばし対策
「終わりの時間」を自分で決めると、そこでちゃんと終えられる
「24 TWENTY FOUR」という米国の人気ドラマがあります。 その名のとおり、24時間をリアルタイムに追っていくドラマで、出来事はすべて時間順に進行していきます。 通常のドラマや映画にありがちな、過去へのフラッシュ […] -
Evernoteの育て方
Evernoteを「使える」ようになるには
はじめてEvernoteに触れて、ぱっと使えるようになる人と、そうならない人がいます。 で、その差ってどこにあるのかなと考えてみると、一つ思いつくことがありました。 それは、知性の差とかそういうことではなく、単にEver […] -
ツール紹介
細かい字が書きやすいガシガシ使えるOHTO「万年筆 Proud(プラウド)FF-15F」
そこそこのお値段の高級万年筆は、敷居が高くて持ったことがないのですが、1000円前後で買える万年筆なら、いろいろ愛用しています。ボールペンやシャープペンシルの延長と考えて使っています。今までに、シゴタノ!で紹介した万年筆 […] -
たすくま活用法
仕事の見積時間を割り出すための手順
Fitbit ChargeHRを使い始めて間もなく1年になります。 » Fitbit ChargeHRを使い始めて改めて腑に落ちた、結果を出すうえで記録や計測が役に立つ理由 https://cybl […] -
人間関係の科学
人間関係はなぜ疲れるのか?
» ヤマアラシ – Wikipedia 「ヤマアラシのジレンマ」(Hedgehog’s dilemma、原義は「ハリネズミのジレンマ」)とは「自己の自立」と「相手との一体感」という2つの欲求によるジレンマ。 寒 […] -
続ける仕組みの作り方
この3ヶ月間に始めて今も楽しく続けられているおすすめの習慣
2016年も最初の3ヶ月が過ぎたので、この3ヶ月間をふり返ってみました。 その中で、2016年1月1日~3月31日までの3ヶ月間に始めた習慣のうち、今も楽しく続けられているおすすめの習慣をご紹介します。 以下の4つです。 […] -
タスク管理
時間管理の第一歩。今やってはいけないことをしない
GTDなどでネクストアクションといういわゆる「次にやることを明らかにする」という考え方が提唱されています。 これはもっともな考え方であり、今やるべきこと、そして次にやるべきことを明らかにできれば、それが正しいものである限 […] -
意志力のマネジメント
『なぜ一流の人は自分の部屋にこだわるのか?』から学ぶ、自分にとって望ましい「環境ドリブン」をいかに引き寄せるか
※雨上がりの駒沢公園。「場所」は生き方を映す鏡といえるかもしれない。 『なぜ一流の人は自分の部屋にこだわるのか?』という本を読みました。 著者は広島県にお住まいの1級建築士・八納啓造(やのうけいぞう)さん。 ↓八納さんの […] -
R25世代の知的生産
着想の粒度と情報カードの使い方
知的生産の基本は、着想を書き留めることです。 使えるツールには、メモもありますし、ノートもあります。そしてカードもあります。 『知的生産の技術』を著した梅棹忠夫氏は、「発見の手帳」を経由して、最終的にはカード法に落ち着き […] -
書評
文具愛溢れる文章と力のこもったイラストが楽しい『文房具図鑑』
小学6年生の山本健太郎さんが書いた『文房具図鑑』を読みました。とても話題になっている本ですので、ご存じの方も多いと思います。 お母様が書いた「はじめに」によると、「1年かけてコツコツと文房具の事を綴り、夏休みの自由研究と […] -
お知らせ
【お知らせ】 4月21日(木)に台湾でセミナーを開催します。
今月4月21日に台湾でセミナーを開催することになりました。 僕自身、台湾は今回が初めての訪問となります。 当初はプライベートの旅行のつもりだったのですが、今回の訪台のきっかけをくださった方より「せっかくなので」ということ […]