※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

タスクリストが期限切れのタスクでいっぱいになっていませんか?

overflow

濵(はま)中省吾あなたの「今日やること」リストは、期限切れのタスクでいっぱいになっていませんか?

締め切りに遅れているからという理由で、なんでもかんでも「今日やること」や「今週やること」につっこむのは良くありません。今日はその理由と対策について紹介していきます。

  • 期限切れタスクを並べていると悪循環に陥る
  • やることを選べないなら、やらないことを決める


1.期限切れタスクを並べていると悪循環に陥る

なぜ期限切れタスクを「今日やること」に投げ込んでしまってはいけないのでしょうか?
その理由は、次の2点です。

  • 本当にやるべきことがわからなくなる。
  • 現実逃避してしまう。

締め切りに遅れているタスクを並べてみたところで、そのタスクは本当に今日、あるいは今週に終わるのでしょうか?

おそらく難しいですよね?

であれば、一度冷静に考えてみて、今日やるべきことが現実的な量になるまで厳選しましょう。

そうしなければ、仕事の重要性に関係なく手のつけやすいとこからやってしまったり、並べた仕事の量に圧倒されて現実逃避してしまう可能性が高くなります。

2.やることを選べないなら、やらないことを決める

さて実際にタスクを厳選していく際に悩まされることは、どのタスクを残すのか? ということですね。

ここで「優先順位の高いもの」から選んでいくという方法をとると、優先順位を考えるという手間が増えてしまいます。また、できるだけ仕事を終わらせたいという欲が出て、また無理なスケジュールを組みがちになります。

ですから、こういうときは逆に考えるとうまくいきます。「今やらないことを決める」ですね。

判断の材料として一番役立つのは「上司・関係者と相談すること」ですが、それができない場合は「今やらなかった場合の最悪のパターン」を考えてみてください。

また、今やらないことに決めた理由はできればメモしておくと良いです。明日以降でまた考え直す必要がでれば、そのときに必ず役に立ちます。

やらないことを決め、「今日やること」の量が現実的な量になったらなら、仕事の見通しがつくのでモチベーションもあがるでしょう。

まとめ

  • 期限切れタスクが多くても、今やることは厳選する
  • 今やることを選ぶのではなく、今やらないことを決める
  • 今やることを現実的な量にすればやる気が出る


今回の記事の考え方のベースになっている本

やらないことを決める

» 書籍の紹介記事:結果を出せば仕事も人生も楽しくなる!書評:最速で結果を出す人の「戦略的」時間術

最悪のパターンを考える

» 書籍の紹介記事1:気が乗らない業務外の社内活動を前向きにやるためのコツ 

» 書籍の紹介記事2:不安で何も手につかなくなった時のための5つの問い 

見通しがつくと取り掛かりやすくなる

» 紹介の紹介記事1:この仕事術はなぜ効くのか? を教えてくれる本「できる人は感情の整理がうまい!」 | シゴタノ!

» 書籍の紹介記事2:読書やセミナーから時間が経つとやる気が失われてしまう理由と対策

▼編集後記:
濵(はま)中省吾



・1ヶ月に2回程度しかないゴミの日の確認って面倒ですよね。ところが最近「53cal(ゴミカレ)」というサービスを見つけて、少し楽をさせてもらってます。

» ゴミの日を前日にメールで教えてくれるサービス「53cal」自治体を登録すればOK!

・TaskChute情報です。拙著に対するAmazonのレビューに私への質問がありましたので、はまの家庭でのTaskChute使用実態(Amazonレビューへの回答)という記事を書きました。TaskChuteを家で使うにあたっての実態を詳細に書きました。

・【告知】4月19日(土)アシタノワークショップVol.3 : ATND

私も参加しているブログメディア「アシタノレシピ -明日を楽しくするレシピ集-」が主催のワークショップが東京で開催されます。

今回のテーマは「コミュニケーション」と「コラボレーション」です。講師は研究者、システムエンジニア、イベント運営者、大学教授という多彩な面子が揃っています。私もスタッフとして参加する予定です。

参加費は2000円と手頃になっています(非営利のため)。会話・議論に関するスキルを学びたい、自分の考えをうまく伝えられるようになりたい、という方はぜひご検討ください。

↓こちらのリンクから申し込みできます!

アシタノワークショップVol.3 : ATND


▼濵中省吾:
「ほんと自由に生きてるよね」と家族に言われる化学系研究職。はまラボ主宰。