-
考える技術と書く技術
InstapaperとPocket をこのように使い分けています
ウェブの記事は原則として知ったその場で読まずに、InstapaperかPocketに登録したうえで後でまとめて読むことにしている大橋です。 InstapaperやPocketに登録するのは以下のような記事です。 Twit […] -
考える技術と書く技術
Instapaperの「読み上げ」インプットからメモを保存してアウトプットするまでの流れ
可能な限り「読む」タスクを「聴く」タスクに置き換えるようにすることで、インプット量を増やしつつアウトプットのための余力と時間を確保しようとしている大橋です。 以下の記事の続きのような内容です。 » なかなかアウ […] -
最適化で快適化
Instapaperで読んだ記事をワンタップでEvernoteに保存する方法
きちんと読みたい(=ナナメ読みで終わらせたくない)記事はInstapaperに格納したうえで、改めて読むようにしています。 「読み上げる」機能で家事や事務作業の最中に“消化”できるので、Instapaperに入れておきさ […] -
意志力のマネジメント
Instapaperに「日付区切り」に加えて、12:00と18:00の「時間帯区切り」を追加
メルマガや少し長めの記事は例外なくInstapaperで読むようにしています。 https://cyblog.jp/8771 最初は、Gmailにメルマガ専用のラベルを作り、時間ができた時にこのラベルのついたメール(=メ […] -
最適化で快適化
疲れているときはiPhoneで「読み上げインプット」
疲れて何の気力もわかないときは、休憩するなり仮眠をとるなりするのがベストですが、時間が惜しく感じられたり、余力が残っているなら、インプットに当てたいところ。とはいえ、何かを読むのは意外と注意力を消費するので気が進まない。 […] -
タスクシュート時間術
リストに「区切り」を入れると捗る、その理由
以下は、Instapaper(長文の記事を溜めておいて、空き時間に消化するためのツール)のスクリーンショットですが、年月日の区切りが目に入ってきます。記事は新しい順に並んでいるので、この状態の意味するところは「8月15日 […] -
アプリ紹介
Instapaperで読んだ記事をEvernoteに保存するための2つの方法
メルマガは例外なくInstapaperで読むようにしています。 詳しくは以下の記事で書いていますので、具体的な手順などはこちらを参照いただくとして、 https://cyblog.jp/21502 今回は、Instapa […] -
最適化で快適化
Gmailで受信しているメルマガをInstapaperに自動転送するための設定手順
メルマガは例外なくInstapaperで読むようにしています。 長文メルマガはその場で読み切れないことが多く、未読のまま溜まってしまいやすいからです。 Instapaperであれば、記事ごとにスクロール位置を記憶してくれ […] -
アプリ紹介
PocketやInstapaperにたまった記事も速読トレーニングに利用できるアプリ「Outread」
仕事柄、英文を読む機会は少なくありませんが、最近、もう少し読むスピードをあげたいと思っています。以前よりも、もっと多くの英文記事を読む必要が出てきたからです。 読む速度が遅い方ではないと思いますが、どうしても、心の中で音 […] -
アプリ紹介
メルマガはInstapaperで読む
photo credit: Daniele Sartori via photopin cc 年々、購読するメルマガが減ってきています。RSSリーダー、さらにはTwitterにより、有用なニュースがどんどん流れ込んでくるよ […]