※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

#たすくま :1日に4回、その日の途中経過をふり返る習慣



大橋悦夫iPhoneアプリ「たすくま」を使っている人にとっての課題の1つに、タスク毎に入力したメモをどのように活用するか、というものがあると思います。

一日分まとめてEvernoteに保存する機能はありますが、そうなると個別のタスクに付したメモは埋もれてしまいます。

かといって、すべてのメモが等しく重要、というわけではありません。

そうなると、その日のうちに、すでに入力したメモを読み返して、「これは後から何らかの形で活用できるかもしれない」という“見込み”のあるメモについては、個別にEvernoteに保存することが現実的な対策となります。

僕自身は1日に4回、「いま心の中にあることは?」という質問に答えています。目的は、その時点までの簡易なレビューを行うことと、記録をいったん整理するためです。

定時レビュー

問題は、この読み返しのタイミング。

僕自身は、試行錯誤を経て、以下のような方法で行っています。

  • 1.一日に4回、「いま心にあることは?」という自問を促すリピートタスクを作っておく(10:00、13:25、18:40、21:30の4回)
  • 2.それぞれの通知が来たら、その瞬間の自分の心境をメモ欄に書き込む
  • 3.このタイミングで、その時点までのタスクを遡っていき、メモ欄に何か書き込まれているものがあれば個別にEvernoteに送信する(※)。

※例えば、13:30であれば、10:00~13:30の間のメモが対象

タスクをどんどん遡る際に、タスク詳細画面で下にスワイプすることで、カードをめくるようにタスクを過去(上)に向かって遡っていくことができます。

↑このあたりをフリックするのがおすすめ。スラッシュの左側の数字を撫でる感じ。

メモ欄のテキストメモや写真のタイムスタンプのうち最小のものがEvernoteのノート作成日付になりますので、送信するタイミングがばらばらでも、Evernote上にはメモをした日時に登録されます。

↓このあたりについては以下の記事で解説しています。

» たすくま バージョン1.1.9 の「Evernoteのノート作成時をメモの最小日時に設定」の意義

こうして蓄積したノートですが、iPhone上でも快適に読み返すことができるような工夫もしています。

定型的な記録(検温や気分や「いま心にあること」など)のリピートタスクには、たすくま上で「SmartEver」というタグをつけており、一日の終わりにPCのEvernoteでこのタグで絞り込むことで、ざっとその日一日をふり返っています。

» 検温:毎朝の起床時に体温を測る習慣を始めました
» 気分:毎朝「今朝の気分」を5段階で評価し、後からふり返る効用

このタイミングで、特に何もなければ一連のノートを一括選択して記録用のノートブックに移動させるとともに、「SmartEver」タグは外します。

この記録用のノートブックは「ローカルノートブック」のため、同期対象外となります。毎日のことなので、ノート数が膨大になるのとPCでのみ確認できればいい内容であると割り切っているからです。

なお、SmartEverという同名のiPhoneアプリがあり、このアプリは「SmartEver」というタグのついたノートだけを閲覧できますので、出先においても、このアプリを開くことで、その日の「途中経過」を閲覧することができます。

» SmartEver

SmartEver

240円
(2017.06.29時点)

 App Store

posted with ポチレバ


まとめ

もちろん、毎日きちんと予定した時間どおりにレビューができているわけではなく、時には10:00のレビューが午後にずれこんで一体化してしまうこともあります。それでもやる意味はあると感じています。

1日に4回のレビューを行うことで、一日という時間を4つのパートに分けて過ごすことができます。マラソンでいえばエイドごとに水分や栄養補給をするような感覚です。ここで、ペースやコースを確認しつつ、次のエイドまでまたがんばる。そのための区切りになるわけです。

日によっては「あぁ、今日はぜんぜんダメだ…」と敗色濃厚な事態に陥ることがありますが、そんな日でもこのレビューを行うことで「できるところまでやってみよう」と気持ちの切り替えがしやすくなります。

気持ちのエイドになるのです。

ちなみに「いま心の中にあることは?」という文は「いまこころのなかに~」と冒頭に「今ここ」が含まれているため、落ち着いて「今ここ」を再確認する意味合いも重ねています、マインドフルネス的に。

以前、「タスクシュートとマインドフルネス」というイベントを開催しましたが、ご参加くださった小鳥遊(たかなし)さんという方が感想記事を書いてくださっています。

» 「タスクシュートとマインドフルネス」に参加してきました! – ForGetting Things Done

この記事中の、以下の部分がまさに今回の記事でお伝えした内容となります。

定期的に感情を記録する

自分の活動力の遷移を分かるため、大橋さんは3時間おきに自分の気持ちをつけているとのこと。これによって、自分はどのような時にどんな状態になっているのかが記録により分かる。

自分をよりよく知る、良い方法だと思いました。