-
Journal
習慣にワンアクションをアドオンする
以前習慣を身につけるコツ<実践編>で以下のようなことを書きました。 習慣を身につけるための習慣 無意識にやっているこれらの行動に、そのシチュエーションで一緒にやってしまえるようなもうワンアクションをアドオンすることで、自然にそれを習慣として組み込むことができるのではないでしょうか。 このエントリーに言及してくださったブログがあります。 -
Journal
後で読み返したときに自分をハッとさせる
前回は、「4行日記」を読み返す効用についてご紹介しましたが、特に最後の「【気づき】ピックアップ」をより強化するためにはどうすれば良いかを今回は考えてみます。 -
Journal
習慣のスタンプ化
鉄道会社などがスタンプラリーを実施していることがあります(あまりやったことはありませんが…)。あるいは海外旅行をすると各国のスタンプが溜まっていくパスポート。いずれも、「確かに自分がそこに行った」という証が蓄積されていきます。 時折ページを繰りながら「あー、こんなところにも行ったっけなー」などと思い出に浸るわけですが、これはいったい何なのでしょうか? 人はなぜ思い出に浸るのでしょうか? -
Journal
定期的に欠かさず続ける
たいていのトラブルは、日頃のちょっとした心がけの積み重ねで回避することができます。もちろん、用意周到とは別次元のとっさの判断が求められる緊急事態や自分ではどうにもならない災厄もあります。でも、こういったことは対策の立てようがありませんので、まずは確実にフォローできるところにエネルギーを注ぎ込みます。 -
書評
「手帳ブログ」をススメられ
4/20に上梓した『「手帳ブログ」のススメ』のキーワードの1つに「発見」があります。自分で書いた文章でも、人は忘れる生き物なので、時間がたてば忘れます。そこで、時間をおいて自分のブログを読み返すことによって、「へぇ?こんなこと書いてたんだ!」という発見の形で思い出すわけです。 -
Journal
「どうしたら意志が強くなりますか?」(後編)
「意志を強くする」コツとして、昨日、以下の3点を挙げました。 まとめると、意志を強くするには、 1.無数のやるべきことの中から今やるべきことを選り分ける 2.今やるべきことについて必要十分な時間を確保する 3.他のことを視界の外に追いやる という3つの条件をすべて同時に成立させることをゴールにした上で行動を起こすこと、ということになります。 -
Journal
「どうしたら意志が強くなりますか?」(前編)
以前、Tさんと話していた時にこちらからした質問がずっと引っかかっていました。その質問とは、 「どうしたら意志が強くなりますか?」 です。「どうしたら筋肉を増強できますか?」なら比較的かんたんに答えられますが(筋トレをするとか、タイミング良くプロテインを飲むとか)、意志については「やるしかないだろ!」的な精神論になりがちで、具体的に例えば「意志を強くするための5つのコツ」のようなTPOVの形にできずにいました。 -
タスク管理
「使途不明時間」をやっつけるツール
自分の思い通りに仕事をするためのコツ(2)というエントリーに以下のようなコメントをいただきました。 matto’s wikiにて、時間使途をごく手軽に記録するためのCGIの試作をしています。 入力履歴が残るので、一日使うと、翌日あたりからは何かアクションをしたあとに、いちいち内容を書かなくてもワンクリックするだけで時間使途を記録できます。いちおうiCalに記録を転送することもできます。 ということでおもしろそうなツールをご紹介いただきましたので、さっそく試してみました。 -
書評
出版記念セミナー無事終了しました
昨日、行われました下記セミナー、無事終了いたしました。 『「手帳ブログ」のススメ』出版記念セミナー 仕事に活かすブログ術・入門編 日時:2006/5/11(木)19:00?20:30 場所:渋谷 ご参加いただきました皆さま、本当にありがとうございます。 さっそくレポートをアップしてくださっている方々がいらっしゃいますのでご紹介させていただきます。 -
発見の記録
パッケージ化ときどき「革命」
いちいち考えたり同じような作業を繰り返したりしなくても済むように、習慣としてパッケージ化することは大切ではあるのですが、一度パッケージになってしまうと、今度はブラックボックス化に悩むことになります。 -
分かりやすく伝える技術
自分でスパッと言い切れなければ、結局それは伝わらない
このGW中に、シゴタノ!で何度も取り上げさせていただいているメルマガ「えのさんのeの素」のえのさんと都内でランチをご一緒する機会に恵まれました。ツイてる!(聖幸さん風) 楽しく、興味深く、そしてありがたいお話をおうかがいすることができました。いろいろと書きたいことはあるのですが、最も強烈に「なるほどっ!」と唸ってしまったことを1つご紹介します。 -
Journal
既存の仕組みにパラサイトさせる
Gmailでの要返信・要処理管理について、昨日書き忘れたことがありますので補足します。 -
Journal
自動仕分けと手動仕分けの交差点
「見える化」したら「見えなくする化」というエントリーに対して以下のようなコメントをいただきました。 スターとラベルの両方を付ける意味は何ですか?片方だけでもできそうな気がしますが。 これだけでは初めて読んだ方には意味不明と思いますので、改めて簡単におさらいしながら考えてみます。