※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

好きを仕事にするのではなく、仕事を好きになる



佐々木正悟

  • 好きを仕事にする
  • 仕事を好きになる

ちょっとした違いですが、えらい違いです。



本書は、以前の倉園さんをご存じの人はおそらく、「好きを仕事にする」の本なのかと思うところですが、むしろ逆です。

「今やっている仕事を好きになるための本」

だといってもいいほどです。

そんなこと、できる人とできない人といるだろうし、それができる仕事とできない仕事とあるだろう。

というのがもっともな反応ですが、それを言えば「好きを仕事にする」もほぼ同じです。

でも私は「反応」する前にこういうことは「一考」を要すると思います。

「好きになれそう」と「好き」とは違う

いい例だとは思わないのですが、わかりやすいということでやはり異性を例にとりましょう。

もう古すぎる表現ですが「一目ぼれ」というやつがあります。そういうことはもちろんあるでしょう。

でもあれば「好きになれそうな異性」を指してのことであり、それがどれほど感覚にビビッドにうったえてこようと、やはり「好きになれそうな異性」のレベルを出ないと思うのです。

そして逆もあると思います。「とても好きになれそうにない異性」を「好きになる」ということはあると思います。

仕事について、これが当てはまらないはずはないのです。

私はタスクシュートユーザーとして、「繰り返して実行している習慣を入れ替えるというのは、本当にまったく容易なことではない」という話を言いすぎるくらい言ってきました。

倉園さんの新刊を読む前からすでに、「今の時間の使い方を「もっとよい時間」と交換するというのは、本当にそれは望ましいことなのだろうか?」という深い疑問がわいていました。

そして倉園さんの新刊を読破して疑問が確信に変わったわけです。

「好きになれそうな仕事」を「大好きな仕事」と取り違えてはならないし、「今繰り返しやっていること」を「好きなこと」と見なして悪い理由はどこにもない。

タスクシュートを一週間もやれば「繰り返してやっていること」の一つや二つは必ず出てきます。必ずです。

  • なぜ人はそれを差し置きたがるのか?
  • そうして「大好きになれること」をわざわざ他へ探し始めてしまうのか?

「情熱の炎で7日間をburning!させる」のはいいです。

しかし、何をすれば自分がばーにんぐするのか、すでにわかっているのならばともかく、自分をばーにんぐさせるものをこれから探しに行こう! ということであれば、その前に「自分がもう繰り返してしまっていること」をより意識的に好きになった方が、より容易に人生を幸福にできるのではないだろうか。

すでに繰り返しやってしまっていることは、決して好きになり得ないでしょうか?
だれがやっても、どうやっても?

それを好きになれる方法を説いているのが、倉園さんの新刊です。

今やっていることを好きになれというのは過酷で非道なことだ、というケースは確かにあります。

でもそういうケースがすべてではありません。

倉園さんの本で説明されているやり方を忠実に実践してみても、それでもまったくうまくいかないなら、それは自分の手には余るということで、方針転換をはかった方がいいです。

逃げ出すなり転職するなり。

しかし一度試してみる価値はあります。

タスクシュートがすぐに教えてくれます。

自分がつい繰り返していること。繰り返さざるを得ないこと。全くBurningしないかもしれないけれども、離れられずにいる状況。

その色あせた灰色のような時間を好きになれたら。

人生は一変するでしょう。客観的には何にもしないまま、自分から見える自分の人生だけが一変するでしょう。