※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

1日に2回以上発生することは、一部だけでもまとめられないかを考える




「1回分」をセクションごとに分けておくと、取りかかりやすくなる。



例えば、

  • 朝はAを1錠とBを2錠
  • 昼はAを1錠とCを1錠
  • 夜はAを1錠とBを1錠

という飲み方の薬あるいはサプリがあるとき、飲むたびに各セットを作るよりも、
数日分のセットをまとめて作っておいたほうが、はかどる。

これは、「考える仕事」と「手を動かす仕事」を分けることにも通じる。

1日に2回以上発生することは、一部だけでもまとめられないかを考える

大橋悦夫以下は、愛用しているサプリケースです(商品名は「テイコブ薬入れ」)。



以下のように中央のボタンを押すたびに中の“水車”が回転し、1回分のサプリが巡ってきます。



1回分のセットをあらかじめ各“セクション”にセットしておくことで、
飲むべきタイミングが来たら、

  • ボタンを押す
  • 取り出し口から取り出す
  • 飲む

という3ステップで済みます。

たいした手間ではないように感じられるかもしれませんが、
気持ち的な負担は大きく異なります。

通常のステップは以下の通りです。

  • 時間帯に応じて必要なセットを作る
  • セット内容が合っているかを確認する
  • 飲む

先ほどと同じく3ステップですが、内容は大きく異なります。

「時間帯に応じて」と「合っているかを確認する」という2つのステップにおいて、
考える必要があるのです。

考える必要がある、ということは間違える可能性があることを意味します。

気持ち的な負担が大きくなるのです。

最初の3ステップは、この「考える」部分をある程度まとめて行なうことで、
実行フェーズにおける気持ち的な負担を軽減することに成功しています。

  • ボタンを押す
  • 取り出し口から取り出す
  • 飲む

何も考える必要がありません。

これを法則化するなら「1日に2回以上発生することは、一部だけでもまとめられないかを考える」ということになるでしょう。

3回に分けて飲む1日分の薬やサプリを1回にまとめて飲むわけにはいきませんが、「セットを作る」という部分は前日の晩にまとめて行えるわけです。

この法則は仕事にもそのまま適用できます。

一日の最初に計画を立てる際に、一日全体ではなく、セクションごとに分けて、それぞれのセクションごとにやることの“詰め合わせ”を作るようにすると、仕事に取りかかる際の気持ち的な負担を減らすことができます。

新しいセクションに差し掛かるたびに、やることを考えるのは
「臨機応変」とも言えますが、「単に大変」でもありますので。

» 幸和製作所 テイコブ薬入れ 携帯用 MC02


関連エントリー:

» 優先度の高い仕事を片づけるには、まず「考える仕事」と「手を動かす仕事」を分ける 


» 一日を複数のセクションに分ける効用 


» 「今日一日の区切りで生きる」ために「一日を6つの区切りに分ける」