-
最適化で快適化
成果をもたらすスキルやテクニックには名前をつける
『スピードハックス仕事術』より これは、うまくやれると効果抜群のライフハックだと思います。 ・すぐれた成果をもたらすスキルやテクニックには名前をつける。 成功する練習の法則 最高の成果を引き出す42のルール (日経ビジネ […] -
アプリ紹介
認識を改めることで仕事のスピードはまだまだ上げられる
仕事のスピードを上げる秘訣は、速さ(スピード)よりもむしろ早さ(スタート)にあると思っています。 たとえば、キーボードのタイピングスピードをアップさせるべく血のにじむような努力を重ねても、せいぜい1.5倍から2倍というの […] -
お知らせ
スタートダッシュのためのセミナー強化月間
何事もスタートが肝心。 いいスタートが切れれば、その後もスピードに乗ってシフトアップしていくことができます。 ということで、2009年のスタートダッシュはセミナーラッシュです。 01/16(金) 忙しい経営者のための […] -
お知らせ
「ふりかえりハックス」のふりかえり
12/5(金)は、大阪にて以下のセミナーでした。 » 関西ライフハック研究会 Vol.8〜ふりかえりハックス 新刊『成功ハックス』の内容をベースに、今年1年をふりかえり、来年の目標設定のための取っかかりを得るところまで、ワークを交えて1時間お話させていただきました。 成功ハックス 青春出版社 発売日:2008-11-22 おすすめ度: amazon.co.jpで詳細をみる (Amazy) 関西ライフハック研究会(略して関ララ)には、昨年10月24日(金)の「関西ライフハック研究会 Vol.3〜伝える技術:プレゼンテク」以来の参戦でした(その前後の勉強会はこちら)。 -
先送り・先延ばし対策
気の進まない仕事から先に片づけて後でラクをする方法
仕事の先送りをしてしまう原因は様々かと思いますが、一番の原因はその仕事に取りかかるタイミングを自ら遅らせていることでしょう。そもそも、気が進まないからこそ取りかかれない(取りかからない)わけで、気の進まないままに放置しておけば、気の進む仕事の後塵を拝することはもはや必然といえます。 対策としては、一日の一番最初に最も気の進まない仕事、すなわち抵抗の大きな仕事に取りかかることです。そのための具体的な方法をご紹介します。 -
ツール紹介
仕事のスピードをアップさせるタイマー選び
『スピードハックス』では、キッチンタイマーを活用して仕事のスピードをアップさせる方法をご紹介していますが、タイマーにもいろいろな種類があります。それぞれ特徴と使い勝手を理解することで、よりいっそう仕事のスピードをアップさせることができるでしょう。 ということで、Amazonで入手可能な7つのタイマーを1週間ほど実際に仕事で使ってみました。 -
お知らせ
第3回スピードハックス勉強会のご案内
来る、6月21日(木)に都内(虎ノ門)にて、以下の勉強会を開催します。 第3回スピードハックス勉強会 -
お知らせ
第2回スピードハックス勉強会、満席につき日程追加のお知らせ
※2007/05/25追記 追加した日程(5/29(火)19:30〜)も満席となりました。 主催事務局より、今回のテーマである「仕事の先送り対策」はより多くの方に聞いていただきたいとの要望がありましたので、さらに6/14(木)19:30〜に同内容で開催いたします。 参加を希望される方は、下記要領でメールにてお申し込みをお願いいたします。 宛先:weekendmaster@nifty.com(@を半角にしてください) 件名:6月14日の「スピードハックス勉強会」に参加します ※先着順に受け付けさせていただきます。原則として、満席の場合以外は返信はいたしません。 5/24(木)に開催予定の「第2回スピードハックス勉強会」ですが、この週末で定員(20名)以上のお申し込みをいただきましたので、締めきりとさせていただきます。 とは言え、定員をあふれた方が多いため、主催事務局と検討した結果、5/29(火)の同時刻にも同一内容にて開催することになりました。 まとめると、以下の通りです。 ・5/24(木) 19:30〜 第2回スピードハックス勉強会[A日程](満員御礼) ・5/29(火) 19:30〜 第2回スピードハックス勉強会[B日程](空席あり) A、B両日程ともに内容は同じです。