-
先送り・先延ばし対策
二度とぜったい仕事を先送りしなくなる方法
残念ながら有料記事ですが、CHANGESが走り出したころに倉園佳三さんによる【フォースを使え!】という連載がありました。 その第3話目「『この一瞬』に最大のエネルギーを注ぐ」には、こんな一節があるのです。 https:/ […] -
Journal
名古屋ライフハック研究会で話してきたことを3原則にまとめてみた
6月27日(土)、名古屋ライフハック研究会にてお話しさせていただきました。 トピックは以下の通り。 ハック・マインド オープンループとクローズループ 効率をアップするための2つのアプローチ 情報整理ハックス 情報整理で失 […] -
最適化で快適化
5つに分けたデスクスペースの使い方
0.イマジナリーイントレイ 1.仕事の優先順位システム 2.ペンディングシステム 3.ブックオーガナイザー 4.ファイルシステム 以下のエントリーの続きです。 » できる人はデスクスペースを5つに分ける 文章だけではイメージが伝わりにくいため、『奇跡の仕事術』に掲載されているイラストを参考に描いてみました。 -
最適化で快適化
できる人はデスクスペースを5つに分ける
1.仕事の優先順位システム 2.ブックオーガナイザー 3.ファイルシステム 4.ペンディングシステム 5.ゴミ箱 以下のエントリーに続く形で『奇跡の仕事術―自分の仕事をマネジメントする』にて紹介されている、「机上を綺麗なまま保てるワークフロー・プロセス」に分け入っていきます。 » 机の上をキレイにするための5つのステップ -
書評
机の上をキレイにするための5つのステップ
1.3つの箱を用意する(ゴミ、返戻、保持) 2.机の引き出しの中身をすべて取り出す 3.不要なものはすべて「ゴミ」の箱へ 4.誰かに返すものや共有ファイルは「返戻」の箱へ 5.残しておきたいものは「保持」の箱へ 学生時代に出会って以来(1995/2/21)、そのまま「仕事のバイブル」として活用している1冊より、机の上をキレイにするための5つのステップです。 -
書評
自分にとっての仕事のバイブルを持つ
『奇跡の仕事術』という本があります。この本の初版は1995年11月で、読んでいたのは大学生の時でした。当時はまだ仕事もしていないくせに、こういった類の本が大好きで、「手帳の使い方」や「時間管理」など、いわゆる自己啓発に関するビジネス書ばかりを読み漁っていました。 この本には、今から12年近く前に書かれたとは思えないほど、今でも役に立つようなアイデアが豊富に紹介されています。