3月4日(金)にEvernoteセミナー第2弾「情報発信×タスク管理術」を開催します

seminar0304.png

3月4日(金)に Evernote情報活用術セミナー Part 2 を開催します。
今回のテーマは情報発信×タスク管理術です。

情報発信×タスク管理術?

このテーマに違和感をもたれる方もいらっしゃるでしょう。「どうして「情報発信」と「タスク管理」を同じセミナーで扱わなければならないのか。別々にやって欲しい」と言われるかもしれません。

しかし情報発信とタスク管理には切っても切れない関係があります。

私自身セミナーやブログなどで「情報発信の大切さ」を訴えることがありますが、よく次のような反論をいただきます。

・情報発信したくても、そんなヒマはない
・情報発信したくても、発信するほどの情報を持っていない

この2つの問題はお互い絡み合っています。

時間がないから、情報発信などできない。
しかし、有益な情報は発信者のところに集まる性質があります。いかなる情報も発信しないのでは、「発信するほどの情報がない」ということになるのも仕方がないのです。

これは悪循環です。この悪循環を断ち切るためには、そもそも情報発信を可能にするためのタイムマネジメントやタスク管理が必須なのです。

Evernote×Nozbe

今回講師の1人としてお呼びする倉園佳三さんは、すぐにでも書籍化できる質の高いiPad情報を、連日無料で自身のブログ「ZONOSTYLE」にアップし続けていらっしゃいます。

倉園さんはEvernoteを徹底活用されていますが、Nozbeというタスク管理サービスとEvernoteを連携させてもいます。

情報収集・活用・発信を一体化させた体制が、タスク管理とともに確立されているのです。私たちが学ぶべき点はここにあります。情報発信はタスク管理と連携させなければすぐに続かなくなってしまうのです。

この情報発信とタスク管理という点について、大橋さんはTaskchute×Evernoteという組み合わせを使っていらっしゃるでしょうし、私自身は、Toodledo×Evernoteという組み合わせで行っています。これらがあるからこそ

・いつ情報を発信するか?
・どう情報を発信するか?
・なぜ情報を発信するか?

という問題と格闘することなく、毎日ブログを書いたり連載記事を書いたりし続けることができるわけです。

セミナーで持ち帰っていただきたいこと

以上はしかし「情報発信の専門家」がやっていることです。ビジネスパーソンとして参加されるセミナー参加者全員が、こうできるようになるべきだとは思いません。

当日参加していただく方にぜひお持ち帰りいただきたいのは、日々の生活習慣の中で無理なく情報発信できるようにする方法です。簡単ではないかもしれませんが、タスク管理ツールやEvernoteはそれを助けてくれます。どう助けてくれるかを私たちが解説します。

みなさんは情報発信の魅力がよくわからず、そのわりにすごく大変なことだと思っているかもしれません。しかし情報を発信することは意義があるばかりではなく楽しいことです。やり方のコツをつかめばそう大変なことでもありません。3月4日の夜9時には、情報発信のコツと楽しさが、ご理解いただけているはずです。

» Evernote情報活用術セミナー Part 2

▼「Evernoteの育て方」の新着エントリー

» 「Evernoteの育て方」の記事一覧

▼「お知らせ」の新着エントリー

» 「お知らせ」の記事一覧

▼「ビジネス心理」の新着エントリー

» 「ビジネス心理」の記事一覧
スポンサー リンク