BT027:関連エントリーを瞬時に見つけ出すために6年間やり続けていること

カテゴリー: 届ける技術



前回のブログトーク(BT025)で、関連エントリーの一覧を末尾につける効用について書きました。

» BT025:自分のブログから「自分」を発掘する方法 

関連エントリーを見つけるには、関連していそうなキーワードをいくつか用意して検索を繰り返すことになります。Googleのカスタム検索を使ってもいいのですが、検索結果が多すぎたり、かすっている程度のものも引っかかるなど、精度がイマイチなことがあります。

また見つかった記事を一つひとつ開くのにもある程度時間がかかります。数件ならまだしも数十件になると、つい面倒になってしまうのです。

この「自分の過去に書いた記事を見つけて読み返すことに時間がかかる問題」はシゴタノ!以前のブログを運営している頃からの課題だったため、シゴタノ!を始める際には、以下のようにメールソフトのBecky!に「控え」を置くようにしました。



都合のいいことに、Becky!にはテンプレート機能があるため、以下のようなフローが確立しています。

  1. メールを新規作成する
  2. 書こうとしている記事に合ったテンプレートを呼び出す
  3. テンプレートに沿って記事を書く
  4. ブログの投稿フォームに記事をコピー&ペーストする
  5. 書いた記事メールは自分宛に送信し、ブログごとのフォルダに格納する


メールの送信先はGmailにしており、Becky!に設定しているアカウントにも転送されるようになっているため、Gmail上に記事のバックアップを置けますし、ローカルのBecky!にも控えが残ります。

さらに、書いた記事がblogtrottr経由でEvernoteに格納されるようにもなっているため、ブログ本体以外にGmailとBecky!とEvernoteの3カ所にバックアップされるようになっているわけです。

関連エントリーを求めて検索するときは、やはりローカルのBecky!が速いです。また、シゴタノ!以外にも、自分が書いたブログや連載記事についても同じようにBecky!に保管しているため、「過去に自分があちこちで書いた記事すべてを対象に検索」ということも可能です(1つ上の階層のフォルダを検索対象にすることでまとめて検索ができます)。



Becky!を使わなくても、Evernoteでも同じことができます。ブログごとにノートブックを作り、それらをスタックにまとめればOKです。

ただし、Becky!の場合はHTMLタグ(ソース)の状態で保管されているため、たとえば、同じ画像や同じアフィリエイトリンクを使い回したい場合にはタグで検索ができるBecky!での検索の方が便利です。

関連エントリー

“日記家”のための座右の書 
自分の変化を感知しやすくするために 
BT025:自分のブログから「自分」を発掘する方法 

▼「届ける技術」の新着エントリー

» 「届ける技術」の記事一覧
スポンサー リンク