日々たくさんのツイートを追いかけて、一期一会のリツイートでキャプチャしたツイートを毎日読み返し、厳選に厳選を重ねて「これだけは」というツイートを週単位でまとめていきます。
基準はグッと来たかどうか。グッと来る言葉とは、すぐに行動を起こしたくなる言葉です。量が多いのでいくつかのグループに分けてご紹介します。
- 記録やレビューが続かない人向け
- 仕事のスピードをアップさせたい人向け
- タスク管理について課題を抱えている人向け
- メールの返信が溜まりまくっている人向け
- 「ブログを続けていればきっと良いことがある」と思っている人向け
記録やレビューが続かない人向け
家計簿も RT @Surf_Fish: 記録をとる習慣がつくだけでもしめたもの。@TakahikoNojima さんも言われていましたが、記録をとるようになると、人は記録に値すべきことだけをやりたくなってきます。つまり、記録をとるだけでも自動的に無駄が削ぎ落とされていく。
“これだけでも十分効果があると思います”|132すぐに始められる日次レビュー例 – 日刊はま http://bit.ly/r0EDHa
“自分の頭と心の棚卸しをしっかりすることができる具体的方法を経験から網羅しました”|2011年7月28日発売!新刊『「ひとり時間」で、すべてがうまく回りだす!』 by @ikedachie http://bit.ly/pDWaax
“私は以下の自分ルールに従って三色を使い分けています”|私のメモのとりかた-三色ボールペンでGTDを楽にする- | 化学系メーカー研究職です http://bit.ly/nFpR5N
ツイートに預けるって感覚が大事。利息(付加情報)がつくこともあるし RT @fuj17ga: ってことで思ったことをツイートに預けたので朝の準備タイムに突入です。
今日も一日がんばりましょう~
仕事のスピードをアップさせたい人向け
“修正時間や試行錯誤の時間をゼロにできれば、仕事の効率は最大化するのです”|自由に使える時間を生み出すための5つのポイント/今日からできる仕事術・第1回 http://bit.ly/qa8o75
タスク管理について課題を抱えている人向け
Nozbeでも発生する問題だ|タスクだかメモだか分からない「タスクメモ」をどうするか http http://bit.ly/n4lyrc
“プロジェクトの“航行速度”に合わせてラベルをつけておくと、「今はこれだけのプロジェクトに関心を向けておけば良いのか」という安心感が得られます”|Nozbeを即戦力にしたい人のための5つのコツ http://bit.ly/oYHxIj
メールの返信が溜まりまくっている人向け
RT @fta7: 【このツイートを見た人は、返していないメールを今から返さなくてはいけません】
「ブログを続けていればきっと良いことがある」と思っている人向け
“継続した先に、どんなブログができあがるのでしょうか? そのようなブログをちゃんと実現するには、何エントリが必要なのでしょう?”|BT006:どうしてブログを継続したいのか? http://bit.ly/poIREO
あるな→”頭ではなく”手” にまかせて、何かを書かせる感覚です”| RT @nokiba: 参考にしますm(__)m RT @alohanian: ネタの絞り出し方 http://is.gd/Adei1R
“ブログを書こうと思ったときに、この質問リストに目を通し、パッと思い浮かんだ答えを1つ書けばいいのです”|BT007:ブログに書くネタがない人向けの「自問メソッド」 http://bit.ly/qT9Iiq
“これは「ブログ術」において、非常に数少ない「絶対」と言えるレベルの真理です”|量は裏切らない by @goryugo http://bit.ly/qIOluw
“長くブログをつけていれば、自分ではすっかり忘れていたようなことでも記録があれば思い出せます”|BT008:思考を助けるブログを作る by @nokiba http://bit.ly/pGgSq0
“「ブログを書こう」と思い立った時に、いくつかパーツを見つくろってレゴブロックを組み立てるように記事を書くことができるようになります”|BT009:書く時間がない人向け「5分だけ書いてやめる」 http://bit.ly/pvRFMk
重要 RT @yuko985: (ブログ記事を)『公開しなければ(反響のほどは)「絶対」わからない』あるわー、超あるわー。狙って書いた記事が外れたり、なんとなく書いた記事がわりと大当たりしたり。需要ってのは読めないもんです、うん。 http://htn.to/nEjEm1
今週の本
2011/07/22(金)更新
チェックリストというものを通して、人間の中に潜む限界性を認知し、それにいかに対応していくのか、という方法論について考えさせられる内容です。
リストっていうと「持ち物リスト」とか「やることリスト」くらいしか思いついてなかった私は、ていうかなんでも「リスト」にしていいんだよね、って事を痛感いたしました。
自分がやる気になって物事に取り組むためのTips集。とにかく理屈をこねるよりも結果を早く出したい、という人向けです。過度に理屈っぽくならないよう、雰囲気もあまり重くならないように気をつけました。
この本は「何かの解毒剤になればいい」本です。「私去年500冊読みました!」と言う人に向かって「だから何?」と立場上言えずにいらだっている人のための解毒剤です。
Follow @shigotano
先週は単に「厳選ツイート」とだけ銘打ちましたが、今週は「○○で困っている人向け」という具合にターゲットごとに分けてみました。こうすることで、ツイート選びが断然速くなりました。
ブログのテーマも同様です。誰に向けて書こうとしているのかが分かると一気に楽になります。