たとえば、「pj」の読みで「プロジェクト」と変換されるように単語登録していたとします。
この読みを「prj」に変えたら、元の「pj」の読みで「pj → prj」という単語を登録しておくようにします(「pj」の読みで「プロジェクト」の単語登録は削除)。
こうしておくことで、時間が経ってアホになった頃「pj」と入力しているのに「プロジェクト」に変換されなくて焦るものの、すぐに「pj → prj」と変換されるのを目にして、無事「転居先」にたどり着くことができます。
単語登録しておくと便利な言葉
関連して、これまでにも単語登録に関する記事を書いてきましたので、以下まとめておきます。
- 自分のメールアドレス
- 自宅の住所(全角と半角)
- オフィスの住所
- 電話番号(ハイフンありとハイフンなし)
これに加えて、良く使っているアプリやサービス名も単語登録しておくと便利です。特にブログやSNSで情報発信している人は、毎回手入力すると面倒なうえにスペルミスの心配も生じますので。
新しいサービスなりアプリを使い始めたらまずユーザ辞書に登録しますよね(PCとスマホ両方)。
スペルミスしてる人は毎回手入力してるんだろうなー。
空白なしはハッシュタグ用。#RoamResearch pic.twitter.com/6HCwaSzuA3— しごたの/大橋 悦夫 (@shigotano) April 28, 2020
あとは、単語ではないものの入力のたびに「めんどくさいな」と感じている言い回しも。
▼っs → させていただきま
「させていただきま」と中途半端なところで止めているのはなぜかというと、以下のように様々なバリエーションに対応できるようにするためです。
・~させていただきます
・~させていただきました
・~させていただきましょうまぁ「させていただきましょう」はほとんど使わないと思いますが…。
なので「させていただきます。」と「させていただきました。」をそれぞれ別の読みで登録しておくのも良いでしょう。
上記以外にも、以下のような言葉も必要に応じて登録しておくと面倒から解放されます。
・あr → ありがとうございます!
・いj → 以上
・kr → 完了
・かk → 確認
・sk → 紹介
・trk → 登録
・trs → とりいそぎ
・hg → 表現
・bnr → 便利
・rk → 了解です!
・tr → └
詳細は以下の記事にて。
ほかに、「曜日」も以下のように登録しています。
- (月) → げt
- (火) → かあ
- (水) → すぃ
- (木) → もk
- (金) → きぃ
- (土) → どお
- (日) → にt
「げt」や「もk」にしているのは「げつ」や「もく」にすると、通常の変換の際に困るからです。
参考文献:
単語登録に限らず、パソコン作業を効率化させるうえでは『効率化オタクが実践する 光速パソコン仕事術』がおすすめです。
僕自身は本書を読んで以下の項目を導入・実践しています。
- デスクトップに置くものは3つまで
- フォルダ名のはじめは数字にする
- SnapCrab(スクリーンショットを取るアプリケーション)
- 数々の単語登録(k → 『、kk → 』など)
- 同音異義語を避けるためのテクニック
- 備忘録としての単語登録