あなたにとって、ポメラは買いか? 今さらポメラ体験記

タグ:

普段は、iPhoneがらみの記事を書かせて頂いている私ですが、数週間前に買った『ポメラ』が予想以上に面白いです。

買った当初は、PCとの連携や効率的な利用法を探求するなど、他のガジェットと似たような気持ちで触れていたのですが、どうもしっくり来ず、しばらく使っているうちに、ようやく合点がいきました。

「ああ、これはガジェットじゃなくて、文房具なんだ」ということに。

要らない人にはまったく要らない、そして、はまる人にはかなりドツボな製品なので、ぜひご紹介させて下さい。

 

ここが残念ポメラ…(;´Д`)

1.周りの人々に、ほとんど良さを理解してもらえない。(ポメラを必要とする人が限られる)

まず最初に残念項目からいきます。なぜかというと、これがポメラを購入して一番ショックな出来事だったから。

「あえて単純化した機能美」「マイナスの発想」が、発売前からネット上で話題を呼んでいたポメラですが、いざ購入して友達に見せびらかしたら、

「ふーん。ちっちゃいワープロみたいなもの? 要らない」

みたいな反応が圧倒的。ネットに強い人たちでさえ評判は芳しくなく、唯一評価してくれた人たちは、やはり普段から文章を書く機会が多い人たちばかりでした。

確かに、よくよく考えてみたら、文章を書くしか出来ないガジェットなんだから、普段からそういうことをする人でないと評価してくれないのは当たり前よねぇ。

と納得はしたものの、ちょっとしょんぼりしたのは秘密です。

2.PCと連携できない

さらに、ある程度評価してくれたブロガーさんでも、「PCから情報を引っ張って来られないと、ブログ記事書くのが厳しいなあ」という反応をされる方も。

確かに、外から情報を引用し、それについて批評するようなタイプのブロガーさんには無用の長物と言えましょう。

3.キーをタイプした感覚が浅い

この辺は好みの問題かと思うのですが、実際触ってもらって、こういう感じを持たれた方もいらっしゃいました。ノートパソコンに多い、浅めのタイプ感に不慣れな方は、ちょっとやりづらいのかも。購入を検討される際には、やはり一度実店舗で操作感を体験して頂いた方が良いかもしれませんね。

4.普通使いには十分・・・だけど、やっぱり怖い耐久性

これは、少しの期間使ってきた、私個人の感想として。

折りたたんだ状態では、確かに堅牢で、そうそう壊れることがないように見えます。

が、やはりキーボードを広げてしまうと、「落したとき大丈夫かな・・・?」と、耐久性に不安を覚えてくるのも事実。

5.マイクロSDがちょっと取り出しづらいかも。

個体差? 私が不器用だから? だったら申し訳ないのですが、使っていて結構不便なのがマイクロSDが取り出しづらいこと。PCから、データをちょくちょく出し入れするなら、USB接続の方が簡単・・・かも?

 
いやー、使ってみると出てくる出てくる、ポメラの使いづらい点。

こんなに不便だったら、普通誰も買わないと思うでしょう?

ところが、これからがポメラの本領発揮。こんなマイナス要素を吹き飛ばすくらいの、PCにはないメリットがあるんです。

 

ここがすごいよポメラ!(≧▽≦)

1.軽い・小さい・持ち運び簡単!

「最近、Let’s Note R が重くって・・・」などという発言は贅沢すぎますか?

とはいえ、最近本当に思っていたことなんです。毎日、本を3冊くらいは持ち出しているので、それに更に1kg弱の重量が加わると、肩にかかる重みが結構しんどいもの。それに比べて、ポメラはちょっと厚い文庫本を一冊入れたくらいの気持ちで家から持ち出せます。

2.Let’s Note Rより広い! キーボード

小さくても中身は凄い! 手持ちのLet’s Note R6と比較してみました。普段このサイズに慣れている人間としては、逆にポメラが広々感じられてしまいます。

 

3.データを自動記憶、電源を入れて2秒で続きを書ける!

まさに、デジタルメモとしての面目躍如! 購入前から噂は聞いていましたが、いざ実際に使ってみると、この機能には本当にグっときました。

ポメラの電源は電池式。キーボードをしまうと、自然に電源が切れるようになっています。その後、「続きを書きたいなー」と思ったときにかかるポメラの起動時間は、たったの2秒! さらに、起動した時点で前回終了時のデータがそのまま残っているので、わざわざテキストを開く手間無く続きを書くことが出来ます。

4.豊富なショートカットキー、変換機能にATOK採用

コピペから上書き保存、テキストの新規作成まで、およそテキストを書くのに必要なショートカットキーが揃っています。(ALT+E で現在日時挿入などもちゃんと実装されています。便利。)

また、変換機能にATOKを採用! 完璧にATOK派な自分としては、これが無かったら、おそらく購入を考えることも無かったと思います。

5.ポメラ使いに必須!? 「付箋文」

元々、PCテキストエディタにもこういう機能は実装されているのかもしれませんが、マウスがないポメラには、かなり必須の便利機能が、この「付箋文」です。

付箋文は、テキスト内の旗のような役割を持つもの。

テキスト内でF1キーを押します。すると、その部分に付箋文(デフォルトでは、「★付箋文★」という語句)が挿入されます。次から、テキスト内のどの部分にいても、F5キーを押すだけで付箋文まで飛ぶことが出来ます。

 
 
以上、見てきたように、ネットを閲覧したり・メールを送ったり・辞書を引いたり・・・と、アレコレできるガジェットとは、ちょっと趣を異にするツールです。本当に単機能。まさに文房具。それだけに、こと「文章を書く」能力だけ見れば、ほとんど無敵と言っていいと思います。

ただ、これ以外の要素となると本当にからっきしなので、その点あなたの要望にこたえられるかどうか、きちんと見極める必要がありそうです。

 
こんな方には、きっとポメラにご満足頂けることでしょう。
興味がある方は、ぜひ一度店頭で触ってみて下さいね!

 

キングジム
発売日:2008-11-10
おすすめ度:
携帯に便利な優れもの!!
便利です。フリーソフトで携帯とファイル連携できました!
こんなマシンを待っていた!
仕事の報告書書き、趣味のWeb Site 作り、両方に便利、こまぎれ作業が可能に
保証はないですが、Macでもなんとか接続できてます。

 
▼最近オススメの1冊:

ダイヤモンド社
神田 房枝(翻訳)
発売日:2009-01-30
おすすめ度:
自社の経営数字に目覚めさせてくれる
不景気でも生き残れる秘訣がこの本に

 

▼編集後記:

意外と、「大人になっても花の買い方が分からない人」って多いのでしょうか?

例えば、会社の送別会で花を贈らなきゃいけなくて、でも花の買い方が分からない、なんて人も居るのかもしれない。あるいは、純粋に花に心引かれて、花屋の前でちょっと足を止めるけれど、花の相場も注文の仕方も分からないし、何となく入りづらい・・・。と思っている人もいるかも。

そんなあなたのために。

» 初めての花束の買い方贈り方@花屋

  
▼新井ユウコ:
iPhoneのある生活をライブ中継。メルマガ「1分で読めるビジネス書ベストセラー」主宰。

▼「場所を選ばないワークスタイル」の新着エントリー

» 「場所を選ばないワークスタイル」の記事一覧
スポンサー リンク