今回は、Firefoxの拡張機能で無茶便利なものを見つけたので紹介します。
簡単に言えば、WorkFlowyやScrapboxをサイドバーで表示し続けられる拡張機能です。
導入
Firefoxの拡張機能にはサイドバーを使ってページを表示させるものがいくつかありますが、上記の二つは特定のページを表示させることに特化した拡張機能です。ちなみに、両方入れると切り替えて使えるので便利です。
標準では左側に表示されますが、設定で右側にすることも可能です。
両方のアドオンを入れている場合は、「WorkFlowy」の部分をクリックすることで、Scrapboxに表示を切り替えることもできます。
基本的には、これだけの機能です。
何が便利か?
以前の記事でも書きましたが、アウトライナーに限らず、ノート系のツールはそのツールを使って作業をしているときだけでなく、別の作業をしているときにも活躍します。
たとえば、ブログ記事を読んでいるときに、その記事について何かコメントを思いつくこともあるでしょうし、ぜんぜん別のことを連想することもあるでしょう。サイドバーにノートツールが表示されているなら、一切タブ移動することなく、つまりもともとの情報を表示させたままメモが取れるのです。
つまり、
もとのページ→記録するためのページ→もとのページ
のような移動が一切発生しません。コピペするのも楽ですし、単純に目の前から情報が消失しない点も心強いです。
さらに、サイドバーにタスクリスト的なものを表示しておけば、作業中にやることを見失わなくても済みますし、それは若干の脱線抑制効果(ないしは脱線からの復旧支援)をもたらしてくれるでしょう。
WorkFlowy + WorkFlowy
さらに言えば、メイン画面でWorkFlowyを開いているときでも、サイドバーでWorkFlowyを開けておけるのは便利です。
たとえば、タスクリストを開いているときに、どれかの項目にズームしたとします。すると、一画面だけでは、タスクリストの全体像は失われてしまいます。しかし、サイドバーにもタスクリストが開いているならば、メイン画面でどこかにズームしても、タスクリストの全体像は失われません。
そうなると、プロジェクトAについての項目を開いているときに、プロジェクトBに関する思いつきが降ってきても、メイン画面のズームは動かさずに、今日のタスクリスト(やその他の項目に)プロジェクトBに関する思いつきをメモできるのです。
こうしたものは実にささいな動作の省略にすぎませんが、長い間使うツールだと地味に効いてくるものなのです。
さいごに
今回紹介した拡張機能は、独自の動作をツールに加えてくれるものではありません。単に、ブラウザ上で横に並べてくれるだけです。しかしそれでも、使い勝手の面では飛躍的に向上が見られます。
それもこれも、情報を記録したり、使用したりする場面は日常のあちこちにあるからで、既存のツールのUIではそれにまく対応できていないからなのでしょう。
今後も、こうした使い勝手の向上がさまざまなツールに及んでくれるのを願うばかりです。
▼今週の一冊:
今から購入予定ですが、わりと知に足のついたお話が展開されているのではないかと期待しております。
▼倉下忠憲:
新しい時代に向けて「知的生産」を見つめ直す。R-style主宰。メルマガ毎週月曜配信中。