ブログに使っている時間を「見える化」してみる

カテゴリー: Journal

昨日の「見える化」につられて最近のブログにかけている時間を計算してみました。

現在5本のブログ(一部は非公開日記)をほぼ毎日更新しています。

 1.シゴタノ(平日のみ)
 2.格言日記(毎日)
 3.なぜろーぐ(平日のみ)
 4.mixi日記(月~土)
 5.4行日記(毎日)

mixi日記は友人のみ公開、4行日記は内容を書いて自分宛てにメールを送る形で、それぞれ書いています。

こうして並べてみると5つというのは我ながら多いと思っています。でも減らすのは簡単ですが、減らして浮いた時間に何かを始めるという前提でなければ、結果として減らした分の時間は有効に活用されないと思うのです。

このあたりは「やめるコツ」で以下のように書いた通りです。

いろいろなコトを始めまくっていくと、いずれやりきれずにあふれていくコトが出てきます。今年も早くも10日がたちましたが、すでにあふれたいくつかのコトは止むを得ず止めました。でも、それは「やめよう」と思ってやめたというより、新しく始めた他のコトに追い出された感じです。

あるいは、「早起きをするコツ」で紹介した、

毎日少しずつ無理のない程度に睡眠時間を減らしていき、浮かした時間にほんの少しでも自分の好きなことをするようにすれば、比較的簡単に新しい睡眠パターンが身についてうまくいくのではないだろうか。

という姿勢に似ています。常に満たした状態で時間を使いたい、という気持ちがあるのかも知れません。とは言うものの、ここでも取り上げたこの発言も頷けるところが大きいため、欲を張ってすべての時間をめいっぱい使うというのにも無理があります。

仕事量を減らした方がいい

ズルズルと余暇時間についなってしまうのはその時間や不要ではなくがあなたの体がその時間を必要としているからと考えます

そう考えると、時間には濃淡があることに改めて気づかされます。例えば同じ1時間でも最初の5分間は薄くて、徐々に濃度を増していき、30分あたりでピークを迎え、残りの30分は再び薄くなっていくような深浅があるわけです。

この時間の濃度に影響を与えるパラメータとしては、時間帯、前後のタスクの内容、体調などが考えられます。例えば、午前中は書き物仕事に向いているとか、ミーティングのあとは書類整理が適している、など、同じ作業でも、いつ、どんな時に取り組めば最も効率的にできるかを知っておくことは、現実的なスケジュールを立てる上で非常に役に立つ知識だと言えるでしょう。

ということで、タスク管理ツールで記録しているここ最近のそれぞれのブログの時間を算出してみました。

●03/06(月) 合計: 77分
・シゴタノ! 23:12~23:49(37分)
・格言日記  23:56~24:00( 4分)
・なぜろーぐ 04:51~05:07(16分)
・mixi日記  23:49~23:56(15分)
・4行日記  01:12~01:17( 5分)

●03/07(火) 合計:173分
・シゴタノ! 23:00~24:00(60分)
・格言日記  10:55~11:02( 7分)
・なぜろーぐ 02:14~03:33(79分)
・mixi日記  22:34~22:51(17分)
・4行日記  00:15~00:25(10分)

●03/08(水) 合計:179分
・シゴタノ! 22:46~24:00(74分)
・格言日記  10:00~10:35(35分)
・なぜろーぐ 04:07~04:32(25分)
・mixi日記  22:22~22:46(24分)
・4行日記  02:58~03:19(21分)

●03/09(木) 合計:163分
・シゴタノ! 22:30~23:45(75分)
・格言日記  15:56~16:23(27分)
・なぜろーぐ 02:36~02:53(17分)
・mixi日記  23:45~24:25(40分)
・4行日記  02:51~02:55( 4分)

月曜日は他の曜日に比べて半分以下の時間ですべてのブログを書ききっていることがわかります。

もちろん内容によりけりなところはありつつも、時間帯や前後のタスクの内容などを詳細に見てみることで、最適な配分を模索してみようと思います。

▼「Journal」の新着エントリー

» 「Journal」の記事一覧
スポンサー リンク