「やりたいことがなくても、やめないことはある」(ボイストレーナー・MISUMIさん)

カテゴリー: 発見の記録
  • やりたいことがなくても、やめないことはある
  • やめられないこと、それが才能

聞けば誰もが知っている有名アーティストや一線で活躍するビジネスパーソンにボイストレーニングを提供するボイストレーナーの大槻水澄(MISUMI)さん。

音楽まっしぐらだったこれまでの人生は、決してまっすぐではありませんでした。

「ボイストレーニング(ボイトレ)のすばらしさを多くの人に知ってもらいたい」というミッションを掲げて、所属していた事務所から独立したものの、ビジネス知識に疎く、当初から大苦戦。

ボイトレという売りたい商品はあるのに、どのように売ればいいのかわからない。熱い想いがかえって空回りを助長するばかり──。

今回ご紹介する「独り立ちしたひとり」は、ボイストレーナーのMISUMIさん。

▼プロフィール

聞けば誰もが知っている有名アーティストや一線で活躍するビジネスパーソンにボイストレーニングを提供するマジカルトレーニングラボ主宰。

サントリー、資生堂、花王などのCMをはじめ、500曲以上のレコーディングに参加してきたボーカリストでもある。

アマチュア時代、「音程も、リズムも、ルックスも悪い」「絶対にプロにはなれない」と言われるも、300曲以上の洋楽曲を徹底研究&完全コピー。声を自在に操る能力を体得し、テレビで声を聞かない日はないほどの売れっ子スタジオシンガーとなる。

「鉄のノドを持つおんな」の異名をとる、自身の強靱な声を徹底分析するとともに、解剖学、フィジカル・トレーニング、呼吸法などを独学で学び、独自のメソッドを開発。

誰もが持つ、声本来の可能性を最大限に引き出すトレーナーとして、また、声とボーカルのノウハウを知り尽くしたアドバイザーとして、業界のみならず、声に注目にするビジネスパーソンにも圧倒的な信頼を得ている。

そもそも、なぜ「ボイトレのすばらしさを多くの人に知ってもらいたい」と考えたのか?

ボイストレーニングのスタンダードをつくる

ひとつのことに1万時間をかけることができれば、その分野で大成功を収めることができる、とはよく言われることですが、その大成功にたどり着くと、次のゴールが見えてくるもの。

MISUMIさんはどんな1万時間を過ごし、その先にどんな風景を見たのか。本人の話をもとに以下まとめてみます。

幼少時代

中学~高校時代

大学~ボーカルスクール時代

スタジオミュージシャン時代

海外武者修業時代(ニューヨーク、トロント、ロンドン)

ボーカリスト・ボイストレーナー時代


かなりまとめたつもりですが、お聞きした一つひとつのトピックのいずれもが、MISUMIさんの“今”を決定づける上で欠かせないものばかりで、かなり長くなってしまいました。

人生には無駄はない、とはよく言われることですが、こうして振り返ってみると本当にその通りだと感じます。

知名度不足を補うために

先のエピソードを読むと、最初はビジネスパーソンではなくアーティスト限定でスタートさせていることがわかります。スタンダードを作るのに一般人ではなくプロフェッショナルであるアーティスト限定で始めたのはなぜか。

ここに、MISUMIさんの戦略がありました。最初から当初の目標に沿った活動を始めても、知名度が低いために集客で苦労することが目に見えていたのです。そこで、まずはターゲットをプロフェッショナルに絞り、「有名アーティストのボイストレーニングを担当している」という実績を積み上げることから始めたわけです。

最初にターゲットを絞り込むことは、スタートアップ時のリソースの限られた中ではとても有効な戦略であることがわかります。

「ボイトレ? 何の役に立つの?」

とはいえ、実績を積み上げたからといってすぐにビジネスパーソン向けのボイストレーニングが軌道に乗ったわけではありません。

MISUMIさんが初めにやったことは、テストマーケティングでした。といっても、大げさなものではなく、会社勤めの知り合いたちに「ボイストレーニングって受けてみたい?」と問いかけてみます。

返ってきたのは「それ、何の役に立つの?」「オレたちの仕事に関係あるの?」といったイマイチな反応。

そこでMISUMIさんは自らの体験をふまえてボイストレーニングによってどんな効果が得られるのか、そのメリットを説明します。

これが現在のビジネスパーソン向けのボイストレーニングメニューの出発点になりました。

必要な人に必要なタイミングで出会い続ける

MISUMIさんのこれまでの歩みを振り返ると、次の2つのことに気づきます。

  1. すぐに行動を起こす
  2. 行動を起こした先で必要な人に出会っている

2は結果であって自分ではコントロールできるものではありませんが、その原因は1です。つまり、結果を求めるなら、原因を作ればいい、というシンプルな原則が見て取れます。

こうして文章にしてしまうと当たり前のように感じられますが、実際に結果が見えない中で行動を続けるのは容易ではありません。

そんな不安を払いのける上で役に立つのが、冒頭で紹介した次の2つの言葉です。

  • やりたいことがなくても、やめないことはある
  • やめられないこと、それが才能

やりたいことが見つからなくても、自分でも気づかないところでやめずに続けているものがある。それを顕在化させることが才能の発露につながる、というわけです。

MISUMIさんは、気持ちいいくらいに音楽まっしぐらですが、だからこそ不安に負けることなく行動を起こし続けることができているのでしょう。

最後に

個人的にとても印象に残ったMISUMIさんの言葉。

多くの人はデザインされた通りにカラダを使っていない。ボイストレーニングは、特別なテクニックではなく、本来備わっているチカラを引き出すためのもの。デザインされた通りにカラダを使うだけで良い。つまり、本来のカラダの使い方を思い出すだけ。

正しい知識を積み上げていくのではなく、いつの間にか身にまとってしまった間違った知識を取り去っていくだけ、ということですね。

自分の声に自信の持てない人、プレゼンテーションが苦手な人はもちろん、自分のやりたいことが見つからなくて悩んでいる、という人にとってもMISUMIさんの生き方、あり方は参考になるはずです。

詳しくは:

▼「発見の記録」の新着エントリー

» 「発見の記録」の記事一覧
スポンサー リンク