今週書いたエントリー
毎週週末にその週に書いたエントリーを振り返るエントリーを上げています。今週は年の変わり目ではありますが、週が改まったことには変わりがないので、まずは今週(2010年の最終週)のまとめ。
- 日刊シ!021:読んでいない雑誌は、月に一度まとめて捨てる http://post.ly/1NaqL posted at 10:11:14
- 038:ライフログは瞬く間に記せないと続かない http://bit.ly/fgLXxq 仕事の合間に記録魔に… posted at 23:30:12
- 日刊シ!022:一日の初めに今日のスケジュールを立てる http://post.ly/1Nq8C posted at 07:36:03
- 039:ロディアを使うのがさらに楽しくなるレザーカバー(ポケット付) http://bit.ly/gRYhsw さわり心地は重要ということを改めて実感。 posted at 18:39:49
- 「相手からYesを引き出す技術」を高めたい人は必読!|『プレゼンはテレビに学べ!』 http://bit.ly/gZDiHh 1000万人を瞬時に引きつけるテクニックとは? posted at 23:06:54
- 今週のまとめ/何かを新しく始めようと思ったら、必ず今やっている何かを1つやめる http://bit.ly/hnnJBT 例えば、最初の1時間をメールチェックに費やすのをやめて、最も重要な仕事に充てる posted at 00:21:57
- 日刊シ!023:大きなプロジェクトは、小さな段階に分割するか、大きな区切りを設ける http://post.ly/1O6DP posted at 08:12:08
- 040:習慣を続けるための「ちょっとしたこと」 http://bit.ly/dKSYCT ゲーム感覚ながら、こういうちょっとしたことが強く行動をドライブするのだということを改めて実感させられる posted at 13:03:53
- 日刊シ!024:1つの作業を終えたら、リストに書かれている次の作業を開始する http://post.ly/1OLRo posted at 07:40:04
- 041:考えなくても済むようになる方法を最初に徹底的に考え抜く http://bit.ly/eSTeH0 |書きながら「世の中に不満があるなら自分を変えろ。それがイヤなら、耳と目を閉じ口をつぐんで孤独に暮らせ」という台詞を思い出していた posted at 21:15:48
- 日刊シ!025:終業時間の30分前に1日の仕上げを行う http://post.ly/1Ocbk posted at 07:24:13
- 042:メールの中でチェックマークを使いたい人へ http://bit.ly/hWZbh5 |なんちゃってチェックボックス posted at 22:17:36
- 日刊シ!026:割り込み仕事が舞い込んできたら、スケジュールを組み直す http://post.ly/1OuPZ posted at 07:26:09
- 043:瞬間日記で画像を投稿するときの注意点 http://bit.ly/hEMy6i |細かい話だけど。 posted at 23:57:32
- 日刊シ!027:仕事とプライベートを同じ方法で管理する http://post.ly/1PCc5 posted at 07:12:03
- 044:Evernoteはタスク置き場ではない http://bit.ly/g6ncDU |Nozbeが冷蔵庫なら、Evernoteは収納庫。Evernoteに「腐りやすいもの」を入れっぱなしにしてはいけない。 posted at 14:57:08
今週のおすすめツイート
044:Evernoteはタスク置き場ではない http://bit.ly/g6ncDU |Nozbeが冷蔵庫なら、Evernoteは収納庫。Evernoteに「腐りやすいもの」を入れっぱなしにしてはいけない。
今週やめること/始めること
日刊シ!より。
これから何かを新しく始めようと思ったら、必ず今やっている何かをやめる必要があります。時間は有限だからです。「始める」時は「やめる」とセットで考えましょう。
- やめる:いつか読むために雑誌を全号取っておく
- 始める:読んでいない雑誌は、月に一度まとめて捨てる
- やめる:一日の初めにメールをチェックする
- 始める:一日の初めに今日のスケジュールを立てる
- やめる:大きなプロジェクトは、気合いと勢いでやっつける
- 始める:大きなプロジェクトは、小さな段階に分割するか、大きな区切りを設ける
- やめる:1つの作業を終える旅に、次に何をするかを考える
- 始める:1つの作業を終えたら、リストに書かれている次の作業を開始する
- やめる:終業時間ギリギリまで仕事にかかりきりになる
- 始める:終業時間の30分前に1日の仕上げを行う
- やめる:割り込み仕事が舞い込んできたら、スケジュールを投げ出す
- 始める:割り込み仕事が舞い込んできたら、スケジュールを組み直す
- やめる:仕事とプライベートを別々の方法で管理する
- 始める:仕事とプライベートを同じ方法で管理する
▼参考文献:
今週のアプリ
前回の編集後記の中でご紹介したアプリ「Touch Goal」を、その日から1週間使い続けています。
その結果、それまで時々サボって穴を空けることがしばしばだったランニングを皆勤できました。
詳しくはこちらにも書きましたが、以下のようにランニング以外にも「続けよう!」と決めたことはだいたい続くようになりました(赤丸は「やめよう!」と決めたこと)。
一方でうまく続けられていない(やめられていない)こともあります。
大事なことは、ここで「あぁ、やっぱりできない」という自己嫌悪に陥るのではなく、次の問いを自分に差し向けることです。
- そもそも、これができるようになる必要があるだろうか?
- どうすれば、できるようになるだろうか?
1の問いは、開き直りにも見えますが、できないことを無理にやろうとしても時間の無駄です。いったん撤退して時機をうかがうこともときには必要です。何よりも“空欄”が続くと堪えますから。
もし、ここで「やはり、できる必要がある」と判断したなら、次の問いです。
2の問いは、前向きかつ建設的に改善を行うためのものです。ここから導き出される答えは、「新しいやり方」。あるいは、単に名前を変えるだけかもしれません。
たとえば「6時に起きる」という習慣が達成できない場合は、少し基準を緩めて「朝7時前に起きる」と名前を変えます(実際にそのような経緯でこうなりました)。
Touch Goalでは、ある習慣を実行することができたとき、該当の習慣のその日のセルをタップすることで緑色の玉を表示させることができます。もう1回タップするともう1つ玉が表示されます。タップするごとに1つ玉が表示されます(ダブルタップで1つ減る)。玉は(この習慣の場合は)1つあたり15ポイントに設定していますから、2つで30ポイント、3つで45ポイント、ということになります。
こうして、様々な習慣を登録し、それぞれにポイントで重み付けしていくことで、その日の行動をトータルポイントで評価することができるようになります。
ポイントがたくさん獲得できたからといって、それが換金できたり、誰かが褒めてくれたりするわけではないのですが、「昨日よりもポイントが少ない」というのは何か受け入れ難く感じられます。どうにかしてポイントを増やそうと躍起になるのです。
このように、Touch Goalを使うことで、様々な習慣づくりに対しての後押しが得られるわけです。
ちなみに先ほどのスクリーンショットでは出していませんが、習慣以外にも「先送りしがちな仕事」もいくつか登録してあり、それにはなんと100ポイントを設定しています。
一本あたり30分もあれば終わる原稿作成の仕事なのですが、いつも後まわしにして、結局翌日に先送りにしてしまっていました。そこで、Touch Goalの管理下に置くことで「これをやれば一挙に100ポイント稼げるぞ!」というゲーム感覚を作り出し、何とか取り組めるようになりました。
子どもだましのようですが、これは『パフォーマンス・マネジメント』でいうところの「ABC分析」の応用といえます。これについては、以下のエントリーをどうぞ。
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 2.2.1 以降が必要
カテゴリ: 仕事効率化 価格: ¥450
更新: 2010/03/23
今週のランキング
今年から「スピードハック研究会」を始めます。
詳細は追って。
今年もよろしくお願いいたします。