無料サンプルさしあげます!~ブログゼミVol.2開催

カテゴリー: お知らせ

前回8月28日(土)に第1回を開催したシゴタノ!ブログゼミですが、好評につき第2回を開催することになりました!

まずは第1回の受講者の声をご紹介します。

 
せっかく時間と情熱を注いで書くブログなのですから、きちんと成果を出したいですよね。

では、ブログからどんな成果が得られるのか?

それは、次の3つです。

  1. 自分の関心を客観視できるようになる
    → 必要な情報に対してアンテナが立つようになります
  2. 自分の強みが浮き彫りになる
    → やらされる仕事から解放され、やりたい仕事に邁進できます
  3. 思いを人に伝える力、思いで人を動かす力が身につく
    → 不特定多数の人に読まれるため、自然と伝える力が磨かれます

 
つまり、自分のブランドづくりに役立つのです。

 
ブログゼミは、いただいたご質問にメールでお答えする「メール受講」と、「メール受講に」加えてセミナー会場でのレクチャーもセットにした「会場受講」の2つの受講スタイルを用意しています。

前回は、物理的に会場受講が難しいという方や、とりあえず様子を見たい方には「メール受講」を、かなり真剣にブログを仕事に役立てたいとお考えの方には「会場受講」をそれぞれ選んでいただいたようです。

ただ、初回ということで特に「メール受講」がどのようなイメージになるのか事前に伝わりづらかったのではないかという反省があります。

また、いただいたご質問にすべて答えることができたのは良かったのですが、その結果かなり長いメールをお送りすることになってしまい──最長で1000行を超えました──、さすがに何とかしなければ、という反省もあります。

以上をふまえて、ブログゼミVol.2 ではメールを分けて読みやすくすることに加え、より中身を濃くしていくための新企画を盛り込みます。

具体的には次の3つです。

  1. シゴタノ!はじめた物語
  2. 人気ブログの秘密の仕掛け
  3. ブログ継続ワンポイントレッスン

 
それぞれの概要は以下の通り。

●1.シゴタノ!はじめた物語

今から5年前の2005年6月にスタートしたシゴタノ!ですが、もちろん最初は読者は1人(自分のみ)でした。

そこからどのようにして読者を増やし、出版社からの執筆依頼を受けるにいたったのか。そして、出版以外の取材や仕事のオファーを増やすために何をしてきたのか。

記録フェチの特性を活かして、2005年から現在に至るまでの間に取ってきた作業記録──この5年間は使途不明時間ゼロです──を読み返しながら、その秘密に迫ります。

ちなみに、これまでに書いてきたすべての記事について、それぞれにどれぐらいの時間をかけてきたかについての記録の残っています。

作業記録をきちんと読み返すのは実は今回が初めてなので、僕自身にとっても新たな発見がありそうです。

毎週少しずつ書き進めていきますので、ご期待ください!

●2.人気ブログの秘密の仕掛け

シゴタノ!を始めた当初は、いろいろな人気ブログを読みつつ、その人気の秘密を探っていました。そこから仮説を立て、シゴタノ!にも応用をするという試行錯誤を繰り返してきています。これは今も継続しています。

そんな研究の蓄積から得られた「秘密の仕掛け」を解説します。

また、日頃からブロガー同士で情報交換をしていますので、そこで得られた効率よく文章を書くためのテクニックやブログ更新に便利なツールなども、紹介していければ、と思っています。

●3.ブログ継続ワンポイントレッスン

ブログゼミVol.1 で最も要望の多かったのが、どうすればブログを継続できるか、そのコツを知りたい、というものでした。

「これこそが決定打!」といえるものを1つに絞り込むのは困難ですし、そもそもコツというものは、人それぞれの性格や置かれた環境に応じて合うか合わないかが決まるもの。

そこで、僕自身が実践していることはもちろん、実際に長くブログを継続できている実績のあるブロガーにお話をうかがいながら、ワンポイントにまとめてご紹介していきます。

 

無料サンプルさしあげます!

さらに、ブログゼミが具体的にどんな内容かを知っていただくために、メール受講(毎週金曜配信、全4回)のメールのうち第1回をサンプルとして無料でプレゼントさせていただきます。

ご希望の方は、以下のフォームよりお申し込みください。

 
» シゴタノ!ブログゼミVol.2 サンプル版お申し込みフォーム

 

あなたのブログの悩みにすべて答える シゴタノ!ブログゼミ

対象となる方

これからブログを始めようと考えている方はもちろん、すでにブログを続けている方。つまり、ブログに本気な方が対象です。

ブログゼミの流れ

  1. 申し込み時に質問(ブログの悩み・課題)を記入していただく
  2. ブログゼミ開催に先だって、いただいた質問に大橋からメールでまとめて回答(対象:申込者全員)
  3. 追加で質問があればメールでお送りいただき、同様にメールでまとめて回答(対象:申込者全員)
  4. 3をブログゼミ当日まで繰り返す
  5. ブログゼミ開催当日は、ブログの作り方・書き方・続け方についてのレクチャー、理解を深めるためのワーク、そして、メールで回答しきれなかった質問のフォローおよびその場で新たに寄せられた質問に回答

ブログゼミ受講者は、全員がブログについてどんな悩みや課題を持っているのかがわかり、さらにそれらに対する回答を全員でシェアした状態で、当日を迎えることになります。

メール受講と会場受講

ブログゼミでは、次の2つの受講形態をご用意しています。

  1. メール受講
  2. 会場受講

メール受講は、ブログゼミ開催前の質疑応答メールを受け取れるほか、ブログゼミのテキスト(PDF)が提供されます。

会場受講は、メール受講の内容に加えて、ブログゼミ会場にて以下のメニューが提供されます。

メール受講の配信スケジュール

質問と回答のメール配信については、次のようなルールで行います。

従って、セミナー当日(9/25)までに4回の配信ができます。

  1. 8月30日(月) 18:00締切 → 9月03日(金)配信
  2. 9月06日(月) 18:00締切 → 9月10日(金)配信
  3. 9月13日(月) 18:00締切 → 9月17日(金)配信
  4. 9月20日(月) 18:00締切 → 9月24日(金)配信

※お申し込みいただいた時点で、すでに配信が終了している回がある場合は、当該号をバックナンバーとして提供します。

会場受講のトピック一覧(予定)

メール受講と会場受講のどちらを選んだらいいの?

定期的にメールを受け取ってブログを書くモチベーションを高めたい方はメール受講、

ブログの基本を体系的に学んで個人ブランディングのベースを一気に固めたい方はメール受講+会場受講を、おすすめします。

 

ブログゼミへの想い

昨年より、個人向けのブログ・コンサルティングを行っています。クライアントは、士業、SOHO、コンサルタント、コーチ、お坊さん、中小企業経営者、サロンオーナー、大学講師などなど、業種・職種は多岐にわたりますが、その目指すところは個人としてのブレないブランドの確立。

当初から、ブログの技術というより、その根底にある「発信力」を鍛えることを主眼としてきたため、どうしても時間がかかります。時間がかかるということは、成果が出ない間も努力を続けなければならない、ということです。

もちろん、ノウハウやテクニックを駆使すれば短期的に効果を上げることはできるでしょう。

でも、そのようにして上げた効果は長続きしません。結局、また新しいノウハウやテクニックが必要になってしまいます。

このようなことを繰り返している間は、あなたは何者にもなれないでしょう。なぜなら、自分を動かす筋肉たる「発信力」を鍛えずして、ひたすらドーピングを繰り返しているようなものだからです。

ドラッカーは「何をもって憶えられたいか」という言葉を残しています。その「何」があなたにとってのブランドになるのです。

あなたが最もあなたらしく発信できることが見つかったとき、あなたの「発信力」は最大化し、ブランドが確立します。

それまでの助走期間をいかに倦まず弛まず走り続けられるか。それをサポートするのがブログゼミであり、そこで出会える仲間であると考えています。

 
あなたのご参加をお待ちしています。

 

あなたのブログの悩みにすべて答える シゴタノ!ブログゼミ

▼「お知らせ」の新着エントリー

» 「お知らせ」の記事一覧
スポンサー リンク